(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods with Wireless Charging Case 第2世代 MRXJ2J/A)
2019/03/30 07:10:49(最終返信:2019/04/13 23:16:35)
[22567281]
... 中国は真似はできても、無から開発したり製造したりすることはできませんから。 今後のAppleのハードウエア開発にも今後の心配があります。 その上で、別件ですが、iPad Pro/iPad Air/iPad...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900)
2019/03/19 01:52:44(最終返信:2019/03/23 16:45:16)
[22542318]
...根本的にソフトウェアを重視してない。 実際にソニーのソフトウェアより使いやすい他社のソフトウェアがいくつも存在してる。 ハードはハードで大事だが、ソフトも侮るな!→ソニー やればできる子(ソニー)なのだが、組織体制的にソフトを重視していない...尚更納得がいきません。 「いつまで経ってもソフトウェアの使い易さで秀でることが無い事」から 「いくらハードが良くてもソフトウェアに欠陥あれば、ハードウェアの価値は簡単に消える」という認識をしていないように感じる...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW)
2019/02/23 00:28:25(最終返信:2019/03/13 15:39:20)
[22486729]
...もう少しシビアに接続が切られても良いのかな?とも思います。 アップデートされましたね。 左右のバッテリー表示出し分けを廃止するとは。。 ハード自体は左右の残量を拾えてるにもかかわらず、アプリ側では表示させてないだけですよね。 今後改善されるのか...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW)
2019/02/02 12:35:16(最終返信:2019/02/25 21:18:46)
[22437199]
...厳密にいえば多少は放電してるんでしょうが、許容範囲だと思います。 ケースだけで異常な放電があればハードか回路に不具合がありそうなので、ファームウェアの更新だけでは対処できなかったと思いますのでとりあえず一安心...
(イヤホン・ヘッドホン > KOSS > Porta Pro Wireless)
2019/02/12 03:44:03(最終返信:2019/02/22 19:18:35)
[22460602]
...繋ぐコーディックに依っても差が出そうですし。 今だとAmazonで\9,800(プライム会員なら送料無料)ですし、ハードケースが付属してこの 値段であれば妥当な金額だと思います。(私の購入時点ではもっと高かったし(-_-)...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3)
2018/12/27 12:24:02(最終返信:2019/02/17 20:32:00)
[22352964]
...そちらで解決出来ないのであれば消費者センターに相談しましょうか? 激寒の札幌でいちいち手袋外して毎回この動作なんとかなりませんか? ハード障害ではないんですよね! 昨日の18:10に以下のメールが送られてきました。 本件につきまして、ア...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3)
2019/01/06 12:04:34(最終返信:2019/02/17 17:13:29)
[22375091]
...薄く収納できそうですね。参考になりました。 早速探してみます。 デイパックなどに放り込むのにセミハードは大袈裟だし剥き出しも気になるし…と思っていたところだったので、読んで即購入しました。ジャストサイズですごく満足しています...
[22380474] 音が耳の近くで鳴るイヤホンを探しています
(イヤホン・ヘッドホン)
2019/01/08 18:46:19(最終返信:2019/01/25 03:13:12)
[22380474]
...予算3万円前後でイヤホンを探しています。 Galaxy S8に直刺しで使う予定です。 よく聞くジャンルはハードロックです。 形状は問いません。 解像度や音場なども重視しておりません。 特に重視する音域もありません...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X)
2019/01/18 20:30:56(最終返信:2019/01/21 00:20:10)
[22402964]
...色々な制約条件の中でテクノロジーを詰め込んだ辺りはソニーらしいですが。WF-1000Xの特に左右の途切れはハード的な要因だと思いますのでやはり新世代の完全ワイヤレスイヤホンにすべきでしょう。 僕からはNUARL...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW)
2018/12/23 13:05:53(最終返信:2019/01/19 11:50:54)
[22343554]
...こんにちわ ソニーそんなに暴落したんですか!!怖いですね。 確かに一斉に入荷してますからね。。。。 ハード的にも煮詰めててないところもあると思いますね、ファームウエアで解決できるといいのですが。。。 イヤーチップはコンプライに変更予定ですか...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル)
2019/01/12 15:09:05(最終返信:2019/01/12 15:44:07)
[22388284]
...なぜか有線よりも断然に音がいい 特に高域の伸びが全く変わりました こんなことあるんですね 新たな発見です なおハードはiPoneXRとウォークマンNW-A40 ともに同様の結果でした iPhoneのDACよりもエレコムの方が高音質な可能性はありますが...
