(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720)
2023/05/18 13:45:23(最終返信:2023/09/30 07:20:10)
[25264992]
...中の人じゃないのではっきりしたことは分からないけど後継機種開発を考えれば仕様漏れなんてよっぽどのことがない限りないと思います。 ハード、OS、SDKと言ったものが全くの新規で既存ソフト資産を流用できずスクラッチで開発した場合は、各機...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M910HDF)
2023/09/15 20:54:47(最終返信:2023/09/17 17:28:06)
[25424023]
...彩速ナビ MDV-M910HDFの詳細は存じ上げませんがBluetoothトランシーバと呼ばれるハードウエアを二台以上搭載していない限り、同時接続できる通話用電話機は一台だけです。 彩速ナビ MDV...
[25419083] 前モデルの夜間モードの画面の暗さと相違点
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD)
2023/09/11 23:04:57(最終返信:2023/09/12 17:51:45)
[25419083]
...新機能といえば「レコーダーリンク」ですかね スマホ経由で、録画したテレビ番組が見れる機能です。 ハードは変わっていないようだし、そのくらいの機能差です。 この機能に興味がなかったので、私は旧モデルF1X10BHDを9月始め...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDF)
2023/08/09 15:27:35(最終返信:2023/08/26 08:59:22)
[25376872]
...PCのモニターの方が規格に対して厳格に検証されていて、信号のばらつきに対するマージンもあるんでしょう。 要するに車のモニターの方は信号検証が甘く、ハード、ソフトの実装もいい加減ということになりますね。 >プローヴァさん 残念ながらそういう事なのでしょう...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700)
2013/09/21 21:17:09(最終返信:2023/07/08 14:10:12)
[16615991]
...発売してすぐに購入して新車に取り付けてもらったのですが それまでも何dもファームウェアの更新でなんとか動かしてましたがハード的にダメなのは致命的ですね。 どのような対処をメーカーがしてくるかによってはやっぱり 今後ケンウッドの製品は買い控えしようかとも思います...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9HD)
2022/07/05 17:53:58(最終返信:2023/03/15 17:02:28)
[24822955]
...尤も0072→0073でバグ注入している可能性も否定できませんが。。。バージョンダウンはおそらく不可なので検証しようはありませんね。 ハード的な問題がある可能性も否定はできないと思います。 ただこの手の問題は再現性が低いので、修理依頼等するなら...
[25018972] CD録音再生周りの動作がおかしすぎますね〜
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/11/21 12:38:57(最終返信:2023/02/15 11:12:58)
[25018972]
...買ってみて正直他社と比較して今パナソニックを選ぶ強い理由はないと思いました。確かにAVまわりはBD対応という以外はハードもソフトも簡素な印象で最上位モデルでもラインアウトすらついてないですからね。 最近androidにプラットフォームが変更になりましたが...
(カーナビ > パイオニア)
2023/01/16 19:12:36(最終返信:2023/01/20 18:30:14)
[25100183]
...のも気になります。メーカーサイトを見てもソフト的な音質の良さの説明はいろいろありますが、具体的なハード面のこだわりとか良さがあまり伝わってこないのが気になります(少しはありましたけどね) 正直Alp...
[25105061] 目的地に到着しても案内が終了しません。
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310WD)
2023/01/20 05:39:31(最終返信:2023/01/20 08:31:44)
[25105061]
...それで直るとは限りません。 前者の場合、なんらかの不具合ですね。カーナビをリセットしてみても直らないようなら、ハード故障かも知れません。...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ710)
2023/01/04 23:02:46(最終返信:2023/01/10 19:01:19)
[25082993]
...いえ、上記の方法だと単なる再起動なので大丈夫なはずです。ただ現状動作不具合の理由がわからないので、ハード起因等もあるなら厳密にはどうなるかわかりませんけど。 >もちろん問い合わせ済みですが その様な状...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/12/27 09:29:16(最終返信:2022/12/28 19:37:13)
[25070706]
...自分たちで作ったものをロクにテストもせず出しちゃってる印象です。 様子から推測するとバグっぽいですね。 ハード不良とは考えにくいので点検に出すのは無駄骨と思います。 パナソニックの客相にでも相談するしかないですが...
(カーナビ > パイオニア > NP1 NP-001)
2022/09/10 15:25:32(最終返信:2022/09/11 19:20:06)
[24916638]
...Panasonicの2019年製10インチフローティングナビを使ってますが、ナビ機能が使いにくくてサイバーに戻したいのですが、画面が小さくなったりハード面で不満があるので。 また今後はそういう商品は出てきそうでしょうか? >Mr.9230さん こんにちは...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC)
2020/02/16 10:28:25(最終返信:2022/08/17 12:02:21)
[23234151]
...全て正常に作動しています。通信も不安定になることはありませんでした。 不具合のでてる個体はやはりハードに問題があるように思われます。 wtachiさん、明日香隊長さん 状況のご連絡ありがとうございました...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E330D)
2022/07/20 06:24:17(最終返信:2022/07/21 05:36:20)
[24841707]
...こんにちは。 調べてみましたがファームウェア等も更新は出てないですね。 配線ミスがないなら本体のハード異常ではないかと思います。 異常では無いようですね。 本機の仕様のようです。 自車位置が測位されていないのでは...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT)
2015/08/24 22:18:48(最終返信:2022/06/12 03:55:12)
[19080503]
...だましだましここまで使ってきましたが、最近はほどんどダメです。 私は携帯やスマホの開発経験があるのですが、ハードの故障とは考えづらい挙動もありました 今はスマホからBlueTooth経由で音楽やラジオを聞いていまし...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD)
2022/05/26 22:25:46(最終返信:2022/05/27 18:48:12)
[24764321]
...この世代から地図データがHDデータに刷新され、情報量が増えて色使い含めて改良され、圧倒的に見やすくなりました。 また、プラットフォームがハード、ソフト共に刷新され、地図のスクロールや拡大縮小がサクサクな操作感になりました。スマホレベルと言えます...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09)
2019/10/11 23:10:46(最終返信:2022/04/17 12:52:14)
[22982319]
...一眼デジカメで使っていた]TS32GSDHC10Eに変更したのです。 >redswiftさん いくら、ソフトウエアの更新をしてもハードウエアはそのままですからね。 昨日、Androidスマホ用のBluetoothイヤホンが届いたのですが...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/02/19 15:21:24(最終返信:2022/03/01 13:39:57)
[24608642]
... 発売以来ファームウェアの更新もまだのようですね。ファームの問題ならやがて解決するのでしょうが、ハード絡みだと先が見えません。 量販店では一時販売停止にしているところもありますが、全体としては多くのお店で売ってますからお店独自の判断ということでしよう...
[24611098] ダイハツ車に取付時に必要なハーネス等について
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/02/20 20:04:01(最終返信:2022/02/21 13:33:56)
[24611098]
... ファームアップで直るのを期待しています。ハード絡みならメーカーの方で一時出荷停止とかにする程度の良心はあると信じたいです。それがされてないということはハードは問題ないと思いたいですね。 でも問題なく動いている時は非常にいいナビだと思いますよ...