[24725346] 「COOLPIXで張り逃げ〜」 その23(令和4年)
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/04/30 22:30:52(最終返信:2022/05/21 07:10:07)
[24725346]
...のサンコウチョウなどを想定していますが、これまでの体験でISO6400では、暗い場面ではノイズが結構激しく乗ってきますのでこれがもとでついつい選択肢から外しています。 とは言え、...た海鳥とトビの飛翔を連写。 P1000カメラの現像エンジンは結構優れもの。撮って出しでノイズが気になるなら、後付けでRAW現像すればいい気がします。もちろん光が確保できた時。 スレ...影。動画作成の為ですが、FHDで利用予定。 また、動画に設定が反映されるか不明ですが、ノイズ低減フィルターを「弱め」に。 今回はカメラからの取り出しです。(投稿後、拡大できるか分か...
(デジタルカメラ)
2022/05/13 11:34:33(最終返信:2022/05/15 00:03:58)
[24743744]
...スレ主さんが驚愕した感じのノイズが入り、一応は外部マイク接続可なので、youtubeなどで外部マイクの効果が挙げられていますが、期待するほど改善されません。 つまり、マイク系統以外の経路からのノイズの割合が結構多いので...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85)
2018/12/15 11:18:29(最終返信:2022/05/13 10:25:19)
[22325450]
...なノイズは入りませんでした。 悪条件が重なると、あのような大きいメカノイズが録音されるようです。 ですので修理には出しませんでした。 ノイズが...10)等でどの部分の影響か確認する事は出来るでしょう。 YouTube動画で同じようなノイズが発生している例がアップされてkます。 https://www.youtube.com/...obbyさんが上げていらっしゃる件で以下の点ですが、 >YouTube動画で同じようなノイズが発生している例がアップされてkます。 >https://www.youtube.com...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F)
2021/07/21 18:49:00(最終返信:2022/05/10 17:08:50)
[24251077]
...今日はshuu2さんのD200購入記念日なので、僕もD200で頑張ってきました。暗い林の中なのでノイズは乗りますが、それも又味と思えば面白いです。 >みきちゃんくんさん こんばんは D200本日届きました...
(デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1)
2022/05/06 22:46:53(最終返信:2022/05/10 16:17:20)
[24734397]
...幸い当時はモノクロフィルムメインでしたので被害は少なかったのですが(笑) ボケを生かしたポートレート、色の使い方も素敵でいいですね。 ノイズの粒状感を生かした現像はフィルムに通じるものがあって、懐かしくなりました。...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2022/05/09 01:51:56(最終返信:2022/05/10 09:10:17)
[24737676]
...FZ85はそれを上回る1200mmまでありますが最大で600mm強の撮影がメインだったとしても1/2.3型センサーによるノイズ感は避けられなかったでしょう。ただFZ85は連写性能が優れていますから数撮りゃ当たる作戦は使えたと思います...
(デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット)
2022/05/08 09:43:34(最終返信:2022/05/09 02:39:14)
[24736385]
...動画画質に関しては静止画画質と同様にセンサーの実効的な大きさとレンズの明るさに支配される部分は大きいんじゃないでしょうか。ZV-1だとα7 IIとの暗所のノイズ性能差はより目に付きやすいと思います。まあ、現状の入手性も勘案するとZV-E10かX-S10はすぐ...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS)
2022/05/06 18:37:07(最終返信:2022/05/08 15:23:07)
[24733973]
...前者は1インチセンサー、レンズはf2.8-f4。 後者はf2.8のレンズ。 室内なのでノイズを考えたら少しでも大きい1インチセンサーのFZ1000M2が良いと思いますし、少しでも予...果の値が大きくなるからです。 ただし、ISO感度の数値さえ大きければ良いのではなくて、ノイズなど【個人毎の許容範囲となる ISO感度】になります。 SX70HSなどの 1/2.3...v(Ev)6であったときに 1/500秒にするには、 たとえば 露出を暗くし(-1段)、ノイズ許容で感度を ISO3200まで上げることになるかと思います。 ※(~倍) : 撮影...
[24565755] どの PowerShot か、または スマホ か go pro か
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS)
2022/01/27 18:19:19(最終返信:2022/05/08 03:45:39)
[24565755]
...IIなら格段に性能は上でしょう。マクロの最広角では4隅が流れると言う問題がありますが、それを念頭に置いた上で使えばノイズ感の少なさや解像感で良い結果が得られると思います。S120の頃のキヤノンのコンデジは白飛び気味のセッティングでしたがG7...
