ハード (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ハード (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

"ハード"を検索した結果 253件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[23380046] 光デジタル入力が使えなくなった

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2020/05/04 14:50:20(最終返信:2022/08/31 04:37:40)

[23380046] ...ありがとうござました。 光入力なのに、マイクの設定とは想像が及びませんでした。 確かに新規インストールハード・ソフトはありませんが、 ここのところのネットミーティングラッシュ(苦笑)で、マイクの設定をいじってしまっていたのかもしれません... 詳細


[24508420] 公式ドライバーがインストールできない

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2021/12/23 21:42:05(最終返信:2021/12/28 20:00:44)

[24508420] ...11はOSのバージョンによってサウンドドライバーが上手く動かないこと自分経験しています。 入らないことも… 古いマイナーハードは意外と厄介です。 MSのアップデートでドライバー勝手に入ったりして動かないですかね? 参考程度にお願いします...「サポートされてる製品が見つかりません」と出るなら、スロット箇所を変えてみるなどやってみられては? 単にハード的に認識していないこともあります。 ※ 今自分もこのサウンドカード挿してもないし、ドライバーDL・インストールで同じメッセージ出ました... 詳細


[24344880] Sound BlasterX AE-5で2つのスピーカーを使用する設定

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2021/09/16 11:01:32(最終返信:2021/09/17 09:28:41)

[24344880] ...どこへ繋いだものでしょう? また、繋ぎを入れ替えたら出るのでしょうか? 3つの端子で、それぞれを音出ししながらハードなのか、ソフトなのか見極めるしかないです。 最初の質問表現では、このようにしか受け取れませんでした... 詳細


[24302703] 音質向上

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2021/08/22 13:02:35(最終返信:2021/08/23 17:51:10)

[24302703] ...192kHz以上のハイレゾ音源に対応していません。 →伝送できる場合もありますが安定しません。 試聴環境(ハード面、ソフト面)と予算、こだわりポイント等をもう少し明確にされた方がいいです。 >脱落王さん ゲーム4... 詳細


[24162459] オンキョーSE-300のドライバーをアンインストールできない

 (サウンドカード・ユニット)
2021/05/30 07:40:12(最終返信:2021/05/30 11:47:57)

[24162459] ...CCleanerでは表示され、アンインストールを試みたが反応なしでした。 で、ドライバーを一旦インストールでは『ハードが見つからない』となる。 お手上げです〜。 まあこのままにしておくかな? PCの中身公開ですけど(笑)別に構わないし・・... 詳細


[23343718] ドライバーが入らない

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID PRO)
2020/04/17 12:28:26(最終返信:2020/04/20 16:43:33)

[23343718] ...Studio等のソフトウェアが使用できないといった感じになってしまいます。 使用しているヘッドセットからの音の出力と入力はちゃんとできているようなのでハード側の問題はなさそうに見えます。 試した方法として ・Windowsをテストモードへ移行、ドライバーの署名なしでのインストールを許可... 詳細


[4578561] オペアンプ「NE5532AN」

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI)
2005/11/14 18:38:39(最終返信:2020/02/15 23:48:46)

[4578561] ...電解コン交換の注意点は、特にデジタル系、CMOSですから、コテのリークは気をつけて!リークしたら、IC壊れます。 ハード改造したら、ぜひ、EEPROMの書き換えも!これで、ASIOやWASPIに対応できますよん。エゴのドライバ使います...エゴのドライバ使います。(SE-200ポチッとな、したので、EEPROM書き換えだけして、ハード改造なしでやってみますけど、2010-09-11現在、未入手) 最後に。コンデンサもオペアンプもエージングが必要です... 詳細


[22867634] ALC1220との違い

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2019/08/19 19:43:46(最終返信:2019/08/21 13:18:48)

[22867634] ...1chやるにしてもコンパネが従来通り独立してるんで設定も楽です 同社製品ですし色々向いてるとは思いますね 一般ユースでの観点ではハードの性能・独自機能を引き出すのは結局ソフト側の対応と調整幅でほぼ決まるので この辺りは全然違うとは思いますよ... 詳細


[22522337] discordで声が通らない

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2019/03/10 14:51:43(最終返信:2019/03/10 20:14:33)

[22522337] ...それも試してみたのですが、緑のメーター?が全く出ませんでた… ハード的、ソフト的にマイクのON/OFFが無いですか? 当方の別メーカーはハード的にあるのを初めて知りました^^; >あずたろうさん ソフト...ソフトでのON/OFFはサウンドブラスターのソフトウェアで可能でした。ハード面でのON/OFFはボタンにて出来るみたいですがソフトウェアと連動していてマイクが通るようにはしてあります… それでも信号が出ない... 詳細


[22197572] サラウンドスピーカーから音が出ない

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FX)
2018/10/21 12:58:55(最終返信:2018/10/26 20:51:47)

[22197572] ...ったということも,付随的な現象としてあります. 5.1chスピーカー設定にしても音が出ないなら、ハードの不具合ということでしょう。 購入店と相談してください。 そうですね. Amazonで購入したのですが... 詳細


