(PC何でも掲示板)
2023/09/12 13:21:50(最終返信:2023/09/25 02:05:06)
[25419708]
...・落ちたときイベントビューアーで確認 操作不能になったり(OS含むすべて)、画面が数秒暗転 すればハードだと思いますが。。 逆に即落ちでデスクトップ画面に戻るとかなら、 ソフトウェアの問題だと思います...
[25420110] 仮想環境にwindows2000をインストールしたい
(PC何でも掲示板)
2023/09/12 19:22:18(最終返信:2023/09/14 16:26:14)
[25420110]
...取り出したイメージを動かしています。 閉じたネットワーク内で、NASやプリンタ利用が 普通に出来ています。 USBのハードプロテクトのあるアプリも正常に動いてます。 Windows 11 Pro 22H2 にインストールした...
(PC何でも掲示板)
2023/09/07 20:03:05(最終返信:2023/09/10 17:28:52)
[25413187]
...15-eg3000で同一、CPUはインテル Core i7-1355U、メモリーは16GB、SSD容量は512GBでハード仕様は同一ですが、価格が大幅に安い価格COM限定モデルが【特典】マウスHP 280 静音 ワイヤレスマウス...
[25343211] pc買い換え・回線も変えたのにゲームがラグいです
(PC何でも掲示板)
2023/07/14 07:05:57(最終返信:2023/08/19 00:43:15)
[25343211]
...使えていたのがおかしくなった。それでもブルースクリーンとかではなくPC自体は正常に稼働している。 となると、回線とかハード的異常というよりは、その間にあなたが行ったPCの設定なり、インストールした他のソフト類が問題を起こしている…と考えるべきかなと思います...イベントビューアーのエラーまでは見ていないでしょうね。こういったエラーの原因の殆どはOSやソフトの問題なので、その辺を勝手にいじるのはハード屋にはハードルが高いです。このエラーがネットワークに起因するエラーなら、ネットワーク環境によってはエラー自体が出ない可能性もありますし...
[25386242] PCでゲーム中にアプリが強制終了、PCが再起動してしまいます。
(PC何でも掲示板)
2023/08/17 06:23:07(最終返信:2023/08/17 19:00:25)
[25386242]
...るし、ハードトラブルとも受け取れる。 @でもメモリーのエラーでもなる。 そもそもBTOを直すとして、ハードを解体して組みなおすなどのスキルはあるかの問題もある。 そこで問題なのは @ ハードを組みなおすということはできますか... @ソフト、GPUドライバ か電源(電圧が不安定でGPUが止まった) AOSが落ちちゃうのは、ハードが故障してるかも メモリあたりとか 気温が上がり始めた5月頃からですかね? 保証は切れているということですので...
[25383241] HDMIとDisplayportについて
(PC何でも掲示板)
2023/08/14 23:00:42(最終返信:2023/08/15 08:09:11)
[25383241]
...一般的にはdisplay portの方がトラブルは少ないです。 HDMIはあくまでTV用の規格で、ハード的には同じような回路ですが、ソフト的にどちらかがそれを意識した制御をします。 トラブルなんてDisplayPortもHDMIもどちらもあるし...
(PC何でも掲示板)
2023/07/25 00:37:19(最終返信:2023/07/25 07:45:43)
[25358163]
...「録画ソフトのみ」とか言ってる感じからすると色々インストールしてそうに思うんだけど。 録画ソフトはOBSですか? 録画ソフトはハードエンコードで録画してますよね? DiscodeもCPU負荷は高めです。 後、BTOならメモリーはJEDECの3200ですよね...さすがに6コアでは難しいかと思います。 色々ありますが録画をしながらDiscodeをしながらとかならもう少しコア数は欲しいです。 ハードエンコードを使っても多少はCPUを使いますが、その方がましですがややフレームレートは落ちます。 >あかさたなjsisisさん...
(PC何でも掲示板)
2023/07/04 15:05:40(最終返信:2023/07/05 15:27:52)
[25329847]
...メモリ増やしすぎるとネットに繋がらなくなるものなんでしょうか? どういうPCの話かはしりませんが。メモリ容量でLANが使える/使えないという症状は、ハード的に問題が無ければちと考えにくいですね。ただ、上限64GBとかの制限ありませんか?そのPC。 刺すのなら...
(PC何でも掲示板)
2023/07/01 14:30:38(最終返信:2023/07/05 15:06:22)
[25325684]
...年季明けとしてください ご苦労様でしたと・・ 10年使うのは普通は無理です? >lewis_sjさん ハードのチェックに引っかかっていると思われるので、外せるパーツは全部外して起動してみる。 可能ならグラボも外して内蔵GPUで起動する...
[25290480] Lenovo IdeaPad Slim 170のメモリについて
(PC何でも掲示板)
2023/06/06 18:31:57(最終返信:2023/06/08 22:11:48)
[25290480]
...買ったメモリを差したらWindowsが動かなくなりました。 メモリの詳細です。 こちらがメモリの詳細となります。 >ははつよしさん ハードウエア保守マニュアルの画像でなく、できれば底面カバーを外した実際の写真をお願いします。 隠れメモリースロットあるなら...
