(プリンタ > EPSON > カラリオ EP-807A)
2021/04/02 09:50:10(最終返信:2021/04/03 10:01:00)
[24056215]
...紙詰まりと表示されながら、ノズルチェックは印刷でき、印刷中止にすると、紙が送られ出てくるので、紙送りのハード的な故障ではないと思うのですが。何か印刷がロックされてしまうようなセンサーや装置があるんでしょうか...
[24003984] G3360とエプソンEW-M752Tの比較
(プリンタ > CANON > G3360)
2021/03/05 20:26:06(最終返信:2021/03/10 20:09:34)
[24003984]
...もしフチなし印刷をたくさんやるならキャノンの方が良いかもしれません。 またコピーをするときもタッチパネル操作なので、 ハードスイッチが付いているものと比べると操作がまどろっこしいです。 参考程度に m-yanoさん、こんにちは...
(プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V)
2021/01/05 20:56:14(最終返信:2021/02/14 23:06:29)
[23890847]
...10枚以上はセットしないでくださいとのこと。この事はすでに事例があり、最近の出荷分には注意のアナウンスがされているそうです。 ただハードによるものかソフトによるものか未だ解明していなくて、クリアーするには数ヶ月を要するかもしれないということです...
(プリンタ > EPSON > EW-M770T)
2020/10/20 22:30:39(最終返信:2020/12/31 13:48:50)
[23738533]
...メーカーは根本的に修理してくれないのか疑問。 家庭で使用しているのに1年も快適に使用できないのはハードの不良を疑います。 購入してから随分時間が経過してしまいましたが、購入してから2〜3ヶ月でプリント...
(プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100S)
2020/10/27 12:21:48(最終返信:2020/10/28 07:23:54)
[23751040]
... サードパーティ製のインクを排除するための形状変更のみでしょう。 ただ、どのメーカーも、ハードウエアは、チャチなので、新しい方が良いというのも原則だと思っています。 大量に印刷しているなら買い替え...
(プリンタ > CANON > PIXUS MG3630)
2020/09/28 20:16:58(最終返信:2020/10/08 18:21:27)
[23693217]
...写真をたくさん印刷したい人には良い機種だと思います。 >secondfloorさん あくまでもハードが同一での追及です。他の機械が出てきたら選択肢は一杯有ります エレコムとかサンワは黒インクが顔料...三和は国内生産とか書いてるしな 同じものとは? これらインクのの品質が同じなら100均のが+400円の投資で行けるので このハードでの選択肢はこれ一択ですね。サンワとかでも2500円ぐらいするしね 有難うございました。 色々考えてエレコムのインクを購入しました...
(プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V)
2020/07/27 20:31:10(最終返信:2020/08/15 20:09:21)
[23562472]
...7月8日〜7月14日までに注文した場合 納期は9月中旬 ● 7月15日以降の注文の場合 納期は約2ヵ月 コロナの影響なのかソフト・ハードの修正なのかわかりませんが製造台数が予定より少なくなったようです。 >nonvvvさん 私もエプソンから納期が変更になり9月上旬になるとメールが来ました...
(プリンタ > HP > HP psc 2550)
2006/09/22 19:28:12(最終返信:2020/07/23 21:38:37)
[5467761]
...今のところHPへの問い合わせをしていませんが、ここでのコメントのように同様の症状のユーザが多数いることからハードかファームの不具合・バグだということを確信しました。皆さんのコメントを見るにメーカーの責任であることが明らかなので...床に落として壊してしまうということはありませんので、みなさんと同じように「電源の具合がおかしい」ということは、このハード自体最初から問題があったのではないでしょうか? それとも3年くらいで寿命とか??('〜') 私もまだメーカーに問い合わせてはいませんが...
[23430340] 印刷面がズレてフチが均等にならず困っています
(プリンタ > EPSON > カラリオ EP-50V)
2020/05/27 18:14:54(最終返信:2020/07/08 12:37:49)
[23430340]
...layoutでのプリント設定項目でなにかミスっていないかと思いましたが、 そこまで複雑な項目も無いので、 おそらくプリンターのハード的な問題なのかなと思います。 secondfloorさん そうなんです、誤差が読めないので困りますよね^^;...
[23511367] 一色インク切れなのに全機能停止するとはやりすぎです。
(プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J567N)
2020/07/04 14:27:43(最終返信:2020/07/07 19:41:54)
[23511367]
...アラートだけで十分なのに、一色カセット不良だけで全機能停止となるのは、やりすぎです。 それとも、致命的なハード不良が発生したのにメッセージが違うのでしょうか? 即他社に買い替えました。 ss_yanyanさん...