[21890682] ほぼ7年ぶりにサウンドカードを更新

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID PRO)
2018/06/12 14:29:01(最終返信:2018/06/18 10:38:51)

[21890682] ...Zの方に交換しましたよ XP時代はドライバインストールに苦戦したけど(よくハングアップした)、ハード自体は良く出来てました。 サウンドカードは中々壊れないですね。 サウンドカードを新しくってことだけど... 詳細


[21852066] discordで使用するときの7.1chの設定について

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5)
2018/05/26 11:44:07(最終返信:2018/05/27 12:51:11)

[21852066] ...arctis5のみの環境だけではだめなのでしょうか? discordは擬似音にも対応しているのでしょうか? アプリもハードも入り乱れた使い方してますので、正常に動作できるのかもわかりません。 混載で使われている方のサイト... 詳細


[21580245] Windows10にてスタートボタンが押せない

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Recon3D SB-R3D)
2018/02/08 01:04:24(最終返信:2018/02/10 22:10:38)

[21580245] ...このRecon3DはPCIe規格なのでもう少し長く使えると思っていたので残念です(´・ω・`) サポートは終わってしまっても、ハード的な故障でなくソフトウェア的な不具合で製品寿命が尽きてしまうのは悲しいです; グラフィックカードは2010年... 詳細


[21548456] 不安定

 (サウンドカード・ユニット > aim > SC808)
2018/01/28 11:05:45(最終返信:2018/01/28 19:38:27)

[21548456] ...。 色々試しましたが、ドライバをアンインストした状態で「カチ」と鳴る場合と鳴らない場合があるのでハード的な 不安定があるのかと想像します。 このメーカーはなぜこんないい加減な製品を改善の手段も打たないで販売を続けるのでしょう... 詳細


[21430766] 認識されない

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2017/12/14 10:06:06(最終返信:2017/12/15 00:43:16)

[21430766] ...そのあたりの可能性も否定は出来ないし...。 その他、一応確認だけれどもコールドブートからの起動で正常に動いていれば、ハードの故障出ない可能性が高いので、スリープって不具合結構出ることがあるのでスリープを使わないようにするなどの使用方法を含めた対処もありかと... 詳細


[21408295] DigiOnSound X Expressとの組み合わせで192kHz/24bit対応?

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2017/12/05 13:15:33(最終返信:2017/12/06 08:56:04)

[21408295] ...ここで24bit/192kHzが選択できてるようですと24bit/192kHzでの録音もできてることになります。 しかしそこは当機のドライバーによるハードの設定ですので、私の推測としては24bit/96kHz以上の設定はできないままになっているのではないかと思います...わせるためのどこかのビジネス的陰謀とも思えます(笑) とりあえず96kHzが再生可能なソフトとハードと音源を用意して自分で試してみるのが良いのですが、なかなか難しいですね。 一点訂正と説明不足なところがあります... 詳細


[21246845] ドライバーをインストールしたら音が出なくなった

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FX)
2017/10/02 21:22:46(最終返信:2017/11/17 14:58:41)

[21246845] ...com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018214 高速スタートアップを有効にしたままだと、ハードの変更を正常に認識しないことがあります。 スレ主さんの右の画像の真ん中。 リアLR以外にも色々と挿してるみたいですね... 詳細


[20913933] スピーカー出力で7.1ch出力をするには

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2017/05/23 23:29:37(最終返信:2017/05/31 09:50:14)

[20913933] ...原因はPC側になります。 PC側では、下記全てがマルチチャンネル再生に対応している必要があります。 ハード(本サウンドカード)○(アナログマルチチャンネル対応) 再生ソフト(プレーヤ)及びコンテンツソフト... 詳細


[20302587] Windows7環境でのハードウエア処理

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG)
2016/10/16 21:25:46(最終返信:2016/10/18 00:02:38)

[20302587] ...サウンドカードによるハードウエア処理は可能か、ということをご教示いただきたく存じます。  また、可能な場合ハードウエア処理が可能なサウンドカードも教えていただければ幸いです。 ハード処理かソフト処理かは...ムをするならハードウエア処理のサウンドカードを挿すというのは常識だったかと思います。サウンドブラスターとC-MediaのチップがEAXやDS3Dをハードウエアで処理...くなたがASIOやOpenAL、または差替える方法でハードウエア処理が可能と言うことですね。 現在これらをハードウエア処理できるドライバを持つサウンドカードはどれに... 詳細


[19587748] 認識改善例のご報告

 (サウンドカード・ユニット > aim > SC808)
2016/02/14 02:33:26(最終返信:2016/08/24 21:34:12)

[19587748] ...PC再起動後にデバマネ上からも消える....という状況でした。 M/Bからの抜き差しでも改善せず。 ハードの問題ならばデバマネ上での異常認識くらいしてくれようものの、 抜き差しでも全く反応なし。 メモリの差し替えや組み合わせまでも確認しましたが... 詳細