ハンドリング (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ハンドリング (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"ハンドリング"を検索した結果 4896件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.022 sec)


[25289648] インチアップ時のおすすめホイール&タイヤ

 (自動車(本体) > スバル > BRZ 2021年モデル)
2023/06/06 07:30:31(最終返信:2023/06/07 14:29:08)

[25289648] ...先にコメントしたアドバンフレバの後に、FK520Lの前型であるFK510に交換したのですが、若干燃費は悪くなりましたが、ハンドリングやロードノイズはアドバンフレバとほぼ遜色なく、何よりも安かったので、好印象でした。 (ちなみに... 詳細


[24389416] 毎日が楽しい

 (自動車(本体) > ダイハツ > コペン GR SPORT)
2021/10/10 20:58:45(最終返信:2023/06/07 08:07:20)

[24389416] ...良心的なお値段で誰か売ってくれないかなぁ。 あと、タワーバーも気になります。見た目もいいですが、ハンドリングはどうなのか? 前後つけたら違うのか? つけたから良くなるとは限らない? 今、とっても気になるアイテムです(笑)... 詳細


[25285446] アブソーバ

 (自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル)
2023/06/03 10:13:48(最終返信:2023/06/06 16:25:25)

[25285446] ...2回目の時はリヤだけだったのでアライメントはやっていません。 スレ主様がアライメント測定をやっていなくても、まっすぐ走らないとかの、ハンドリング等に違和感がなければ、問題ないかと。 おかしいと思ったら、アライメント測定調整をやればいいだけですから... 詳細


[25251871] かなり荒れた路面に進入した際の挙動について

 (自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/05/08 00:01:38(最終返信:2023/06/05 15:15:27)

[25251871] ...ある程度速度出ているとリアが強烈に揺さぶられます。 簡単に書くとこの車はロードスターから足周りやハンドリングを受け継いでいるんですが、それがちょっと特殊なんです。 重心が高く重量がかなり違う為に強い入力の際にロードスターよりも格段にネガな部分が出てしまいます...ネガな部分が出てしまいます。 今回の指摘はそのネガ部分のひとつになります。 個人的にはこの車はハンドリングに関してはいい部分もあり、ディーゼルエンジンもよく出来ているので、この車にしかない気持ち良さがあり悪い部分も受け入れています... 詳細


[19456712] 私にはハンドル軽すぎた

 (自動車(本体) > スズキ > ソリオ)
2016/01/03 17:33:31(最終返信:2023/06/04 21:42:18)

[19456712] ...これ以前にも初代フォレスターターボ、カミさん用としてH16年フォレスターターボと、 十数年フォレスターのハンドリングに馴染んできました。 また、走り方も攻める走りではありませんが、シフトダウンでのコーナリングを楽しんだりしています... 詳細


[25125608] 23年納期について

 (自動車(本体) > レクサス > UX 2018年モデル)
2023/02/03 20:06:13(最終返信:2023/06/02 16:30:40)

[25125608] ...私のNXと比べ、SUVらしく感じません。 ただ、ハイブリッドとの相性も良く、小気味よい加速感やハンドリングの良さを体感し、とても気に入っています。 私自身この車は大人2人を想定して購入しており、その点満足度が高い車だと思っています... 詳細


[25235157] 超ロングインタビュー

 (自動車(本体) > マツダ > CX-60)
2023/04/25 00:02:26(最終返信:2023/06/01 17:07:45)

[25235157] ...初代ロードスターも、セルフアライニングトルクは弱かったですよ デビュー当時、今のCX-60に負けず劣らず、ハンドリングなどについて、評論家さんたちから、酷評されまくった車です なんでスポーツカーなのにヒラヒラ感やねん... 詳細


[24938174] e:HEV納期情報

 (自動車(本体) > ホンダ > シビック 2021年モデル)
2022/09/24 20:16:46(最終返信:2023/06/01 16:43:19)

[24938174] ...ちなみに試乗の感想としては、概ねYOUTUBEで皆さん褒めちぎっているとおりでした。 静かで乗り心地良く、加速もハンドリングも秀逸で、ブレーキのフィーリングも良かったです。 ひと昔前のハイブリッド車のカックンブレーキなぞ微塵も姿を現しませんでした... 詳細


[25024034] 2023モデルでの変更点

 (自動車(本体) > アウディ > Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデル)
2022/11/25 09:40:28(最終返信:2023/05/20 10:03:47)

[25024034] ...40e-tronといったグレードを示すものが貼ってない ・低重心、前後重量バランスの良いEVは、QuattroよりもRWDのハンドリング・回転性の良さをアピールした方が良いし、購入者も、モンスター級の加速より、航続距離の長さや充電機能を重視する人がメジャーになってきている... 詳細


[25236699] 水野氏のレビューが公開されました

 (自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/04/26 10:51:55(最終返信:2023/05/14 21:13:38)

[25236699] ...車は全体的にリヤサス固めの傾向です。 私は以前にGJアテンザに乗っておりましたが、ハンドリングの良さと引き換えにリヤの硬さは気になる程度でした。 ともあれ、商取引とは双方の合意...り、それは尊重されるべきですしCX-60は向いていないと言えるでしょう。 ちなみにハンドリングが良くて乗り心地ものんびりゆったりとしたSUVならば、スバルのフォレスターが良いかと...もしトヨタTHSがマツダとスバルの双方に搭載されれば、私はスバルの方を選ぶと思います。あのスバルの自然なハンドリングは唯一無二ですので。... 詳細


[25256047] コーティングについて

 (自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2023/05/11 18:18:59(最終返信:2023/05/14 07:55:28)

[25256047] ...映り込みには満足してます。 結局は定期的な維持をどのようにして行くかだと思います。 ハリアーは静粛性、乗り心地、ハンドリングも良い車だと思いますので、ぜひ素敵なカーライフをお過ごし下さい。 北の羆さん 自分でコーティング... 詳細