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6)
2022/05/06 10:47:09(最終返信:2022/05/06 16:38:30)
[24733472]
...FD-1の効果に関しては以下のリンクの内容の通りですね。ともかく明るく太陽光に近い感じでキラキラ、ISOも下がってシャッタースピードも上がりますからノイズもブレも少ない質の良いマクロ写真が撮れると思います。 https://kakakumag.com/camera/...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/04/23 16:55:11(最終返信:2022/05/01 17:08:36)
[24714150]
...アクティブDライティングをオフでやってみて下さい。メニューから設定できる筈です。 6) ノイズを気になさらずに(^▽^) ノイズ低減の程度を抑え加減で設定してみて下さい。 以上思いついたまま書き並べています...アクティブDライティングをオフでやってみて下さい。メニューから設定できる筈です。→同上 6) ノイズを気になさらずに(^▽^) ノイズ低減の程度を抑え加減で設定してみて下さい。→次回試してみます。 応援ありがとうございます...
[24715329] rx100m6へ買い換えるか検討しています。
(デジタルカメラ)
2022/04/24 10:53:59(最終返信:2022/04/24 21:19:29)
[24715329]
...M6は望遠側撮れるようになる代わりに、レンズのF値が大きくなる(レンズが暗くなる)ので今に比べて撮影感度が上がって ノイズが目立ちやすい傾向にあります。 明るい所での撮影しかしないのであれば問題はありません。 RX100M6はいい選択だと思いますが...ティングのようですので高度にチューニングされているとは言え、状況によってはレンズの暗さと相まってノイズ感はやや目に付くかもです。 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001060329/SortID=21947393/#21947545...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85)
2022/04/17 08:54:57(最終返信:2022/04/19 21:11:39)
[24703609]
...ンズなどの動作音」というノイズを考慮すると、家庭用ビデオカメラのほうが良いですし、 少なくともFZ1000初代では外付けマイクにしもノイズが悲惨で、少なくとも音に... 他のお薦め機種としてはキヤノン SX70 HSになります。手ブレ補正の効きとガッツリとノイズリダクションされる見た目に綺麗な画像が特長かと思います。4Kフォトのような仕掛けはありま...FZ1000M2で録画をするようになりました。 1/2.3型センサーのスマホよりも遥かにノイズの少ないキレイな動画だったので重宝しました。 回答になっていないかもですが、ビデオカメ...
[24688078] GR3所持、X100VとX100Fで迷っています
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V)
2022/04/06 23:34:42(最終返信:2022/04/15 19:29:44)
[24688078]
...写りに関しては一例として下記のリンクのJPGチャートを見比べるとディテールはGR IIIより厳しいかなと感じられますけれど、それとは引き換えにノイズは抑えられているようです。 https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen...
[24299203] 初OLYMPUS機ですがめっちゃ気に入りました!
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1)
2021/08/20 13:31:22(最終返信:2022/04/13 13:31:04)
[24299203]
...るようになりました。(かなりチリがたまっていた上に落下の衝撃でずれていた…・ 高感度のノイズは多い印象がありますが画質や色味はとても気に入っております。 晴天時や明るい所での撮影は...ラッキーでしたw >Ryau110さん XZ‐1で、星景撮影したこと有りますが高感度ノイズは酷くISO100-200しか使い物になりません。 ただ、長秒NRは優秀で5分でも使えま...‐4に匹敵します。 >テンプル2005さん ご教授頂きありがとうございます! 高感度時のノイズ対策はどうすればよいか悩んでおりました。 なるほどNRを活用するのですね、参考にさせて頂...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II)
2022/04/07 11:33:55(最終返信:2022/04/09 13:51:56)
[24688583]
...HSと比べると同じシャッタースピードでISOが2倍になっている事もあってか最望遠時は結構ノイジーですね。 まあ、スマホの6型前後の画面で見ればそのノイズもかなり緩和されて見えるのでその辺り、どこまで妥協出るかではないでしょうか。液晶モニターは珍しい下向き180°+上向き90°ですけれど...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S33)
2022/04/06 19:19:26(最終返信:2022/04/09 07:15:51)
[24687698]
...ちょっと地味過ぎかな、使い道は少なそう。 真上の青空に「逆さ虹」を見つけて、[彩度強調]に変更しました。 青空のノイズはさすがに1/3.1型センサー、普通には使いたくないモノです。 たとえ桜でも。 <余談> テレビのローカルニュースによると...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500)
2019/11/16 20:09:51(最終返信:2022/04/02 15:04:15)
[23051259]
...「あまり明るく鮮明に撮れません」とのこと。 明るさが不十分でISO感度が上がって、「ノイズでザラザラ」やデジカメのノイズ除去処理で逆に「塗絵のようなのっぺり」になっていたり、三脚は使っていないとの事で手振れで「ぼやっ」とした感じとか...
(デジタルカメラ > SONY)
2022/03/01 03:42:11(最終返信:2022/04/01 05:20:47)
[24626613]
...っと悩みました。空は白いし、光が横から来てる・・ 夜?ライトアップ? いや、ISOを上げてるんですね、、ノイズが少ないから、分からなかったです^^ー 全体を持ち上げているのか・・ 花弁はしっかり止まっているから...