[22017795] iphone7での再生時の曲間ビープ音
(イヤホン・ヘッドホン > SOL REPUBLIC > SOL SHADOW)
2018/08/09 00:20:18(最終返信:2018/12/11 23:47:02)
[22017795]
...shadowの機種特有の現象のようですね。 残念ながら諦めるしかなさそうです。 近いうちに買い替えるかなあ。 先日イヤホンでハードロックを聴く際に最大音量で聞いていたのですが、なんとビープ音はなりませんでした。 因みにそこから1...
(イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01b)
2018/11/25 13:16:08(最終返信:2018/12/03 20:33:24)
[22278332]
...たが このイヤホンは簡単設定でした(笑) というより何も設定しなかったというぐらい簡単(笑) ハードロックを聴いてみると音がちょっと軽いかなあ、と最初思いましたが 付属のSpinFitイヤーピースに付け替えたら重厚な音になり満足感高いです...
(イヤホン・ヘッドホン)
2018/11/27 18:20:28(最終返信:2018/11/28 18:47:48)
[22283487]
...調べても視聴するところがないのでなかなか決まりません 予算は7万円前後です 聴くジャンルはアニソン EDM 電子音楽 ボカロ ハードコアです 今はAK70にIE80を使用して使っています いい回答待ってます >七倉小春大好きさん...
[22266952] 解像度が高いイヤホンを教えてください。
(イヤホン・ヘッドホン)
2018/11/20 17:31:05(最終返信:2018/11/27 22:08:17)
[22266952]
...Michaell limited です 聴くジャンルはアニソン EDM 電子音楽 エレクトロ ボカロ ハードコアです 類似の前スレも含め回答が無いようなので一応回答しておきます。 女性ボーカル特化なら「heavenY」一択でお勧めしておきます...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-SP500)
2018/11/01 20:20:41(最終返信:2018/11/02 20:37:44)
[22223297]
...いです。 外れる、外れないは個人差も有りますからね。 イヤーフックは付け心地は良くなりますが、ハードに使うとイヤーフックそのものが外れ易いと思います。 私も夏場の遠距離歩行中に利用しますが、耳かけの必要が無い軽いタイプのイヤホンが良いと思います...
[22202951] この製品のハードケースとコードキーパーについて
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > IER-M7)
2018/10/23 22:15:30(最終返信:2018/10/25 00:27:08)
[22202951]
...今日お家に子のイヤホンが届きました。この製品のコードキーパーとハードケースのマグネットがあまくないですか?すぐポロポロ外れます。個体差なのかわからないのでもし買った方いらっしゃればお願いします。 あまいと言えばあまい(強力ではない)ですが...ちゃんと収納出来れば実用上問題ないレベルかなとは思います。 本日外で使ってみました。確かに実用できなくは無いですね。ただやはりハードケースだけだと不安なのでコードキーパーも運用した方がよさそうですね。 多分これが仕様な気がします。ありがとうございます...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3)
2018/09/18 16:53:02(最終返信:2018/10/02 00:36:08)
[22119084]
...アルゴリズムの変更(検討→設計→テストが必要) ・ヘッドホン内のスピーカー部品の材質や構造の変更 →ハード設計、部品の変更など多岐にわたる変更が必要 となり、このあと生産に入らないといけなくなるので、発売日のタイムラグから...
[22067712] ペアリングモード入れない?app表示も謎身に、故障したのか?
(イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay H7)
2018/08/29 17:15:57(最終返信:2018/09/02 14:14:19)
[22067712]
...app閉めるとリストからなくなった。appをバックグラウンドに保留でbuletoothの状態は直ぐに切れたと表示。 それはハードの問題ですか?ソフトウェアのbugですか? 自分の勘でB&Oさんはappの使用を強制にさせたい為、普通の接続をブロックしたのかなと思うけど...