(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C5 [37インチ ブラック])
2012/05/18 17:29:18(最終返信:2012/05/20 07:19:11)
[14576283]
...Z3のパネルは光沢液晶(クリアパネルorグレアパネル)なので暗い画面では背景の映り込み があります。V09の方は半光沢(ハーフグレア)だと思いますので背景の映り込みはZ3よりも 軽減されています。 大きな玉ねぎさん >ヤス緒さんからはZ3への強いおすすめがあって迷うところです...
[14468179] 32〜37型でノングレアorハーフグレアのモデル
(薄型テレビ・液晶テレビ)
2012/04/22 00:42:27(最終返信:2012/04/25 02:27:25)
[14468179]
...かなりの数がでます。 グレアパネルと、ハーフグレアの見分け方は、TVの価格でだいたい分かります。 最近の傾向で、高画質高価格モデルは、グレア、クリアパネルで、エントリー〜中級モデルがハーフグレア、ノングレアの傾向があります...ソニーの32EX720あたりが、その条件を満たしてますね。 各メーカーを調べると、LG、パナにもありますが、ハーフグレアで、IPSパネルだと、グレア以上に色が滲みますので、VAパネルの方がPCモニターに向いてると思います...
[14412490] この機種はオススメでしょうか?(その他)
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ])
2012/04/09 07:43:27(最終返信:2012/04/19 10:08:16)
[14412490]
...で、画質を弄って自分の好みの画質になるか試してみたください。 パネルの種類(グレア、ハーフグレア、ノングレア、IPS、VAなど)によっても見え方が違ってきます。好みも違ってきます。...じられた。 ・黒潰れが目だって感じられた。 ■SONY KDL-55HX750 ・ハーフグレアのVAパネルで視野角が狭い。 ・3機種の中で一番高画質に感じられた。 ・画質設定項目...なので、赤外線と違って遮蔽物があっても動作する。 ■Panasonic ET5 ・ハーフグレアのIPSパネルで視野角が広い。 ・画質設定項目が少ない。 ・3Dメガネが偏光方式で非...
[14402588] HX800と同じ方法じゃあ駄目なのか・・・。
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ])
2012/04/07 02:11:38(最終返信:2012/04/08 23:21:39)
[14402588]
...普段はクイックルワイパーハンディーで埃をサッと払っているだけですね。 メンドイ時はエアダスターで吹いて空気清浄機に埃吸わせてます。 ちなみにこれは、ハーフグレアですよ。 普通の手入れで十分に拭き取れます。 prego1969manさん この機種はグレアです...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-L37C5 [37インチ ブラック])
2012/01/19 19:20:38(最終返信:2012/04/03 03:48:31)
[14042042]
...イメージ的には、DTの3D機能を抜いたようなものですかね?(笑) 具体的には、IPSαで37、ハーフグレア、フルハイビジョン、4倍速、ダブルチューナー(W録) みたいな。 今度のX5はダブルチューナーになってそこそこ中級のような感じになりましたが...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX72S [40インチ])
2012/03/27 13:56:27(最終返信:2012/03/27 21:23:24)
[14354198]
...しくお願いします。 ハーフグレアです。 先日、弟が実機を購入したので、家にあります。 なかなか綺麗ですよ。 マルチポストは禁止です。 どっちかの機種で質問しましょう。 EXシリーズはハーフグレアです。 40まで候...いる事が多い ので、記載が無い場合はノングレアかハーフグレアと思って良いと思います。 ただ、ノングレアとハーフグレアは境界線が明確ではない為、どちらかの判定は難しい...です。 仕様表を見るとスタンダードパネルとあります。これがSONYではノングレアかハーフグレア にあたる様です。 http://www.sony.jp/bravia/produ...
(薄型テレビ・液晶テレビ)
2012/03/25 11:37:07(最終返信:2012/03/25 17:25:26)
[14343443]
...その代償として背景の映り込みがあり、これを嫌う人もいます。 また、ノングレアとグレアの良いとこ取りのハーフグレアというのもありますが、ノングレア との明確な境目が無い為、判断は観る人によって違ってきます。 ...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-L42G3 [42インチ])
2012/03/21 23:33:18(最終返信:2012/03/24 11:45:03)
[14326201]
...VAもIPSもさほどちがいはなくなりました。 グレアの映り込みは、太陽光が入る明るい部屋では気になる人が多いので、ノングレアや、ハーフグレアのかなり需要はあります。スレ主さんのおっしゃる通りです。 大画面32→37→40→46→55と大きくなるにつれて...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ])
2012/03/10 11:21:30(最終返信:2012/03/20 12:36:38)
[14267008]
...他のテレビを見ても映り込みが気にならない物もありました。 採用するパネルに、グレア(光沢液晶)と、ハーフグレア,グレアの違いが有ります。 サイズというか、32インチ以下の機種には、グレアは少ないですが、逆に37インチ以上だとグレアは多いですね...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS LC-22K5-B [22インチ ブラック系])
2011/12/01 17:43:29(最終返信:2012/03/11 23:24:12)
[13836531]
... まぁ、寿命が30000時間でも十分ですけど。 それよりもパネル表面をノングレアじゃなくて、ハーフグレアにして欲しかった。 せっかくのフルハイが台なし。 ノングレアなのは、PCモニタとして使われることも想定しているからかな...
