(スマートフォン > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo)
2022/07/25 16:17:17(最終返信:2022/08/17 13:17:24)
[24849075]
...なので実質2日使って電源が入らなくなった、もちろんその2日間もそれほどハードには使っていない。 自分もこれまでかなりの数のスマホをわりとハードに使ってきたが、買って5日目で電源が入らなくなったのは初めてだし周りからも聞いたことがない...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au)
2022/06/11 02:30:23(最終返信:2022/08/17 03:06:50)
[24787360]
...でハード共通化、FCC IDも共通化されFCC認証は対応バンドが同じモデルとして通過してます。 ただし国内の技適はそれぞれが利用するバンドだけで認証通過、ハードと...の5G n79や4G B21はガラパゴス周波数で、対応させるには別途アンテナ必要だったりハード側の変更が必要、場合によっては設計変更なども必要で、さらには技適含め接続試験などコスト増...面が凄く浮いていてダメでした(*_*) ケースは付けず裸運用でしたが ブラック企業並みにハードでしたので諦めました(^^; その前はASUSのタブレットもツムツムの自動送受信フル稼働...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー)
2022/08/06 00:50:12(最終返信:2022/08/16 17:23:33)
[24865050]
...>ブタマン食べる?さん >JM470さん ご返信ありがとうございます。 サポートの方の話によると、ハードとしての故障はないが、MIUIと動画アプリ、イヤホンの間で何らかの干渉が起きている可能性があり、今後のアップデートで対応するとのことでした...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo)
2022/07/27 15:16:02(最終返信:2022/08/15 22:26:50)
[24851691]
...もう操作を受け付けませんので、また強制再起動です。 1日1回はフリーズするようになりました。 これはソフト的におかしいのか、ハード的に画面がおかしいのか一度問い合わせたほうがいいのかなと思います。 画像は、写真を取っている携帯が写り込んでしまっていますが...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル)
2020/07/02 16:33:51(最終返信:2022/08/15 08:21:04)
[23507323]
...PCにバックアップを取れるか確認しようとUSB接続したところ、パスワード入力画面が出てきてそれ以降正常な動作に戻りました。 ハードの問題なのか、ソフト(OS・アプリ)の問題なのか、操作の問題なのjか、情報をお持ちの方がいらっしゃればよろしくお願いします...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー)
2022/08/13 17:24:49(最終返信:2022/08/13 19:47:53)
[24876310]
...充電を止めるのは現状ないでしょう そもそも指定された%で止めるのは、他社のそういった機能を見るにハード側が対応してないとダメな気がします ネモフィラさん、早速のご教示ありがとうございます。アラームを鳴らすアプリは何になりますか...
[24765091] LINE ピンボケでQRコード読み取れず
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense6s SHG07 au)
2022/05/27 13:24:40(最終返信:2022/08/13 09:15:26)
[24765091]
...カメラではピントが合うのにLINEのQRコード読み取り時はピンボケ 販売店の方にいろいろ調べてもらったがハードは正常でLINEアプリのバグとなり どうしようも無いとの事 こんな簡単にバグるのだろうか?、初スマホでコケてがっかりです...これを回答として送り返す勇気に敬意を表します。 T.carlosさん 私にもLINEから同じメールが来ました。 でもこれハードの問題だと思うんですよね 本機だけの問題ですし AQUOSからは何の音沙汰も無し...
(スマートフォン > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo)
2019/06/12 23:50:32(最終返信:2022/08/12 17:08:53)
[22731356]
...、 ソフトウェアの更新で一旦は使えるようになったので、 ハードというよりソフトだと思っているのですが…ハードの問題なのでしょうか。 >na0000さん 私一人ではな...プリインストールを試してみましたがダメでした。 推測ですが、アプリ、OSの不具合ではなくハード的な問題を疑っています。 xperia 1 はカメラ部分が背面から1mm突起していること... 改善せず→自宅電話でauサポートに遠隔操作確認してもらうも改善せず サポートSE曰く、ハードの不具合の可能性が高いとのことで、新品への交換となりました 7/13:交換機到着 7/1...
[24792770] OCN特価セール一括15000円 6月末まで
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー)
2022/06/14 11:06:45(最終返信:2022/08/11 21:40:22)
[24792770]
...それと似たようなもんだと思います。 ある種の社会心理学的手法と言っていいのか、いけないのか... ただ、スマホ端末のようなハードは修正の余地が限られるだけ、質が悪いと言えますよ。 老人の妄言として、知らんぷりしといてくださりませ(笑)...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー)
2022/07/04 15:36:29(最終返信:2022/08/11 13:47:16)
[24821516]
...に合わせて下さい」とXiaomiに問い合わせを入れるユーザーが増えれば改善されるかも知れません ハードは対応しており?ソフトで制限をすれば良いだけと思うのですが? 日本市場向けにDFS機能が実装されていないように見受けられます...
