[18168782] 外出用のヘッドホンのオススメを紹介してください♪
(イヤホン・ヘッドホン)
2014/11/15 03:48:40(最終返信:2014/11/15 18:53:02)
[18168782]
...beatsやharmanのヘッドホンを視聴してきたのですが、デザインは良くても音質が微妙で買おう!とは思いませんでした。 女性ボーカルの歌やテクノ、ハードコア等色々なジャンルを聞くので、高音、低音重視というわけではなく、バランスの良いのを求めていますm(_...
[18131505] 音楽って感動するかどうかじゃないんですか?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-Z5)
2014/11/04 22:53:11(最終返信:2014/11/14 23:29:47)
[18131505]
...自分の気に入ったもので音楽に浸るのが一番ですね。また、同時に皆様に言いたいこともあります。「音楽はソースを楽しむもの。ハードに溺れないで下さい。」 以上をもってスレタイに帰着させて頂き当方からの返答を終わりとさせて頂きます...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD8 DJ)
2014/11/05 15:11:32(最終返信:2014/11/09 13:22:26)
[18133473]
...M200をWalkman ZX1+Cypher Labs Picolloで使っています。 音楽の好物はメタル、ハードロックですが、今日はHD8の本領を発揮すべくPendulumなんかを聴いていましたが、ちょっと癖になりそうな低音で大満足です...
(イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Premiumline Series T1)
2014/05/23 00:08:15(最終返信:2014/11/07 21:02:20)
[17546012]
...まあこんなもんと諦めます。 ヘッドホンも雑に扱ってはいけないのは当然なんですが、T1に関してのみ言うならハードケースがあり、多少何かあってもケースが守ってくれます。 ぶっちゃけここで慰めてもらおうが何を言わ...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80)
2014/08/21 02:44:59(最終返信:2014/11/04 11:42:22)
[17854652]
...いままでいろいろなケースを使いましたが、これが一番楽で、それでいて安心感もあります。 セミハードケースやハードケースは安心感は高いのですが嵩張るのが難点なんですよね〜 イヤホン本体とケーブルにはプレクサスを薄く塗ってます...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80)
2014/10/19 01:13:41(最終返信:2014/10/19 11:24:20)
[18067332]
...もっと解像度の高い機種を合わせた方が良いかもしれません。 IE80は、どちらかと言うとエレキギターのディストーション、オーバードライブの効いたロック、ハードロック、メタル系とかに合う様な気はします。 私からのお勧め機種は、自宅使用で有れば、JVC FX850をお勧めします...
(イヤホン・ヘッドホン)
2014/10/08 23:37:31(最終返信:2014/10/13 23:28:47)
[18030269]
...@低音・高音共にバランスよく鳴る事。Aクリアーに聞こえる明瞭度が高いこと、です。 予算は4000円程度です。聞いてるジャンルはハードロック系、メロディアスなバラード系です。 いろんな角度からのアドバイスをいただけたら嬉しいです RX500は良いですよね...
[18030294] ROCK JAW ALFA GENUS
(イヤホン・ヘッドホン)
2014/10/08 23:44:14(最終返信:2014/10/08 23:44:14)
[18030294]
...・付属品はイヤピがS,M,L各1ペア、ケーブルクリップ、黒・銀フィルター各1組それらが収められたハードケースです。最近の商品は付属品が豊富なので見劣りしてしまいますが、必要最低限のものはそろっています...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1RMK2)
2014/09/04 10:11:08(最終返信:2014/09/27 17:06:40)
[17899472]
...ヨドバシカメラ等に置いてある分ですが… まぁ、HD800は、クラシック、JAZZ向きと言う感覚で、私はPOPS、ロック、ハードロック、R&Bが主体で、ちょっとクラシック、JAZZを聴く位なので、T5pが自分が聴くジャンル、手持ちのポタアン...
[17914433] 今更ですがリケーブル&バランス化してみました
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD650)
2014/09/08 16:39:09(最終返信:2014/09/18 19:26:14)
[17914433]
...KEB02AK→自作ケーブル→HD650、という流れで、ハイレゾのクラッシック、カントリーから、FLACのJ-POP、ハードロック、デスメタル、MP3ものまでいろいろ試してみました。 結果、バランス化の恩恵でしょうか。解像感が若干あがり...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800)
2014/08/28 20:45:36(最終返信:2014/09/11 13:17:51)
[17878410]
...ほぼ毎日約11ヶ月使用していますが、私のie800のコードは硬化せず柔らかいままです。SHURE SE535用のハードケースに入れているからですかね?それとも改善されているのでしょうか? ちょっと今ソースが見つかりませんでしたが...