(PC何でも掲示板)
2023/01/22 16:52:48(最終返信:2023/01/22 18:14:32)
[25108684]
...正常なWindows1の動作仕様が出来なくなっても文句は言えません。 素早いご回答ありがとうございます。 ryzen7&M.2SSD&DDR4で組むので、ハード的にWin11は裏技使わなくてもすんなり入ると思います。 ただ、構成的に認証で弾かれないか、通常で弾かれたら電話認証しますが...
[24993044] NVMe M.2 SSDからPCIe X16/X8/X4変換アダプタカード
(PC何でも掲示板)
2022/11/03 19:00:13(最終返信:2022/11/04 20:14:24)
[24993044]
...ビデオカード用x16スロットをこの製品で潰すってのならともかく。 現在のマザーボードではスロット自体ハード的には、x16サイズのスロットばかりで、 PCH側スロットではx8やx4動作しかできないのだから、速度を気にするのなら...
[24867060] ブルースクリーンとフリーズの特定方法について
(PC何でも掲示板)
2022/08/07 10:47:25(最終返信:2022/08/07 22:39:50)
[24867060]
...OSクリーンインストールしても直らないとなるとハードの可能性が高いと思います。 自分もこれは気にはなります。 クリーンインストールしてるしドライバーも変えても直らないからハードトラブルとは思うのだけど。。。 そもそも...
[22410791] Ryzen CPUでのゲーム中のカクツキ
(PC何でも掲示板)
2019/01/22 01:10:59(最終返信:2022/08/06 15:21:36)
[22410791]
...Windows10から現象ありました。 私はryzen5 3600X X570マザーボードです。 ハードTPM買おうと思うくらいです。 ...
(PC何でも掲示板)
2022/05/06 13:46:53(最終返信:2022/05/06 19:39:50)
[24733666]
...ELECOM 製の不織布のクリーナーを使用しています。 界面活性剤、汚れも良く落ちます。 110枚ハードタイプ(円筒形)ケースに入っていますので、乾燥などはせずに長期間使用出来ています。 品番:WC-DP110LN3...
(PC何でも掲示板)
2022/02/04 15:22:26(最終返信:2022/02/08 15:18:38)
[24580086]
...にしたんだろう 充電なしの電源アダプタアリのコンセントタイプでいいやん・・・・・・ ハードケースに入っているリチウムポリマーはJBRCが回収していますが ウルトラノートブック(薄...やってバッテリー交換をしているのでしょう? 届いたバッテリーに同タイプのバッテリー用のハードケースが付属していて、新品と使用済みの物を入れ替え、 リサイクル受け入れ先の住所に送って...のが最初だと思うけどね。 リサイクルBOXに入れられるのはJBRC会員企業のもので、かつハードケースに入っている物です 過去、衝撃を与えるだけで膨張、煙を出す危険なラミネート電池や...
[24548520] PCでゲームを遊ぶとカクついてしまい困っています。
(PC何でも掲示板)
2022/01/17 01:30:32(最終返信:2022/01/17 09:49:23)
[24548520]
...遠くのマップなどの読み込み時には確定で発生 ・FPS自体は出ている クリーンインストールで改善が見られないことから、ハード自体か初期設定に原因があるのではないかと思っているのですが、これ以上できることがありません。 よろしくお願いいたします...
[24454713] Windows 12でも使えるCPU予想
(PC何でも掲示板)
2021/11/20 14:17:12(最終返信:2021/12/04 13:32:41)
[24454713]
...xxx が切られたのだから… というわけで 次のハードは2024年以降の物を購入した方がいいね! Win10ハードのサポートも2025年に切れるし丁度いい (な...それに対応していないハードは使い物にならなくなるとか(機械学習機能?)。 それくらいの事態がなければ、現行CPUが切られることは無いと思いますし。そういった事態が起こったのなら、対策されたハードに買い換えざるを得な...動画ですね。 …タスクバーを縦置き出来ない問題については、ここでも指摘されています。 ハード性能的には、7の頃からOSの負荷に大差は無いので、7で速度的に満足しているのなら、11だ...
(PC何でも掲示板)
2021/11/18 20:48:43(最終返信:2021/11/19 08:37:11)
[24452264]
...試してみたのですがインストール中に再起動が 連続でかかりOSがインストールできず OSが原因では無いのが分かりハード面での 原因の切り分けを行っています。 【PC構成】 AMD RYZEN 5 3600 ASUS... とは言え、クロックをいじるような特殊な状況じゃなければ、電源供給が失われたケースが濃厚、またはハード的なトラブルでしょう。 だから、突然の再起動で、これだけ精密な機器になってくると一概に電源だとは言えない訳で...
[24397341] Win 11にしたらロジクールのゲームコントローラーが使えない
(PC何でも掲示板)
2021/10/15 20:24:36(最終返信:2021/10/17 04:05:02)
[24397341]
...状は発生していません。 キャッシュは増やせないさん 貴重な情報をありがとうございます。 当方のハードに問題があるのかな? 認識はしているが、ドライバーが使えないと出る。 そうじゃなくてXBOXドライバーのバージョンが6...