ハード (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ハード (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

"ハード"を検索した結果 555件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.087 sec)


[24214120] とりあえず夜空を

 (レンズ > SAMYANG > AF 24mm F1.8 FE)
2021/06/29 22:16:46(最終返信:2023/03/21 15:34:35)

[24214120] ...また同じ儀式で無限遠の設定をし直す必要があるらしい?ところが今一つな気がするのです。 たぶんファンクションボタンを押すだけだと思いますが、ハードなメカで固定されていないピント位置の再現と言うのは、どこまで信用できるのか? 忘れたまま撮影して全滅などとなりそうな... 詳細


[25034166] ファームウェアのアップデート

 (レンズ > VILTROX > AF 33mm F1.4 XF [フジフイルム用])
2022/12/01 17:03:35(最終返信:2023/01/20 02:36:10)

[25034166] ...金バッジとシルクで内容に違いはない、との情報を得ていましたが、ファームのDATが違うとなると、少なくともハードの変更は行われているようですね。合焦速度に不満は無いのですが、僅かにハンティング(ウォブル)が出ます... 詳細


[25064195] 手持ちで直進ズーム使用した際のマウントへの負荷について

 (レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用])
2022/12/22 12:07:54(最終返信:2022/12/25 19:29:25)

[25064195] ...腕の心配についてですが、先日レンタルして使った際に朝から夕方まで手持ちで撮影しましたが意外と大丈夫そうでした。 もっとハードに持ち運ぶことになったら腕を鍛えようと思います。 >もとラボマン 2さん コメントいただきありがとうございます... 詳細


[25024609] 他の望遠レンズとの比較

 (レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM)
2022/11/25 18:01:37(最終返信:2022/11/27 20:37:27)

[25024609] ...F8でも良いのでしたら100‐400oが良いと思いますが 価格を抑えたい場合は70‐300o 雨の日などハードに使いたいのでしたら 70‐200oのように 自分が どう使うかで選択してみても良いかもしれません... 詳細


[24820590] 古レンズを愉しむ 第十一管区海上保安本部

 (レンズ)
2022/07/03 20:19:56(最終返信:2022/10/31 20:01:10)

[24820590] ...これ幸いと体をいたわるのが吉ではないでしょうか. >古レンズ愛好家の皆様 こんばんは.ご無沙汰しておりました.どーにも忙しく,特に今週はハードなリモート会議が続き,ストレスで片頭痛を生じていました. 今日は終わりの時間を早めにしてカメラを積んで港湾までショートドライブ.... 詳細


[24519860] 星景写真を撮る場合、MFTと比較してどうか。

 (レンズ > CANON > RF16mm F2.8 STM)
2021/12/30 22:11:39(最終返信:2022/10/30 19:37:35)

[24519860] ...フルサイズでもそこまで差が出ないとなると……あれらは現像の妙というか、加工ですか? 目で見たままでは真っ暗なはずなので、異様に明るいのはハードの問題ではなくソフトの問題ですか? >先輩若だんなさん ちょっと追記します。 自分も星景専用にフルサイズを調べていますが移行した場合の最...そういうところに無神経な私はコメントできませんが。 >目で見たままでは真っ暗なはずなので、異様に明るいのはハードの問題ではなくソフトの問題ですか?  ソフトの使い方というのは確かにあると思います。今は天体向けのソフトも色々とありますし... 詳細


[24978206] 銀塩世代さんのレンズレヴューの貴重な情報に関して

 (レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR)
2022/10/24 02:53:53(最終返信:2022/10/25 17:03:13)

[24978206] ...>「メンテナンスは報道関連などのプロは半年サイクルくらいで点検、必要なところは補修 報道の方の扱い方は素人からすると 想像を絶するハードさなのでしょうね。 普通なら現行が性能もよいのでしょうが、 頑丈さによる元の性能の維持(=長く かつ荒く... 詳細


[24922465] こちらのレンズの上位互換のレンズを教えて頂きたいです。

 (レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック])
2022/09/14 12:01:08(最終返信:2022/09/16 20:46:03)

[24922465] ...半端なミドルクラスやエントリークラスの最新モデルより良かったりしますよ。 ただ、その高性能・高耐久ゆえにハードに使い込まれた個体も多いので、中古はキタムラならABランク(良品)以上、できればAランク(美品)が安心でしょうね... 詳細


[24868288] ファームウェア アップデートサービスのご案内

 (レンズ > TAMRON > 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057))
2022/08/08 08:19:56(最終返信:2022/08/28 20:08:30)

[24868288] ...>@機材の限界を超えている可能性があるのかないのか。 理解できません。 ハードの組み合わせと言うことであればsony用なので問題ないのではと思っています。 仮にハード的問題であればもっと騒がれているのではと思います。 >Aレンズの大きさ重さから... 詳細


[24605455] 古レンズを愉しむ 十音楽団

 (レンズ)
2022/02/17 20:11:42(最終返信:2022/07/04 14:07:34)

[24605455] ...数ミリの小さい虫撮りは1oでもピントがズレますと思った絵にならず、 ピントが合うまで時に数分息を殺さなければなりませんので結構ハードな無酸素運動になります(≧∇≦)、 血圧の高い方や心臓に持病の有る方にはお勧め出来ず健康で有る事に感謝しながら楽しんで居ますwww... 詳細


[24810365] 多重露出できないの?

