(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M3009)
2022/05/23 21:58:19(最終返信:2022/05/27 14:35:45)
[24759382]
...タイムシフトマシンの電源断については詳しく無いので機器の取説をよく読んで下さい クチコミ上がってからしばらく 見てるけど… レコーダーのLAN関連ハード面の 不具合(又は故障)でなければ 人為的か設定時の入力ミスでしか 無いはず。 スマホdeレグザでの視聴にしろ...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95)
2022/03/29 04:28:44(最終返信:2022/04/29 13:21:16)
[24673902]
...bdz-x95を10年以上使用して、BL、DVD共に読込、書込み共に出来なくなりました。bdz-x95のハードに子供達をビデオカメラで録画した物を保存しておいたのですが、DVDに書き込めなくなりました。新たにBLレコーダーを買ったので...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT760)
2020/04/07 20:57:24(最終返信:2022/04/24 15:22:49)
[23326579]
...価格コムで検索してもアイ・オーと東芝とそのたしか無くて。 ディガーDMR-BW750を使用しています。 内蔵ハード320GBからHxDを使用して1TBに変えてハードをフォーマットして1TBを確認しましたけど他の機能ボタンは使用出来ますが...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300)
2022/03/19 08:05:40(最終返信:2022/03/22 00:33:20)
[24656563]
...長らく使っているDMR-BRT300の調子が悪く、DVDやBlu-rayを読み込まない状態です。ハードに録画したデータは見られます。 そろそろ換え時と思っており、ハードにある録画データを移動したいのですが、移動出来るのは、同じメーカーという情報に接しました...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101)
2022/03/19 08:11:27(最終返信:2022/03/21 23:44:37)
[24656570]
...長らく使っているDMR-BRT300の調子が悪く、DVDやBlu-rayを読み込まない状態です。ハードに録画したデータは見られます。 そろそろ換え時と思っており、ハードにある録画データを移動したいのですが、移動出来るのは、同じメーカーという情報に接しました...
[24639725] 今更500GBモデルは必要なんでしょうか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2022/03/08 22:55:10(最終返信:2022/03/09 18:37:28)
[24639725]
...>てんちゃん(笑)さん 昔、IBMのメインフレームでは、ハードはCPUをフル実装していて、 使用料金に応じて利用できるCPUに制限掛けていたのと同じですね。 最近ではテスラも、ハードは実装済みで統一し、 オプション料金でソフトウエア解除するとかやってますね...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBX8060)
2020/10/12 00:10:53(最終返信:2022/02/16 07:00:44)
[23720586]
...、この機種、ハードウエアにも 懸念点が全く無いとは言い切れないと私は、考えました。 ファームウエアをあげても、もし不具合が直らないとしたら、 ハードウエアの構成...ソニーとかも無理してハードの性能以上の高機能にしたために動作が不安定な機種とかあったけど パナソニックもフラッグシップで同じことをするとは驚いたお(°Д°) しかもソニーより重症みたいだし… これはハードの負担を減らさないと...史と伝統を表していると思われます。 ファームウエアについて この不具合、もしかするとハードウエアも関連するのかも しれませんが、要因はファームウエアにあると私は推測しています。 ...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C40DT3)
2022/01/28 19:27:33(最終返信:2022/01/29 10:01:05)
[24567498]
...大手4社(東芝、シャープ、パナソニック、ソニー)のレコーダーはどれも前面にUSBポートがあります。 ハード的にはケーブルでつなけば素人はカメラからレコーダーに写真が取り込めると思います。 私のカメラそれともシャープのレコーダーのどちらに問題があるのでしょうか...
[24541345] 同社DMR-UBZ1の後継機種ですが高額過ぎるのでは?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2022/01/12 22:26:18(最終返信:2022/01/19 01:43:34)
[24541345]
...高純度の映像と音のクォリティを楽しめる名器と認識しています。DMR−UBZ1も購入後4年が経ち、いずれはハードディス寿命から後継機が必要であり、今回のDMR−ZR1の登場は私にとっても朗報ではあります。しかし...
[24540805] Auro3D対応してくれるなら、すぐ買います!
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2022/01/12 17:44:40(最終返信:2022/01/13 11:38:58)
[24540805]
...けはないので、好みの問題だとは思いますが)。 ゆえに、Auro3Dにも対応させることは、恐らくハードの変更をする必要もなく、ソフトをいじるだけで実現可能でそんなに難しくないのではないかと思い、このような書き込みをしてみました...
