[25433205] ジェイドとプリウス50、乗り心地どうちはいい?
(自動車(本体) > ホンダ > ジェイド 2015年モデル)
2023/09/22 15:29:40(最終返信:2023/09/25 01:46:05)
[25433205]
...しっかり感のある走りを体感出来るので個人的にお勧めです。 静粛性でいえばジェイドRSはノイズリデューシングアルミホイールが装着されてます。 ホイールにレゾネーターが装着されておりロードノイズ等に対して消音効果があります。 何気に細かな部分にもコストが掛かってます...
[25335816] BYDドルフィンを検討される方 詳細 実質200万円くらいからか?
(自動車(本体))
2023/07/08 22:12:14(最終返信:2023/09/24 12:33:12)
[25335816]
...タイヤについては元々はBYDオリジナルEV専用タイヤだったのですが ブリジストンのエコピアに変更でロードノイズが大きくなってしまった感じです 日本で中国製タイヤは受け入れにくかったので変更だと思いますがちょっと改悪かな...
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2023/08/16 10:01:18(最終返信:2023/09/24 06:55:40)
[25385022]
...エクストレイルの走行性能を支える電気式e-4foceの性能から逆算する価格は300万相当。 アリアが800万を超えることからも予想はできるだろう。 更にノイズキャンセリング機能に贅沢なサイドの遮音ガラス。 窓を占めると静粛な空気を感じ取れる。 日産もどこかでマーケティングを間違えた可能性もある...
[25434531] 2020年式リーフG40kW走行約40000qタイヤ交換
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル)
2023/09/23 13:41:59(最終返信:2023/09/24 00:58:30)
[25434531]
...夏タイヤのお勧め情報をお願いします 純正タイヤは冬に履いているスタッドレスナンカンAW-1より ロードノイズが大きいのでロードノイズの静かなタイヤが 欲しいです スタッドレスナンカンAW-1ぐらい静かなら嬉しいです https://www...おそらくタイ工場製ですが悪くないと考えます。 DUNLOP SP SPORT LM705 215/50R17 95V XL >ロードノイズの静かなタイヤが 私は、ダンロップの LE MANS V を選びました。 純正装着のタイヤに比べて...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ)
2023/09/18 19:57:07(最終返信:2023/09/23 19:23:16)
[25428186]
...EV全般に言えるエンジン車との極め付けの違いはここですね。ただ人間は贅沢で我儘な生き物 なので静かさに慣れてくると、床下のロードノイズをもう少し抑えたいなあとか考え始めます(笑) tarokond2001さんの様なある程度車に詳しい方にとっては...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5)
2023/07/16 18:05:06(最終返信:2023/09/22 13:08:16)
[25346822]
...車両番号?で多く症状が出ているとの事で対応をしているようです。 原因としてバッテリーが満充電された時のノイズをコンピューターが拾ってしまい警告音が鳴ると言われました。対応としては プログラムの書き換えで対応することになるのではないかとの事です...使用部品のロット違いによるものなのかと思います。原因としては、SOSボタンを制御するユニットとECUメイン装置の間の通信に、何らかの原因でノイズが乗り、それを異常と誤検知してしまうことのようです。バッテリー負荷が高い状態(エアコンフル稼働、ヘ...
[24886107] 中期型サスペンション 乗り心地向上策について
(自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル)
2022/08/20 18:39:12(最終返信:2023/09/22 07:46:08)
[24886107]
...タイヤのパターンノイズが高くなる方が気になるところです。 もし金銭的に余裕がありタイヤまで交換出来るのであればBSのレグノとか良いのではないかと思います。 低燃費タイヤは乗り心地が悪く、パターンノイズも大きい傾向があります...後輪ルマン5に交換したら結構改善されましたよ。古いタイヤが新しくなったせいなだけかもしれませんが。。 ついでにロードノイズも減ったような気がしますのでご参考まで。 「そこでサスペンションの交換を考えているのですが」 →通算走行キロ数が10万kmに迫ろうとしていますが...
[24965897] CB18エンジン搭載車の発進時もたつき現象についての情報交換スレ
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ)
2022/10/15 17:06:22(最終返信:2023/09/21 14:55:25)
[24965897]
...穴広げした物にアルミを巻いてみました。 で、エンジンに触れる面まで巻き込んでエンジンアースになるようにしてみました。 ノイズのシールド効果でも有るかな?(笑) 因みに、外した時に結露水を見てみましたが、直径1mm程度の水滴がポツっと一滴確認できただけで...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > EQE)
2023/07/11 07:26:41(最終返信:2023/09/20 18:58:53)
[25339368]
...ディーラーにはありません。と、思います。 後、エクスクルーシブパッケージを付けられると赤外線反射・ノイズ軽減ガラスが付いてきます。 速度警告レーダーなどを付けるときは電波が通りにくいのでアンテナを付ける位置は注意が必要です...
[25425321] タイヤ交換(経年によるヒビ割れ)候補教えてください!