 (レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM)
2022/06/25 21:35:47(最終返信:2022/06/26 12:38:29)

[24810365] ...R10ではその点が改良されたと推測します。    R6が対応できるようなファームアップについては、R6のハード的な処理能力の範囲で対応可能かという事と、ユーザーのキヤノンへの要望がどの程度あるかで決まると思います... 詳細


[24799052] レンズフィルターのお薦めをご教示下さい

 (レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE)
2022/06/18 11:14:12(最終返信:2022/06/21 11:34:57)

[24799052] ...効果がわかりづらいと思う。 ハードとかソフト、どのメーカーとか疑問でしょうが、使ってみないとわからないんです。 なにせ1枚2万円以上と高いので、そう簡単には買えないですから。 私が買った当時はケンコーにはハードしかなかったのでボツ... 詳細


[24768565] SIGMA 35mm F1.4と比較

 (レンズ > SONY > FE 35mm F1.4 GM SEL35F14GM)
2022/05/29 18:32:19(最終返信:2022/06/01 11:28:00)

[24768565] ...35/1.4Gは設計も古く、数値も20前後と低解像です。 (個体差や、35GMの鏡筒設計や耐久性が長年ハードな使用でも この性能が維持できるか、などは不明ですが) このうち、自分はFE 35 mm f/1... 詳細


[24672924] いつになったら市場に出回るのでしょう。。。

 (レンズ > OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II)
2022/03/28 15:53:16(最終返信:2022/04/04 09:21:01)

[24672924] ...無事、品物が届きました。 貴重な情報をご提供くださり、ありがとうございました。 EM5に装着して、ハードケースにぴったりおさまる大きさで、大満足です。 前から持っていたものと合わせて、大三元レンズが揃いました... 詳細


[24620904] PROレンズばかり

 (レンズ > OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO)
2022/02/26 05:07:42(最終返信:2022/02/26 18:38:05)

[24620904] ...しかし最近は「ズームレンズはF値固定」「単焦点はF1.4以下」かつ「防塵防滴」が付いていれば全部PROレンズなので、名実ともに「プロのハードな使用に耐えうる堅牢性と高画質」という、グレード感ではなく単純な機能表示になってる気がします。 ブランド戦略的になんだか勿体無いなぁと思...パナの35-100F2.8のサイズ感(沈胴時)で高性能の望遠ズーム というコンセプトは悪くないと思いますし、ハードな使用環境で とにかく携行性が重要、レンズ交換(テレコンも)は頻繁にしない (できない)山岳写真や厳しい自然風景などでの使用が想定... 詳細


[24526328] フォーカスポイントAF不具合

 (レンズ > SONY > FE 50mm F1.2 GM SEL50F12GM)
2022/01/04 00:16:10(最終返信:2022/02/07 13:51:24)

[24526328] ...ということでしたら、okioma さんが書かれているように電源OFF、電池抜差し。それでもない、としますとハードを疑い始めます。 このレンズは発売から半年以上たつしポートレートに使用している人も多いと思います... 詳細


[21057304] もう届きました

 (レンズ > CANON > EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×)
2017/07/20 14:01:30(最終返信:2022/02/06 10:47:58)

[21057304] ...長時間でなければ手持ちも楽そうです。  近々撮影に持ち出して、インプレッションを投稿させていただきます。  ※ この立派なハードケースは、必要ないですね。その分価格を下げてほしいです。 わあ、いいですね、おめでとうございます... 詳細


[22648801] 銘板の補修

 (レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR)
2019/05/06 11:08:39(最終返信:2022/01/18 13:46:52)

[22648801] ...健康面でも良くない運命に有ります。 金のペイントマーカーで補修すれば 丸で新品時の若さ!! 別にハードに使っているわけでもなく、普通に使っていても剥げますよ。 写りには全く関係ない部分ですので気にしないことです... 詳細


[23075050] レンズを落としてしまった(/o\)

 (レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400)
2019/11/28 16:05:13(最終返信:2021/12/10 20:36:50)

[23075050] ...この時はカメラではなくレンズ側のマウント部がアップされた写真のように破損したことに自分はまずびっくりでした。カメラを守るためにということなのでしょうが、ハードな撮影もするのでほかのメーカーのカメラ・レンズでもそれまで何回か似たような経験をしていますが、Ni... 詳細


[24484219] LUMIXGH5 レンズの付け方

 (レンズ)
2021/12/08 19:55:07(最終返信:2021/12/09 04:16:13)

[24484219] ...>鮨2021さん  ジャムの瓶のふたを開けるときぐらいの力が必要なことがあると思います。精密機械にしてはハードです。 ギシギシと音はしないですよね。それなら異常で。 レンズ側の赤ポッチが真上に来るとカチッと嵌ります... 詳細