[25438317] FS1は第2世代QD-OLEDパネル A95K涙目
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS QD-OLED 4T-C65FS1 [65インチ])
2023/09/26 11:06:13(最終返信:2023/09/26 21:49:47)
[25438317]
...ません。 ちなみに第二世代パネルでは輝度改善がメインですが、ソニーA95Kに比べてFS1は暗部ノイズの少なさ、黒の締まりの良さ、ダイナミックレンジの向上が指摘されていますね。 シャープもソニーも同じandroidですし...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z970M [65インチ])
2023/08/09 13:27:16(最終返信:2023/09/25 19:08:02)
[25376746]
...が、地デジの画質がかなり汚かったです。 特にワイドショーの人物のノイズやワイプの顔のブロックノイズがひどかったです。 シャープのミドル機の方が顔がなめらかで自然...しました。 870Mはシャープ、TCLを見慣れているとブロックノイズのような輪郭エッジ部分のノイズが酷いです。 タイムシフトマシンで画質落として録画した番組を見て... どっちの方がキレイに見えるかなんていうのはその人の好みとかにもよるだろうけど、ブロックノイズとかそういうレベルの話だったら単に分岐しすぎてギリギリ映ってるとかそんな感じじゃない? ...
[25302858] BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ] 横線が出始めました。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ])
2023/06/15 13:55:54(最終返信:2023/09/23 11:34:11)
[25302858]
... >昨日から2秒おきに10センチ間隔の横線が7−8本スクロールして断続的に出ます。 固定したノイズ線では無いなら、「電源リセット」は試しましたか? <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」...量販店保証枠を使わずにメーカー特別対応で修理を行うと伺いました。 原因は回路部に静電気が溜まり、それがノイズになり線が入ると説明を受け、静電対策フォームという部品を交換いただきました。メーカーも承知している不具合との事でしたので...
[25431085] PS5・PCの4K120Hz出力時の音声ノイズ
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770L [55インチ])
2023/09/20 22:18:36(最終返信:2023/09/22 23:10:55)
[25431085]
...でした。 >talleyさん PCがスリープから起きたりするときに、何かのイベントが発生するとかノイズが出るとか。。 PCはスリープじゃなくシャットダウンしてれば問題ないんですよね? PCがデスクトップならグラボの挿しスロットを変えてみるとか...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55MZ2500 [55インチ])
2023/09/21 11:38:46(最終返信:2023/09/21 15:46:44)
[25431694]
...待っていても当分動きボケに関して進化は期待できないと思います。 プラズマから有機に買い替えたら、解像度が4Kになる、輝度大幅アップ、色が鮮やかになる、ノイズが減る、電力が減る、軽くなる、など他のメリットが大きいです。動きボケは唯一プラズマに負ける点ですね...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ])
2023/09/21 12:09:36(最終返信:2023/09/21 14:32:36)
[25431726]
...>さとぽんRさん デーガハードディスクの劣化が原因だと思います。 HDMIケーブル長いですが、取説に電波ノイズで映像伝送できない可能性の免責事項の説明ありますか? >プローヴァさん ご丁寧にありがとうございます...ありがとうございます! >さとぽんRさん ケーブルの中身が光ケーブルのHDMIケーブルなら基本長さでノイズ干渉無いです。 ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-77LZ2000 [77インチ])
2023/09/18 20:41:42(最終返信:2023/09/19 22:04:48)
[25428252]
...MZ2500はLZ2000に比べて黒が少し浮く感じかなと思いました。技術的に説明はできませんが、この黒の差も僅差です。 後、地デジ等のノイズはMZ2500の方が目立ちました。LZ2000の方が良いところもあったということで、LZ2000はかなり完成度が高かったんだなと思いました...テレビは並べて見ることはないので気にならないと思います。 家ではX9900Lをリビングで使っていて、地デジのノイズ感のなさ、見やすさはX9900Lが上だけど黒の階調表現(特に髪の毛の具合)はLZ2000だと見る度に感じています...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65UX [65インチ])
2023/06/18 14:29:27(最終返信:2023/09/12 09:55:20)
[25306836]
...肝心の画質が明るさ以外「並み」、旧世代のレグザと大差なく見えるのは私の目が悪いのかな・・・ 地デジで圧縮ノイズが目立つんだよなぁ影を引いたような感じと言うか・・・ 私はマニアの類ではないですからこんな感じ。 ...安くならなきゃ消費電力も多いしそのうち廃れるんじゃないかな。 明暗差をつけすぎて(ダイナミックレンジの過度のエクスパンドか?)ノイズが目立つとか? 低画質を綺麗に見せレグザの伝統が失われた気がします。 バックライトが劣化したり不点灯になったら...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > WIS > ASTEX AX-MSK50 [50インチ])
2023/09/06 22:41:36(最終返信:2023/09/07 13:42:48)
[25412033]
...ューシューと連続してノイズが出るようになりました。 電源をOFFにすると数秒後に鳴り止み 電源を入れると即ピューピューシューシューと鳴り 動画を流しても風の音の様なノイズが出ています。 音量操作でノイズ音の大きさは変わりま...イズ音の大きさは変わりません。 2メートル離れた場所からも聞こえるので そこそこ大きなノイズですが 他の所有者の方で同じ症状の方はいますか? 故障かな? 排熱の為のファンの音だと...テレビ単体で左右のスピーカーからピューピューシューシューキュルキュルと風の音とそっくりなノイズが発生しています。他の所有者の方に症状が無ければ故障、又、初期不良品に当たってしまった可...
