(デジタルカメラ)
2023/04/26 14:54:17(最終返信:2023/06/09 16:24:12)
[25236966]
...レンジの広い画像を得る「ワイドレンジモード」 60回露光を行ない、暗所ノイズを低減する「ノイズリダクションモード」 などの機能をもっていたところです。 が、、「ワ...した ミノルタを使用する私からすると驚きでしたね まずノイズが無かったからです。 今はどこのメーカーもノイズは目立たなくなりましたが 個性が無くなったかなと思いま...やかですね。 確かにノイズ減らす方向には各社力が入ってますね。 28-75oはタムロンOEMだったと思いますが、良いレンズですね。 >みきちゃんくんさん おはようございます。 最近はノイズ減らすのと高解像度が...
(デジタルカメラ)
2023/04/23 14:32:25(最終返信:2023/06/08 11:06:06)
[25233144]
...何度かWindowsの何かのソフトでネガポジデュープを試したものの、上手く使えなかったですし、 余談ですが、ネットで見たAIノイズ処理の記事も気になって、専用のソフトに興味あります。 苦手なパソコンも克服しなきゃと思います(^^ゞ...
[25166584] 2023年春も懲りずにCOOLPIXで春を貼り逃げ〜〜
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2023/03/03 18:56:00(最終返信:2023/06/07 17:15:58)
[25166584]
...なら)P1000でも楽しめ感じです。 初めて使いました。 ISO200以下でないと、ノイズが多いのは仕方ないでしょう。それでもモニターで見るだけなら、十分です。 流石に鳥モード...鳥撮影にはおすすめです。まあ、フルサイズ+単焦点にはもちろん負けますが・・・。負けるのはノイズの量で解像度はそんなに悪くない印象です。 タイワンヤマガラ、コサギ、アオサギです。 ...鳥撮影にはおすすめです。まあ、フルサイズ+単焦点にはもちろん負けますが・・・。負けるのはノイズの量で解像度はそんなに悪くない印象です。 仰る通りにいつも感じています。距離によって...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900)
2016/01/10 00:09:28(最終返信:2023/06/05 23:07:20)
[19476426]
...色乗りが極端に落ちるというウィークポイント (SX50HSではノイズあっても色付けるような所でノイズを嫌って色が消える)を逆手にとって わざとその時間帯を狙って微...単に撮れるし、 一眼の等倍トリミングと同じ大きさで良いのなら P900は縮小でいけるのでノイズが消えて差が詰まりますから。 狙ったポイントで待つスタイルでない自分には 撮影チャンスと...一枚ですが、 この状況だとAFが迷いまくります。 2枚目は、出勤途中のスナップです。 ノイズも階調もピントも、フルサイズ・APS-Cならもっときれいに撮れるだろうと思われるズーム域...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2)
2023/05/26 09:16:40(最終返信:2023/05/27 18:35:29)
[25274595]
...(電子レンジの解凍時間設定と大差ない操作) ただし、体育館内のような低照度では、設定できてもノイズ等が酷くなるので、 妥協するか、高額出費するかは個人(家庭)次第(^^; >11030817さん...
[25271717] 4Kだと日中の野外でのみチラつく画像がXAVC S HDだと改善した
(デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1)
2023/05/23 19:44:21(最終返信:2023/05/24 12:54:42)
[25271717]
...あるときはアスファルト表面を精細に写し、 別のときはアスファルト表面を過度な圧縮でノッペリと写し、 ところどころにモザイクノイズが点在し、 チラツキの一部には、太陽光が劣化しつつあるアスファルトから剥き出した砂利に反射した反射光も混じっている...
(デジタルカメラ)
2023/05/10 11:58:52(最終返信:2023/05/15 16:46:27)
[25254437]
...スマホももしiphone14proとかの最新のものとで比較すれば、高速チップのパワーで瞬時に画像合成等を用いてノイズ処理、シャープ化等を行ってくれるので、特に室内の場合はコンデジもAPS-Cセンサー以上ぐらいないと優位性はあまりない場合もあるんじゃないかな...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1)
2022/12/15 16:29:37(最終返信:2023/05/08 07:31:55)
[25054444]
...コンデジなのでシーンモードがあり、夜景手持ちモードで撮ってみましたが、まあまあ撮れているようです。 ノイズも思ったより少なく色の発色も夜としてはいい方かと思いますね。 池上本門寺、力道山のお墓があります...
[25248604] (G10-RAWの)AI-NR効果について思ったこと
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10)
2023/05/05 13:42:02(最終返信:2023/05/05 14:18:17)
[25248604]
...「しきい値」は、どの程度の粒状具合からシャープを適用するかです。 しきい値を低くすると、普通に存在するノイズにも適用してしまいます。 逆にしきい値を上げると、壁などの常在ディテールは目立たせなくできます。 ...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2023/02/11 20:36:20(最終返信:2023/05/05 11:37:03)
[25138479]
...Pro11で現像してます。野鳥の名前が違っていたら、すいません。(^^; 書込番号:25168097で行った調整で、主にノイズリダクションとシャープを見直しました。 カメラ初期値・JPEG(エクストラファイン)での記録と、その画像をSILKYPIX...その画像をSILKYPIX Developer Studio Pro11で 主に空にあるノイズを調整してみました。 連続撮影モード「Hi」でRAW記録。連写の4枚を、SILKYPIX Developer...