[24536860] REGZA 37Z1Sからデータを送れますか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T1010)
2022/01/10 13:39:06(最終返信:2022/01/11 00:24:44)
[24536860]
...SSL でHandshake エラーが発生しました。 と表示されます。 ネットで調べると当エラーは「ハード内部のソフトが古いバージョンなので対応していない」ためであるようです。 このような環境ですがDBR-T1010をLAN接続すれば...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CW50)
2021/07/12 12:49:56(最終返信:2022/01/03 02:20:20)
[24236226]
...でパナレコてどこがいいのだが昔はハード性能がピカイチだった 他のレコメーカーの性能を寄せ付けずフリーズとかしなくて確実に録画できる安心感があった。が最近はコストカットでそのハード性能を落として他メーカーと比...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBX7050)
2021/12/02 01:50:13(最終返信:2021/12/25 14:22:49)
[24473368]
...発生頻度の低いソフトウエア由来の不具合、 もしくは特定条件において、ソフトウエアとハードウエアの境界において 発生している問題である可能性が高いように思えてなりません。 ハードウエアの電気的、機械的な単純故障については、 「故障」という言葉でくくれて...大抵の消費者は言うまでもないこととして、ご理解されています。 ただ、この手の情報機器がローテク家電製品と異なり、 ハードウエア、ソフトウエアが高度に複合した厄介な代物であることが 話をややこしくしています。 もぞさんがご経験されているのは...
[24507862] 特定のチャンネルだけノイズが入る原因が分かりません。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2G300)
2021/12/23 13:52:56(最終返信:2021/12/25 11:10:52)
[24507862]
...あとはTVとはHDMIケーブルで接続されていると思いますが別の ケーブルにしても改善しないでしょうか? 上記2点が問題ない場合ハード故障が疑われるので早めにパナ に見てもらった方がいいと思います。 ちなみに使用開始から1年が経過したとのことですが長期保証...私も初めてアンテナレベルを比較しましたがTVと BDで信号強度に違いがあるとは思いませんでした。 少なからずハードに違いがあるのでそれがアンテナ レベルの差分になっているのかもしれません。 CSはアンテナレベル低いようなので頻繁に見られる...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W200)
2021/07/24 04:22:00(最終返信:2021/11/16 18:39:09)
[24255069]
...特殊な方法での書き込みでないと長期保存に不利?) >kawa086さん BDの一番の弱点は記録面の盤面の傷です。なので規格の中にハードコートが規定されています。私はかつてはTDKブランドの「超硬」シリーズを使用していましたが、現在は100年ストレージを標榜する三菱製BD...
[24217851] 4k放送録画UltraHD Blu-ray対応REGZAレコーダーを出さないのか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209)
2021/07/02 06:20:17(最終返信:2021/10/29 10:19:20)
[24217851]
...これではまた同じ轍を踏む羽目になるかも知れません。どうして東芝は出さないのでしょうか?何か私に恨みでもあるのでしょうか? >ハードゲイ住谷さん おはようございます。 現状4k番組のままでLANダビングは出来ませんので、東芝も4kREGZAの発表は無いと思います...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010)
2016/05/13 16:26:38(最終返信:2021/10/01 20:00:43)
[19871852]
...>30003000さん 念のための参考ですが、近年のパナの対応の変化からすると、確実性を狙うならハードとメディアのブランドは絶対に合わせた方がいいと思います。 ことパナの実体験ですが、以前は他社メディアでも確認してもらえましたが...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック)
2021/09/29 13:37:14(最終返信:2021/09/30 15:48:54)
[24369554]
...あとは もう少しUSB-HDDの容量が増えれば、買いなんですが。 一応パナソニックに確認したところ、ハード的にはDMR-4CW200から特段の変更はありませんとの事 です。一方4kのままのダビングは変わっていません...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4100)
2021/06/20 01:10:08(最終返信:2021/09/26 01:46:56)
[24197299]
...黎明期や粗悪な品質のSSDならばともかく、不安定なものならば、最新のゲーム機にも採用されるはずはありません。 24時間常用のようなハードな使い方をされる方は別としても、 一般的な活用法であれば、HDDの故障率を下回る統計が出ています。...