[24864983] 4G(LTE)周波数を転用しての5Gエリア展開について
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo)
2022/08/05 23:38:32(最終返信:2022/08/11 09:09:07)
[24864983]
...過してますし、AQUOS R7にしてもシャープがSoftBank版とドコモ版で周波数含めハードは変わらないと言っています。 転用開始まではドコモが端末のn1/28対応を伏せていて、...部MVNO取扱)とドコモ版で型番違いますが、どちらも5G n79や4G B21対応なのでハードはおそらく共通、その場合はn28に対応してる可能性は高いでしょうね。 お二方、どうもお返...ってた2022年春夏モデルは一部を除き対応可で開発してるでしょうが、それ以前発売機種だとハードが対応してない限りソフトウェア更新対応とかもできないですし。 >まっちゃん2009さん ...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo)
2022/08/07 22:54:42(最終返信:2022/08/10 21:09:25)
[24868014]
...遊び道具としての目新しさよりも生活道具としての安定感を重視したい意図です。 10IIクラスの生い立ちからして、そもそものハード構成的に発売当時から2世代後のAndroidバージョンには能力不足なのでは?って辺りが気になります...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2022/06/15 04:19:41(最終返信:2022/08/10 13:15:05)
[24793931]
...ミュート状態になるようで着信画面のスピーカーを押すことにより解除されることが分かりました。多分、ハードの問題かと思いますが、楽天に持ち込むことも出来ず初期状態に戻してみることをやろうとしています。最初...
[24800249] カスタムROMにしたら文鎮しないとか有るんでしょうか?
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー)
2022/06/19 00:39:36(最終返信:2022/08/09 23:43:59)
[24800249]
...カスタムROMにすれば文鎮しないとかの情報はないですか? だとすればROM焼きすれば安心して?使えますが・・ よくある文鎮化はハード由来によるものなのでカスタムROMを焼こうが変わりません。 XiaomiではカスタムやROM焼きの名前がほぼ必ず出ますが...文鎮化したって言うスマホを買い叩いて集めて、修繕して中古スマホとして転売する訳。 スマホの基盤が通常使用でハード故障するなんてまずあり得ない訳で、 そこに目を付けた賢い転売屋ーが、これってだだのソフトエラーじゃね...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS wish SHG06 au)
2022/08/07 22:02:55(最終返信:2022/08/08 19:58:57)
[24867931]
...Twitterです。 LINEは、登録しているショップ、メーカーからの案内を見るくらいです。 かなりハードに使っていて、5時間、8時間連続して使うこともありますが、充分ついてきてくれます。 バッテリーの持ちは...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au)
2022/07/23 10:53:09(最終返信:2022/08/06 10:32:41)
[24845923]
...後で入れたアプリが問題が無いかを確認するためです。 セーフモードでも同様に問題があるなら、問題の原因はソフト、ハードのどちらにも可能性としてはありますが、原因がハード側だとauにお願いできない以上打つ手が無いです。ソフトが原因だとすると改善がされることを期待できますが...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo)
2022/07/22 18:18:51(最終返信:2022/08/05 21:14:00)
[24845027]
...の口コミを見る限り、各機種個々の不良ではなく、ソフトやハードの問題のような気がしますね。 そんな状態のハードを製品にするはずないと信じたいので、やはりソフト?ほか...改善されれば良いのですが…。画面側からBluetoothの電波が出ているのが原因とかだとハード改善しないと直らないのではと戦々恐々してます。大量のデータを再度コピーは回避したいもので...います。 4年前発売のAQUOS R2では問題なかったのに…。 この問題はソフト的原因かハード的原因か、そして早急に解決策を見つけだして欲しいものです。 何人も同じ様な不具合の人がい...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 II SoftBank)
2020/11/10 15:28:34(最終返信:2022/08/04 18:28:54)
[23779736]
...です。 また、Netflix、Huluなどのサブスクリプションサービスとの相性もいいですね。 ハード的に手と合わないとかでない限りはむしろ使いやすいのでは?と思います。 同じ気持ちでお使いで慣れたと言う実感頂いて5Uでも大丈夫かもと安心しました...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル)
2022/06/15 09:49:53(最終返信:2022/08/02 11:23:58)
[24794212]
...正確に言うとBAND1を許可させても非対応ロットはBAND1を掴む事が出来ない、と言う事です ハードウエアで制限入れてるのか、modem部分も手が入ってるのか仕組みが解明されていません >舞来餡銘さん...
[24590377] 通話時の近接センサーのチューニングが悪いのか?
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 II SIMフリー)
2022/02/10 00:07:11(最終返信:2022/08/01 11:34:38)
[24590377]
...いつも近接センサーが効かないなら交換など要望するのですが、きちんと動作するときもあればしないときもあって、そこがまたやっかいです わたしのハードがハズレなら交換してほしいし、ソフトの問題なら、アプデで対応してほしいですね だいぶ前のお話なのにいまさらすみません...