(デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ)
2021/02/26 21:22:34(最終返信:2021/03/01 15:53:15)
[23990214]
...た 追加の画像では、ノイズ感はありませんね。 鳥取砂丘でISO25400くらいで撮って 凄いノイズ! いや、これはノイズじゃなくて 砂!! ...ションがあるようで ノイズが発生した場面で、α7SUで撮影しても同じように ノイズが発生します。 画像処理エンジンも新しくなってますし ソフトウェアーで綺麗にノイズも減らせます。 (h...とよりノイズが気になるんだよね。それがトリミングや明るさ編集する前からノイズがあるとどうなるかわかるよね 風景、スナップ、大人ポトレなんかがメインなら距離の自由度があるからトリミングせずノイズも気にならないだろう...
[23938932] X写真同好会 PART26 (2月号)
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2021/01/31 20:12:49(最終返信:2021/03/01 15:37:36)
[23938932]
...写真を楽しませたら、ご自身の右に出る人は少ないかも。。 T1、E1と見まがうほどいい味出てます。ノイズが出にくいという共通点がありますよね。 >penn5500ssさん https://bbs.kakaku...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキット)
2021/01/31 09:34:41(最終返信:2021/03/01 15:15:03)
[23937633]
...りたい、ノイズ多い、色彩ぱっとしない、 ならCANON一眼レフ80Dor9000Dを検討します ・物足りないと感じている部分がピント緩い、ノイズ多い、な...買い換えると思います。 α7のSシリーズは、画素数は少ないですが、 暗い場所でも比較的ノイズの少ない写真が撮れることが売りのカメラです。 α7SUの中古なら、予算内の金額で納まりま...5付近が多いです。 >α7のSシリーズは、画素数は少ないですが、 暗い場所でも比較的ノイズの少ない写真が撮れることが売りのカメラです。 α7SUの中古なら、予算内の金額で納まり...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ)
2021/02/21 22:25:55(最終返信:2021/03/01 14:47:32)
[23980994]
...どうせならマウントは一緒で違う特性のカメラを選択しようかとも思っています。暗いシーンでの撮影はあまりしませんが、R4だとノイズが目立つシーンがあったので高感度に強い機種も検討してみます。 >プロロジックさん 7R3を売りに出さなきゃよかったです...写真は一期一会だと思うので、カメラの故障で取り逃がしたくないですね。 >撮貴族さん 7R4の一番のウイークポイントはノイズだと思っています。ですので、α3はそうした部分を補完するので第一候補ですね。値段もリーズナブルなのもいいですが...
[23301966] 『価格コム限定「モーキンズ」結成。第十八弾』
(デジタル一眼カメラ)
2020/03/23 23:09:08(最終返信:2021/03/01 13:38:50)
[23301966]
...アメリカワシミミズクの寝床をのぞいてみると、2羽いるのが確認できたので、いったん帰宅して日没前に再度訪れてみました。 暗くてISO感度ノイズまみれですが、狩りに出かける場面が観察できました。 f値2.8のレンズが必要ですね・・・・・・ 今度はとりあえずFマウントの70-200mm...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100S ボディ)
2021/03/01 06:12:47(最終返信:2021/03/01 13:17:31)
[23995500]
...しょうか。 >すー.jpさん オレ、50Sも2年使ったけど、EVFはそんな事なかったなぁ。暗所のノイズの方が気になった。そういえば、100Sはあまり気にならんかった。これは地味に進化かな。あと、あれだ...