[17354842] HS50EXRで撮った写真を載せませんか15!
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS50EXR)
2014/03/28 20:43:18(最終返信:2023/05/02 17:25:52)
[17354842]
...オートで撮った写真だったか?どんな条件で撮ったのか覚えて無く、ISOが3200になってて今見るとノイズが酷かったですね^^; RSNB8さん、下弦の月綺麗ですね^^ 今度、昼間の月もチャレンジしてみよう...良くなってきたので今日はピントを合わすことに留意して撮ってみました。 SSを上げるためISOをAUTO800にしての撮影です。 おかげでノイズがちょっと多めに出ました。 すべてトリミングしています。 続きです。 North Wind 010さん...
[25236725] G10RAW画像でのAdobeACRの新AI-NRの実力
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10)
2023/04/26 11:24:59(最終返信:2023/04/26 11:59:24)
[25236725]
...という結果になる場合や、 1)でのNRがAIで最適化されるので、多少緩くても綺麗にノイズが消せるので 2)でのシャープ補正量を強めにかけても、ノイズ感が上がってこない という場合もあります。 何にせよ凄い時代になりましたね・・・...TopazやON1 NoNoiseなど、 これまでにAI系ノイズリダクション(NR)について紹介していましたが、 Adobe Camera RAW(ACR)というAdobeのRAW現像コンポーネントが...
[25232667] 迷っています…。教えていただきたいです。
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2)
2023/04/23 07:56:38(最終返信:2023/04/24 21:11:55)
[25232667]
...総合力 ∝ ISO感度/(F^2) ⇒ 低照度でのシャッター速度の目安 (添付画像参照) ただし、ノイズなどで劣化の酷い感度では使えないので、 機種毎・個人毎の「許容範囲の値」を例示していますので、 あ...運動会があるなら発表会もあると思いますが、そちらでの使用は考えてないのでしょうか。 少しでもセンサーが大きい方がノイズ耐性も高いですし、屋外でもピーカンなら問題ないですが曇天だと必要に応じてISO感度を上げてシャッタースピードを確保したりする必要があります...
[24037152] 中学生の娘に買ってあげるデジタルカメラ
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II)
2021/03/22 23:28:28(最終返信:2023/04/24 04:16:33)
[24037152]
...サーサイズが大きいG9 X Mark IIが良いように思います。(1インチセンサーなので、 暗くてもノイズの少ない綺麗な写真で思い出を残せますし ^-^ ) ズームについても、10代の女の子さんであれば...
[25029756] どんなカメラを使ってどんな撮影をなさっておられるのか興味津々
(デジタルカメラ)
2022/11/28 20:40:53(最終返信:2023/04/11 12:55:42)
[25029756]
...>捨てようとしている機材を拾ってる それ、まだ捨ててないから奪ってる・・・ >koothさん ノイズも捨てたもんではなかと >ktasksさん 誤解があるようですので、本スレとは外れますが、一応説明しておきます...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2023/03/26 07:08:54(最終返信:2023/04/07 09:03:36)
[25195588]
...明るいところで使うカメラです。明るいところで撮るなら、フルサイズにも見劣りしません。 ノイズが気になるなら、最近は、ノイズ低減のいいソフトか出てますよ。わたしはtopaz使ってます。 機材にこだわるより...
[25204700] こども、ペット、植物の撮影用にコンデジを探しています
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III)
2023/04/01 18:04:13(最終返信:2023/04/01 21:32:41)
[25204700]
...3型ほどの影響には至りません。 ※明るさ関連の「総合力」としては、ISO感度/(F値の二乗)になり、ノイズざらざらではダメなので、個人毎の許容範囲。 なお、望遠端のレンズが特に暗いけれども、TX2(D)...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2019/07/24 14:37:05(最終返信:2023/03/21 20:16:23)
[22818143]
...レンズを作り替えてくる確率は五分五分だと思っていますが、 35〜800mmとかだったら不眠症になりそう(笑)。 高感度ノイズが二段分向上し、ラチが改善されていれば、買うかも。 4k60pとかにはこだわりません。。。 20-800mmならドキドキしちゃう...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2019/11/14 17:20:24(最終返信:2023/03/20 15:10:07)
[23046944]
...瞳AFなんてどうてもいい 期待が大きかっただけに、ちょっと残念 M5の発売が待ち遠しい 高感度ノイズの軽減、更なるAF速度の進化、玉ねぎボケの軽減, テレ端800mm 20万円でもいいぞ 早速アップデートしました...