[13322484] BRAVIA KDL-55HX920 と迷っています
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ])
2011/08/01 14:59:45(最終返信:2012/03/03 19:03:49)
[13322484]
...これは好みの問題だと思いますが、私はLC-60Z5と55HX920で悩みましたが、映り込みが苦手なので、ハーフグレアの前者にしようと思っています。 現在、東芝の55ZG1ユーザーですが、映り込みが酷い状態でアク...
[14163110] 46〜52インチの液晶TV選びで助けて下さい♪
(薄型テレビ・液晶テレビ)
2012/02/16 20:39:36(最終返信:2012/02/19 01:32:07)
[14163110]
...ほとんど無いのですが、テレビ映像も乱反射するため、画面全体が白っぽくなり画質が若干 犠牲になります。 ハーフグレアはその中間という位置づけで万人向けといったところでしょうか。 ただ、ハーフとノングレアは明確な境目が無くハーフでもノングレアと呼ぶ人もいます...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > LED REGZA 37A2(K) [37インチ ブラック])
2012/02/12 15:01:44(最終返信:2012/02/12 23:19:12)
[14143589]
...このTVはグレア、ハーフグレアどちらでしょうか? ほかの掲示板で二通りの答えが書いてあり混乱しています。 360... 2011/10/27(木) 13:18:27.51 >>360 ハーフグレア 922 名無しさん┃】【┃Dolby 2011/06/28(火) 14:56:...】【┃Dolby 2011/06/28(火) 15:14:36.23 グレアだよ ハーフグレアだと思います。少なくともグレアではありません。 REGZAのカタログを見れば分かり...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > LED AQUOS LC-60B5 [60インチ])
2012/01/24 09:42:11(最終返信:2012/02/12 10:14:04)
[14061539]
...他社で言うグレア=光沢液晶は採用してなかったはずです。 ただ、中型サイズでも、市場の流れから、昔みたいなノングレアでは無く、グレア寄り=ハーフグレア?にはなっていると感じているので、.comビギナーさんの中での「ノングレア」かどうかは何とも。...レス ありがとうございます! すでに販売店にて移り込みがあるか確認して来ました! 結果から言うとハーフグレア扱いで、ハーフでも黒い画面の時は移り込みは無かったです あるのかもしれませんが、気にならない程度でした...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 26B3(K) [26インチ ブラック])
2012/02/05 14:54:34(最終返信:2012/02/10 11:12:03)
[14111221]
...かりは実際にPCを接続してみないと分からないです^^; >ハーフグレアだと思います。 このハーフグレアとゆうのは映り込みとかってありますか? 今液晶モニタを置いて... うーーん、悩みどころです^^;; >このハーフグレアとゆうのは映り込みとかってありますか? 同じハーフグレア(と言われている)のREGZA 32ZS1を持...使える」と言えるかどうかは、各自次第ですが。 >画面はノングレアでしょうか? ハーフグレアだと思います。 東芝の場合は、そう言われているので。 ノングレアとの違いは、昔から...
[14100358] ご教示ください。3年前の機種と比べて、、
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ])
2012/02/02 21:46:37(最終返信:2012/02/05 20:02:03)
[14100358]
...何か失敗しそうなパターンに感じます・・・・ こんばんは LED、CCFLのバックライトの違いと、グレアパネルと、ハーフグレアの違いによる画質のちがいで、好みがわかれますね。 あまりオススメできないのですが、返金できるか...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ])
2012/02/03 17:08:57(最終返信:2012/02/04 23:55:48)
[14103202]
...4倍速3Dフルハイビジョン光沢パネルです。 >VIERA 32DT3がありますよ。 ほぉ〜、 製品の写真を見ると「ノングレア」か「ハーフグレア」っぽい様に見えましたが... <こういう製品写真って最近当てにならないのかなぁ..._| ̄|○...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 32ZP2 [32インチ])
2012/01/28 23:13:41(最終返信:2012/01/30 23:06:32)
[14080248]
... 画面の傾きはチルト機能だったんですね。 パネルはノングレアにしては写りこみすぎていたのでハーフグレアなんだと思います。 >しかし、映像設定で強制的にOFFになったりはするようですね。 ??? ...
[14060868] 家電にお詳しい方々のお知恵をお貸し頂きたいのですが
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 32BC3 [32インチ])
2012/01/24 01:22:05(最終返信:2012/01/29 10:53:22)
[14060868]
...32型のフルHDは、もう一台32ZS1があります。価格.comにも今だと59800円で掲載されています。画面は、ハーフグレア仕様なので光沢系ではない分、映りこみは少ないかな? 32ZP2に比べれば、処理性能が劣りますが...
[14006154] DT3の後続機(?)発表(CES 2012)
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-L37DT3 [37インチ])
2012/01/10 19:45:50(最終返信:2012/01/10 22:29:01)
[14006154]
...黒が締まるグレア(光沢)パネルが好きなので、選択肢は自動的にDT3になってしまいます。RB3はハーフグレア?だったと思います。また、ブルーレイレコーダーは別途に購入予定なので・・。 今度は、32、37インチはでるのでしょうか...