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル)
2023/09/16 20:18:07(最終返信:2023/09/19 22:37:59)
[25425321]
...ALENZA LX100 皆さんのお薦めはありますか? 評価項目の優先順位は、1にロードノイズ、2にウェットグリップ、3に乗り心地。 雪道は一切運転しません。山や林間にも行きません。...レリPゼロに惹かれており、我ながらミーハーだなと思っています。 >優先順位は、1にロードノイズ、2にウェットグリップ、3に乗り心地。 ↑ですと、プレミアムコンフォートタイヤからの選...5種類しかありません。プリウス並みのタイヤとは思いませんが。 希望タイヤの「1にロードノイズ、2にウェットグリップ、3に乗り心地」だと、P Zero (PZ4)は希望と真逆になるよ...
[25413840] 購入してみたら故障だらけです(オススメはしません)
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2023/09/08 11:09:28(最終返信:2023/09/19 10:45:10)
[25413840]
...ディーラーの人には異音は確認してもらいましたが、音を探知する精密機械を使って確認してもらったものの、ロードノイズや風の音の方を大きく拾ってしまって、肝心のキーンという音までは分析できなかったそうです。 ただ、何人も載せましたが全員...
(自動車(本体) > トヨタ > プリウスα)
2023/09/18 18:51:04(最終返信:2023/09/18 18:51:04)
[25428101]
...バッテリー残量低下や水温低下などで始動、ゼロ発進からの始動、エンジン始動のタイミングは関係なく音は鳴ります。 さすがに走行中はノイズで聞こえませんので現象が起きているかは不明です。 比較的エンジンが冷えている時によく鳴っている印象です...
(自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル)
2023/09/16 22:49:40(最終返信:2023/09/18 00:26:59)
[25425564]
... 当方の車、以前にナビのアップデートをしてからAMラジオ受信時に「ギュッギュ」という異音(電波のノイズでは無いような音)が出るようになり、これもディラーで再アップデートを試みましたが未解決です。 先進機能満載のノアいろんな細かいバグが多いようです...
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル)
2023/09/16 12:59:27(最終返信:2023/09/17 13:45:12)
[25424776]
...RV02は剛性を高めてあってヨレや撓みがない一方で、大きめの凸凹では揺すられ感が気になりました。また荒れた舗装路では微振動とロードノイズが気になりました。ミニバンではないヴェゼルとの相性は不十分だったと考えます。 (現行モデルでは柔軟性や静粛性の向上が謳われています)...
[25286916] 走行中音楽を聞いているとノイズが入ります。。困っています。
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル)
2023/06/04 09:57:39(最終返信:2023/09/16 23:30:21)
[25286916]
...、音楽を聞いているとノイズが入ることに気付きました。 ノイズは、2〜3秒程度、チリチリ、ザラザラなどです。 (イメージは、古いオーディオ機器のボリュームを回したときのノイズに似ています。) 音...とノイズが大きくなります。大阪などの高速を加速時には無茶苦茶ノイズが入ります。 別件でdiscover proも交換しています。 しかし、ノイズは...続すると、ノイズは全く発生しません。 iPhone12に接続を戻した瞬間からノイズが発生していました。 オルタネーターなどからノイズが入る場合...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2020/07/18 22:40:18(最終返信:2023/09/16 10:14:37)
[23543196]
...ベーシックのガソリン車、ナビはパイオニアですがリアカメラ付き。タイヤはダンロップのエナセーブ。 高速でロードノイズが激しくなるけど、ハンドリングも良いし、サスの動きもちゃんとしてて、良いクルマじゃん。と思っていたんだけど…...
[25404422] サーキュレーター等のOPの使用感について
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2022年モデル)
2023/09/01 09:40:48(最終返信:2023/09/15 22:50:41)
[25404422]
...「大は小を兼ねる」「備えあれば憂いなし」です。 作動音は3以上から耳障りになりますが、走行中は騒音ノイズや音楽等である程度かき消されて、気になりませんw ある程度循環すると、後方からもシロッコファンに吸い上げられる冷気が回ってきて...
[25313069] エンジン停止、始動時の揺れ、気になりませんか。
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2023/06/23 12:58:03(最終返信:2023/09/10 21:10:30)
[25313069]
...場合によっては アンプの方で調整することができます。 エクストレイルはエンジン音の異音については ノイズキャンセリング機能で補正をしています。 最新のセレナではエンジンから発生する振動も逆振動をかけて 補正しているようですね...
[25353350] 【情報】サスペンションに関する公式見解
(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/07/21 12:54:38(最終返信:2023/09/09 12:40:00)
[25353350]
...それが仕事なので、やらない方がおかしい 揚げ足とって、そこそこ満足してるユーザーを蔑ます人もいますが、車内のノイズよりも雑音ですなぁ >QRAPさん レクサスを超える質感とデザインにエクストレイルは完敗していたと思っていたけど...
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル)
2023/03/31 23:27:15(最終返信:2023/09/08 20:28:20)
[25203658]
...重視する項目によって車を撰ぶ事は大切です。 >昔は技術者今はただの人さん ターボが稼働したときの音質はある意味快適な音です。 恐らくノイズキャンセリング機構により不愉快な周波数をカットしているのでしょう。 動画でも社外の音が聴こえないレベルだということも事実ですね...動画でも社外の音が聴こえないレベルだということも事実ですね。 車線変更時にも必ず目視確認が必用です。 真横に車が走行していない限り、他車のロードノイズは聴こえません。 なので周囲の車の状況を示すセンサーは必須だと思います。 電気自動車の場合はより注意が必要でしょう...