[23983029] マイクロフォーサーズをオススメする理由
(デジタル一眼カメラ)
2021/02/23 01:22:27(最終返信:2021/03/01 12:29:42)
[23983029]
...はフルサイズでもiso800の等倍画像ではノイズが分かる場合もありますのが、それをA4とかA3サイズで印刷しても、ノイズが画像として印刷されることないということで...ことを知っておくべきです。 こういう話をすると、ダイナミックレンジがどうの、高感度ノイズがどうのという議論になっていきますが、ダイナミックレンジに関しては画像をRAW編集するユ...分でしょう。 むしろ、RAWで弄りすぎて違和感のある画像も散見されるほどです。 ノイズ耐性に関しては、m4/3はボディ内手振れ補正が他のフォーマットより秀逸ですから、iso感...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ)
2021/02/26 12:12:39(最終返信:2021/03/01 12:17:58)
[23989370]
...めている暗い体育館は、ISOを6400まで上げて撮影していますが、撮影された画像を見るとノイズが目立ち、自分としては許容できない画質です。 被写体ブレが発生しないよう、Tvは1/50...良い感じと考えている) 【重視するポイント 優先順】 1.Tvが1/500程度の設定でノイズが目立たないキレイな画像を撮りたい。 2.AI SERVOの連写枚数 3.AF性能 【...X6iと比べるとセンサーもいくらか良くはなってはいますが、画像エンジンが進化している点がノイズに対してかなり良く働くはずです。 カメラど初心者さんが言われていることには一理あり(写真...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2021/01/01 10:04:48(最終返信:2021/03/01 11:01:38)
[23882504]
...>低感度はイイんですけど、ISO800くらいからディテールが崩れるというか....塗り絵みたいになるし...ん〜〜〜。 ノイズリダクションやシャープネスの調整でなんとかなりませんか? わたしもT10使ってましたが逆の印象なので・・・...そうなんですね〜。面白いものですね(^^ 自分はT10の高感度は、すごくイイなと感じてました。 ノイズはともかくディテールは良好なので、フジは高感度に強い!という印象を持ちました。 ベルビアで人を撮ると塗り絵になっちゃいますけどね(^^...
[23932458] 写真作例 色いろいろ Part268 2021三密回避で頑張ろう!
(デジタル一眼カメラ)
2021/01/28 16:24:03(最終返信:2021/03/01 10:44:54)
[23932458]
...ても上がっちゃいますね。 m4/3よりは高感度に振れるので、SSを稼ぐために上げてます。ノイズは後処理できても、ブレは処理できないですから。 >あれ?白っぽい物が降っているように見...どは全く見えません。 かなり暗い場所での撮影なのですね。 やっぱりISO102400だとノイズがかなり目立っちゃいますね。 (カメラの撮って出しだとディテールを優先しているのかな?)...もピント合わせに苦労しそうな。 #スモールまんぼうさん >やっぱりISO102400だとノイズがかなり目立っちゃいますね。 1200万画素なので高精細とはいきませんが、人の目で辛うじ...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 5 ボディ)
2021/02/19 12:00:03(最終返信:2021/03/01 09:58:20)
[23975716]
...画質は相当上です。 D700のカラーノイズはISO3200で結構目立ったと思いますが、最新のニコンFX機はISO3200のノイズが殆ど無いです。 >おかめ@桓武平...ございます! >娘にメロメロのお父さんさん ってことは室内撮影でISOをあげてもノイズが目立ちにくいってことですよね。 それは安心材料が一つ増えますね。 ありがとうございます...処理エンジンが3世代古いD610とZ 5のJPGでISO 3200の比較ではZ 5の方がノイズリダクションとエッジ強調がガッツリと言う感じですね。ただ、ノッペリしてディテールは失われ...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ)
2020/12/20 20:50:04(最終返信:2021/03/01 07:04:50)
[23860534]
...>カワセミ、ノイズレスでクリアですね〜 飛びモノ(上限ISO3200)以外は、冬場だと特に低感度(ISO200)を心がけています。 夏場に比べて昼間でも照度が落ちるので、高感度やテレコン使用はノイズが増える気がしていま... AF精度は悪くないと思います。 >You Know My Name.さん カワセミ、ノイズレスでクリアですね〜 皆さんの画像を見るとまだまだMFTでもいける気がしてきてます。 ...ノイズが増える気がしています。 ただISO200でも、ピントが甘かったり微ブレがあると、ノイズっぽくなりますよね。 比較する画像がないと、高感度の性なのか)切り分けが出来なくなったり...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ)
2021/02/21 21:49:08(最終返信:2021/03/01 06:43:38)
[23980902]
...電池もちなどで将来かなり進化したバッテリーに置き換わっていってしまうと、陳腐化するのは早いでしょうし、他には根本的にノイズが少ないイメージセンサーの登場とか考えたらいろいろありそうな気もするな。 >レブCPさん う〜ん...このカメラとミノルタのα9は死ぬまで手放さないかもしれない。 Aマウントレンズもまだありますし。 ただ、ちょっとISO上げるとすぐノイズが出るのが使いづらい。 昔のリバーサル使っているような使い方でISO100で固定して使うしかない。...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキット)
2021/02/25 10:06:22(最終返信:2021/03/01 06:31:46)
[23987344]
...本体はα77Uの方が 測距点数が増えてまして、連写合成でノイズを減らすマルチショットノイズリダクションでISO51200まで使えます。 α77は、マルチショットノイズリダクションでISO25600までです。 AFの検出輝度範囲はEV-2-18...