[25245565] インチアップ検討

 (自動車(本体) > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル)
2023/05/03 04:10:39(最終返信:2023/05/12 16:45:36)

[25245565] ...よろしくお願いします。 一般的にインチアップすると、タイヤの幅が太く厚みが薄くなる為に、燃費はと乗り心地は悪く、ハンドリング等の走行性能は良くなります(履くタイヤの銘柄にも左右される) 195/65R15から17インチだと別グレードが履いてる215/45R17になりますね...50の15インチから65の14インチ、単なる前車に履いていたオールシーズンタイヤを流用しただけ。 乗り心地の改善はよくわからんがハンドリングも別にどおってことは無い。 メリットは次のタイヤ交換で14インチの安いタイヤが選べることですね... 詳細


[21474540] キーイン

 (自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル)
2017/12/31 21:14:25(最終返信:2023/05/11 21:46:52)

[21474540] ...ある程度離れて単に電波を受信しなくなると発報するほぼ玩具、捨ててないはず。 オートロック機能、まさかと思うが、 カードキーとハンドリングできなくなると施錠するのですか? アルミ敷きの収納バックとかに入れてドア閉した瞬間に施錠? 車内投げ入れ時に電池接触不良起きてドア閉した瞬間に施錠... 詳細


[25252019] 自動車のAI

 (自動車(本体))
2023/05/08 08:25:16(最終返信:2023/05/11 18:59:03)

[25252019] ...AI先生による個人個人の運転の癖等修正されるのかどうかですね。 AI先生に任せたら、ラリーコースの急角度ロードをスピンターンで、ブレーキ、ハンドリング、加減速を上手く調整して曲がってもらえるようになりますかね? 最終的にはラリーコースでも自動運転出来るようになるんじゃないですか...し 楽しみは無くなってしまいそう。 >ラリーコースの急角度ロードをスピンターンで、ブレーキ、ハンドリング、加減速を上手く調整して曲がってもらえるようになりますかね? 操作系は今でも普通に行ってますよね(ADAS・アダプティブACCなど)... 詳細


[25246609] LTAのセンタートレースについて

 (自動車(本体) > トヨタ > RAV4)
2023/05/03 22:16:38(最終返信:2023/05/07 14:58:39)

[25246609] ...と思うのですが、 ハンドリング抑制がうっとおしいというより、ハンドリングしてくれるはずと思ってこちらは構えているのにハンドリングしてくれない時があ...してくれるようハンドリング支援をしてくれる事がメリットだと思っておりました。 ですのでセンタートレースを無効にしてしまうと、自分で全てハンドリングをやらなといけ...やって、ハンドリングは自分でやられてるってことですよね? 確かに完全手放し自動運転ではないので信用できませんよね。 センタートレースONで都市高速のゆるいカーブで車線中央にうまくハンドリングしてくれるかと思った... 詳細


[25182473] 走りの楽しさ

 (自動車(本体) > レクサス > LS 2017年モデル)
2023/03/15 19:43:33(最終返信:2023/05/07 05:40:47)

[25182473] ...Fスポーツは試乗して楽しいと感じたんでしょうか? Lはタイヤサイズが小さいのでハンドリング、加速感はFより劣るでしょう。 音や気持ちよいハンドリング求めるならFスポーツです。できるならISの方。 まあパワーなく重心高いRXと比較すれば楽しいと感じる可能性は高いでしょう... 詳細


[25171870] タイヤを交換しました

 (自動車(本体) > ルノー > アルカナ)
2023/03/07 10:24:49(最終返信:2023/05/06 07:19:37)

[25171870] ...標準装着のKUMHOは韓国2位のタイヤメーカーで、ドイツプレミアムブランドの認証タイヤも供給しているので技術的には問題ないようですし、実際にハンドリングやグリップは悪くはないのですが、トレッド面が硬いのか不正路面でタイヤが振動するような「当たり」が感じられるのが不満でした...ミシュランに換えて不正路面での不快な「当たり(振動)」が抑えられ、路面にタオルを1枚敷いたような「上品な当たり」になりました。 ハンドリングは変わらず、燃費も変化はないようです。 多分に気分的なところもあるかも知れませんが、タイヤを見た時の印象と走行時の納得感を感じています... 詳細


[25195923] インタラクティブドライバーディスプレイ

 (自動車(本体) > ランドローバー > レンジローバーイヴォーク 2019年モデル)
2023/03/26 11:46:07(最終返信:2023/05/03 16:12:24)

[25195923] ...B社)と乗り継いできたのですが、その中でも内装の質感/高級感と運転の心地良さ(厚いトルクによる加速感、直進性能、ハンドリングの正確さ、室内の静かさ、ロールを抑えた乗り心地、等々)で最高と感じます。8ヶ月乗りましたが不具合もなく... 詳細


[25228947] ニュルブルクリンク最速レコード更新

 (自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル)
2023/04/20 10:25:45(最終返信:2023/05/01 22:16:23)

[25228947] ...ね。 おそらくタイム的に、ほぼFFレイアウトの限界レベルに到達しているってことなのでしょう。 ハンドリングなど相当煮詰めたというような話がメーカーから出されていたのでとても期待が膨らんでしまっていたのですが... 詳細


[22165961] パーツの装着

 (自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル)
2018/10/07 16:36:05(最終返信:2023/04/27 12:23:35)

[22165961] ...応答性と直進安定性の良化が感じられました。 反面、低速域ではハンドルが少し重くなりました。 という事で大きなハンドリングの良化を期待しているなら、STIフレキシブルタワーバー装着はお勧めしません。 私は特に高速での直進安定性... 詳細