[25398108] @HDDデッキと外付けHDD切り替えは?A壁掛け用M6ネジの長さは?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X85J [65インチ])
2023/08/26 21:41:36(最終返信:2023/09/05 07:58:37)
[25398108]
...追加質問で申し訳有りませんが回答よろしくお願いします。 古いケーブルでも問題無いと思いますが、写らないでしょうか?一応4K対応ケーブルがありますがノイズが乗りにくいので4Kでも確約されているというだけで、古いのでも余程粗悪ではないなら映る筈です。 ...BSアンテナは必須になります。 >Lyrisさん 早速の返信ありがとうございます。 >一応4K対応ケーブルがありますがノイズが乗りにくいので4Kでも確約されているというだけで、古いのでも余程粗悪ではないなら映る筈です。 そうなんですね...
[25399871] youtubeの4K動画の残像?について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C55EN1 [55インチ])
2023/08/28 13:28:10(最終返信:2023/09/03 16:27:12)
[25399871]
...これとは別にデジタル動画の場合、圧縮率が高くなる(時間の割にファイルサイズが小さいもの)ほど画質が悪くなり、輪郭の周りにノイズがまとわりついたり、速い動きで、ブレやボケが目立ったりします。 元々圧縮率が高い動画を配信している場合...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80L [65インチ])
2023/08/26 16:12:07(最終返信:2023/08/28 17:11:30)
[25397739]
...やっぱりVRRオン60Hz付近で白い残像が出るのが仕様なんだろうなって事で落ち着いた。とりあえず、別件で困ってた音声ノイズ関係は解決したので、そっちの方が気になってたから、まあいっかってところではあるけど。 VRRモードオンにして...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-42LZ1000 [42インチ])
2023/08/02 23:10:18(最終返信:2023/08/04 22:20:53)
[25368843]
...地デジ・BSは30fps・4Kでも60fpsだし、地デジ・野球中継の多いBS1は横1440に圧縮されている上に動きの多い画面ではブロックノイズ出ることもあり、自分的にはあまり気になっていません。 4K解像度あるし発色も良いので、UHDで映画を楽しんでます...
[24537757] PCをHDMI2.1(4K120Hz)接続した際の音声ノイズについて
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670K [43インチ])
2022/01/10 21:54:45(最終返信:2023/08/02 19:04:11)
[24537757]
...稀にテレビから音声ノイズ(ブツブツ音、無音、音割れのようなノイズ)が発生することがある。 ■事象発生パターン 【事象@(稀に発生)】 ・Windowsのシステム音などにもノイズ(特にアプリ起動無し...ではなくアプリ版) →事象@とは異なったノイズ。 こちらは殆ど無音で定期的にビーーーという激しいノイズが入る。 ■切り分け内容 ・4K120Hz... ・事象発生時、PCにイヤホン接続して聞くとノイズは発生していない。 (テレビから出力される音声のみノイズが入っている) ・HDMI2.1ケーブル(2...
[23397498] USB接続HDDでBS4K放送を録画している方に質問です
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M530X [50インチ])
2020/05/11 18:29:53(最終返信:2023/07/30 17:25:39)
[23397498]
...私は今回の問題がHDDとの転送レートにあるとは思っていません。 通常HDDの問題で録画が上手くいかない場合、これまでの口コミから推定すると、ブロックノイズが出たり再生が中断したり、といった「追いついてない」症状がほとんどですが、今回のように、頭から全く録れないことがでるのであれば...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570L [43インチ])
2023/07/23 14:55:38(最終返信:2023/07/23 22:58:11)
[25356117]
...動きの激しいスポーツを観ていてもあんまり感じないです。 それよりも、倍速をオンにしていると動きのある映像でノイズを確認できるときがあり、そっちの方が気になるので普段はオフにしてます。 ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55CXPJA [55インチ])
2021/03/05 03:20:24(最終返信:2023/07/17 23:44:36)
[24002862]
...そもそもデジタル放送ですからテレビで受信されている映像データは各社各機種同一です。そこから先は画作りによる差程度の話になりますがLGはノイズを出してまで解像感を立てるような画作りはしていません。 画質モードは標準やシネマ等を起点に調整してなかったらそのようにされてみてください...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X9400S [48インチ])
2023/06/25 10:50:20(最終返信:2023/07/14 09:42:23)
[25315981]
..._)m https://kakaku.com/item/K0000509407/ こういうノイズフィルター付きなども良いカモ知れません(^_^; 所詮は「サービス品」のケーブルなので品質は..._| ̄|○...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C55DS1 [55インチ])
2023/06/13 15:15:42(最終返信:2023/07/14 08:11:12)
[25300161]
...テレビの背面(入力端子のある辺り)からピーピー、キューキューのようにコイル鳴きのようなノイズが出ており、視聴距離2mでもテレビの音声が小さい時にも気になる状態でした。 映像の輝度が変わるとノイズの音程が上下する感じで不愉快です。 輝度が低いと気にならない音量になります...