(イヤホン・ヘッドホン)
2014/08/26 00:26:27(最終返信:2014/09/01 16:08:14)
[17870140]
...」と共感しましたので、思わず書き込みをさせていただきます。 おっしゃるジャンルのパンクやメロディック・ハードコアには、候補の製品はどれもぴったりだと思います。いいところを押さえておられるなあと思いました。 ...
[17836962] 下記の条件に合うイヤホンを教えてください
(イヤホン・ヘッドホン)
2014/08/15 13:48:09(最終返信:2014/08/30 04:00:56)
[17836962]
...に置かれた方が良いです。 自分も、イコライザ()・・・って感じてしまうタイプですが、リケーブルがハード的なアプローチとすると イコライザはソフト的なアプローチであって、そういった意味では殊更に敬遠すべきものでもないかなぁ...
[17416993] MDR−EX450とMDR−EX310SLの違いを教えて下さい。
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX450)
2014/04/15 20:04:49(最終返信:2014/08/26 00:52:21)
[17416993]
...聴くジャンルが主にPOPS、ロック、ハードロック、R&Bの洋楽(80'S〜最近のもの)がほとんどなので、ヴァンヘイレン、ボンジョビ、オリアンティ等のロック、ハードロックに合う、多少重低音域が補強されているイアフォンを心理的に求めているからかもしれません...重低音域は付属の【ハイブリットタイプ】のイアーパットを装着した時には、重低音域が強調され弱ドンシャリになり、ロック、ハードロックの様なヘビーな曲も迫力あるサウンドで楽しめ、もう1種類の付属【ノイズアイソレーション】タイプ...
[17832919] 皆様、音源ソフトはどれくらいお持ちですか?
(イヤホン・ヘッドホン)
2014/08/14 07:47:55(最終返信:2014/08/17 06:09:13)
[17832919]
...洋楽やボサノバが好きで、好きな曲をリピートして聴いてる まあ、ピュアオーディオマニアっていうくらいだから、ハードに金かけるのが好きなんだけどね(w また君か、壊れるなぁ。 追加の書込みいただき有難うございます。書込み数がちょっとさみしいので助かります(涙)...借りたCDでさえ気に入ったら後で買うことありますし。 盤は10000枚近くあります。内訳はjazzが1000枚以上、ハードロックが200枚、雅楽やガムランや民族音楽が100枚、ポップスが10枚。アニソンとラップはありません...
(イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 231 PRO)
2006/11/11 20:49:35(最終返信:2014/07/18 09:50:33)
[5626736]
...ここの評価をみて確かにTriportの方がクリアな音がするように感じました。 最近ではbeatsに出会い昔のハードロックをガンガン聴いていたせいか左耳が 痛くなり、そんな中sofmapでこのヘッドヘォンに2000円で出会いました...
(イヤホン・ヘッドホン)
2014/07/16 23:15:22(最終返信:2014/07/17 23:13:31)
[17740069]
...ここだけどうかなというところです。 ジャンルでいうならPRO750は通常のロックからハードロックまで。PRO900はそれ以上にハードなジャンルという感じだと思います。 Beyerdynamicの990PROですが...
(イヤホン・ヘッドホン > FIDUE > Premium Headphones A83)
2014/06/30 18:32:11(最終返信:2014/07/08 22:02:02)
[17683320]
...dB->SR-71A ・AK100Mk2 音源はCDリッピングのアップルロスレスです。楽曲はJPOP、80年代のハードロックをメインにランダムに聴きました。 イヤホンの方は以下になります。 ・A83(BEAT AUDIO...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX750BN)
2014/07/01 22:23:30(最終返信:2014/07/06 08:47:33)
[17687477]
... http://www.e-earphone.jp/shopbrand/026/002/Y/ ハードケースは入らないケースもあるので電話でZx750入るかどうかの確認されてから購入するのをオススメします...