[23510995] TS8230BKとTS8330BKの使い勝って
(プリンタ > CANON > PIXUS TS8330)
2020/07/04 11:28:24(最終返信:2020/07/04 13:17:00)
[23510995]
...使い勝手が良いとかのメリットが有るからですか。 使い比べた方が居られましたらお聞きください。 価格COM、CANONの比較表を見ると、ハードウエア仕様は同じようです。 https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare...
(プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX7VII)
2020/06/09 16:22:32(最終返信:2020/06/09 19:16:08)
[23457857]
...カラーを重視したインク構成も変わらないしマットブラックとブルーの差し替えやグロスオプティマイザ搭載も一緒なのでハード的には殆ど一緒でしょう。提供されているドライバーはWinが同一でMacはOS X 10.4〜10.5のサポートがSC-PX7VUでは有りません...
(プリンタ > CANON > PIXUS TS8230)
2020/05/16 15:16:36(最終返信:2020/06/02 12:06:00)
[23407111]
...当時皆さん表計算はマルチプランやロータス123を使ってたときに、私は当時流行ってたリコーマイツールと言うソフトとハード一体の表計算使ってましたし、技術計算はcanon1614Pと言うブラウン管のモニターでプログラムは穴式のパンチカードで計算してました...
(プリンタ > EPSON > EW-M752T)
2020/05/14 20:34:57(最終返信:2020/05/14 20:34:57)
[23403668]
...この商品は末永く使用できそうです! ランニングコストは安いし何よりWIFI設定、アプリの使い易さが完璧です 立ち上がりも早いのでハードとしての日常使いに最適、しかも6色インクと比較しても印刷キレイ 残念なところは、前面給紙トレイは2段でないとこかな...
(プリンタ > CANON > PIXUS TS8330)
2020/04/27 00:12:53(最終返信:2020/05/07 16:42:01)
[23362993]
...正常なときはすぐに動き出すのでデータ量の問題ではないと思うが?? こんな現象でてる方いますか? スーパーハードオタクさん、こんにちは。 > 印刷待ちを消して再度印刷すると印刷できる場合もあるが、ほとんどは再度処理中でフリーズする...拡大縮小で若干変更すると上手くいくこともありますが? このあたりの境界サイズがあやしいような?? スーパーハードオタクさんへ > 拡大縮小で若干変更すると上手くいくこともありますが? > このあたりの境界サイズがあやしいような...
(プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V)
2020/02/21 23:03:13(最終返信:2020/03/17 21:50:05)
[23244469]
...私もそう思います。 が、1ヶ月前にPX-5600からSC-PX5VIIにリプレイスした者としては ハード的に壊れてからでも良いのではないかと思います。 私の場合・・・ モニタとキャリブレーションしている限り差は感じないからです...
(プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A)
2008/12/29 11:59:07(最終返信:2020/01/30 13:43:54)
[8855398]
...なんとなくそうかなって印象がありました。古い PM750Cの頃は頑丈に出来てたようですが、以降のは結構ハードやソフト関係で苦労が多かったです。ロール紙の使い方もコツが必要だったし. CANON機をメインにしてから...
(プリンタ > NEC > Color MultiWriter 5800C PR-L5800C)
2019/12/28 12:26:21(最終返信:2019/12/30 07:38:49)
[23133624]
...ECにその音を取った録音データを電話越しに聞いてもらうと、正常な商品では見られない症状。ハード的欠陥が見られ、初期不良品です。販売店に交換などの相談をしてくださいと言われました。 販...V)は、交換してくれました。 しかし、交換品も同じ症状。 再びNECに相談すると、やはりハード的欠陥の可能性が高い。販売店に相談をとなり、もう一度交換依頼をしました。 しかし、3台目...、NECインフォメーションセンターの方がどなたも「カンカンカンカンという音は鳴りません。ハード的欠陥が見られます。」とおっしゃるもので… 法人購入であれば、購入わずか故、無料で訪問修...
(プリンタ > EPSON > カラリオ EP-881A)
2019/07/19 22:51:31(最終返信:2019/10/06 17:43:27)
[22808927]
...サポセンに連絡して、対処法を聞きました。色々問題があり、時間もかかってしまいました。非常に残念な結果ですが、ハードの問題で、EP880系では「高画質対応ディスクレーベル」は選択できないとの事でした。但しEP810系...