[23900724] Nikon 1 全機種で写真集 No.31
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2021/01/11 09:09:13(最終返信:2021/03/01 06:15:41)
[23900724]
...て時代でした。 >SSB を理論的に理解されている方はデジタルオーディオの「折り返しノイズ」とか「デジタルフィルター」なんて簡単に分かってしまったと思います。 >トランスレス ...4さん と 灰色氏で独占、 >理論的に理解されている方はデジタルオーディオの「折り返しノイズ」とか「デジタルフィルター」なんて簡単に分かってしまったと思います。 飼って居ませんが、...の某洋館、これはフルサイズで以前撮影。 有る理由でライティングが全く出来なかったにで、ノイズはご容赦下さい。 あの色男、生業はピアニストなんです。 厨房はヴァイオリニスト♪ ...
(デジタル一眼カメラ)
2021/01/27 23:06:06(最終返信:2021/03/01 00:13:03)
[23931388]
...。 (シャッタースピードは被写体までの距離とブレ感で変更) ISO感度も抑えられるので、ノイズ感も少なくなると思います。 ↑大して技量も無いのにまた出しゃばり感が… ◆6084...>(シャッタースピードは被写体までの距離とブレ感で変更) >ISO感度も抑えられるので、ノイズ感も少なくなると思います。 あ、こういう具体的な示唆があると助かります!次回はこれを念頭...。 AF性能の差かもしれませんが、最近のミラーレスのAF性能も侮りがたくなっています。 ノイズ耐性は確実にフルサイズですし、ラティチュードも有利みたいです。 ちなみにラルゴさんのルナ...
[23994660] パレードや風景の撮影には、どちらのカメラが良いでしょうか?
(デジタル一眼カメラ)
2021/02/28 19:40:33(最終返信:2021/02/28 23:52:09)
[23994660]
...AI現像をしているみたいなので、異様にきれいですね。 AI現像というのは、単に圧縮するだけでなく、ノイズ処理、色処理をコンピュータが行う機能です。 今の市販のデジカメでAI現像を採用したものは聞いたことがないです...
[23886932] 一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その34)
(デジタル一眼カメラ)
2021/01/03 18:09:13(最終返信:2021/02/28 20:47:43)
[23886932]
...は等倍で拝見するとノイズ感も抑えられて空のグラデーションは断然美しいです。 ファイルサイズを見て戴いても、4枚目の方が3MBも大きくなってノイズが増えていますね ...ト感のある、しっかりした画が出力されそうだと思いました。 一方、3枚目は等倍で拝見するとノイズ感も抑えられて空のグラデーションは断然美しいです。 モニタ観賞用とプリント用の画の出し方...お写真、仰せの通りモノクロの醍醐味といえますね ^ ^ DxO PhotoLab 4のノイズ処理・DeepPRIMEは、とても良い機能です。 これだけでも価値はありますので、ぜひ使...
[23698897] EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part88
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2020/10/01 17:35:19(最終返信:2021/02/28 19:28:48)
[23698897]
...2キロほど離れた橋の上から狙ってみました。 橋の上は歩道が狭くて、三脚を使えなかったので、手持ち撮影のため、高感度使用でノイズが乗って映像としては今一つですが、一応重なりましたので、生存確認に貼り逃げします。 それにしても...一月に二度満月がある場合の2度目の満月をブルームーンと呼ぶそうです(wikipediaによれば誤りらしいですけど・・) 手持ちで、高感度ノイズで酷いことになったせいもあって、色々弄ってたらあんなふうになりました(笑) >潮待煙草さん 鬼滅の刃ですか...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 レンズキット)
2021/02/27 10:34:55(最終返信:2021/02/28 19:23:30)
[23991245]
...い。ただ当然ながらISO感度が上がりますから高感度ノイズが増えます。世代がかなり違いますからX-E4のほうがノイズが少なくなる期待がありますが、それを避けるならスピ...ンスばかりでは、ありますまいか。 こういうシチュエーションで シャッター速度を早め且つノイズを押さえるのは容易ではありません。 それが出来たら皆、プロになります。 後悔先に立たず...ラもレンズも手ブレ補正はありませんが、この程度は撮れます。XE-4ならもっともっと高感度ノイズが少ない綺麗な写真が撮れるでしょう。 https://engawa.kakaku.com...