ハンドル (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ハンドル (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"ハンドル"を検索した結果 20418件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.028 sec)


[25425523] かなり硬めな足回り、、、

 (自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル)
2023/09/16 22:24:51(最終返信:2023/09/24 23:10:57)

[25425523] ...ヴェルターボの硬さが好きな人はあんまいないと思う。 ミニバン慣れした人は特にそう感じるかもね。 硬いかもしれませんが、ハンドル応答性が上がった為、運転の癖などで細かいフラつきなどで不快感が増しているのかもしれないですね。 ...残念ながらそんなに簡単に買い替えられないですよね、このご時世。。 すぐ納車してくれるなら良いんですが。 そのうち慣れると思います。 ハンドルもけっこう重くしてますねー タイヤのインチダウンが無難ですよね。 エアサスはマイルドになりますね... 詳細


[25039914] ハンドルを切ったときの「サリサリ(チリチリ)音」について

 (自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/12/05 13:27:29(最終返信:2023/09/24 23:07:59)

[25039914] ...すが気になりますね。 ハンドルを切ったときの「サリサリ(チリチリ)音」現象について、 ディーラーへ1週間預けて最大限診て頂けました。 ハンドルを切るといっても、停車...時前進・後退の際 ハンドル角を一定以上切った際に鳴ります。セルフステアでも鳴ります。    ・コイルスプリング交換  → 現象は再現 ・ハンドル交換       ...私の半年乗っているGN0Wなんですが、ハンドルを30°程度以上切ったとき(左右どちらでも)に ステアリングからサリサリ・チリチリと、... 詳細


[25424572] 農業・山道での使用は危険です

 (自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼット トラック 2014年モデル)
2023/09/16 09:44:13(最終返信:2023/09/24 21:01:14)

[25424572] ...BS アンチロックブレーキなのかご存知ですよね? ロックするとハンドルが効かなくなるので ハンドル操作ができるようにアンチロックするわけです 今回のブロック激突...る状態でロックしてブロック塀に突っ込まない限り ハンドルを操作していれば アンチロックが作動しているのだからハンドルが効くわけですから 避けれるはずなんですけどね?...は回りだしませんので、ABSも作動しません。ただロックモードでアスファルトの所を走ってハンドルを切るとブレーキング現象が起きて車が進みません。 >ktasksさん ●よく読んでま... 詳細


[25400613] 8/26納車でした

 (自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ID.4 2022年モデル)
2023/08/29 00:55:27(最終返信:2023/09/24 20:04:52)

[25400613] ...うことがありました。でも、ハンドルを軽く握って修正してあげれば元に戻ります。あえてそのままレーンチェンジしても、レーン変更初動のハンドルは多少重いものの、すぐにチ...ど乗りましたが、重量のわりにキビキビ走れて、低重心だから安定し、すごく乗りやすいです。ハンドルもBMWに比べて重くなくちょうどよいですね。まあ、重さからくると思われる制動距離が少し...ずつ勉強しているところです。一般道のカーブ、すごいですね。はみ出ていないと思いますが、ハンドルを強く握りしめてしまいました。追従についても3に設定すると、一呼吸止まるのが遅く感じ、... 詳細


[25433621] ハンドル周りの異音

 (自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル)
2023/09/22 21:07:55(最終返信:2023/09/24 20:02:41)

[25433621] ...AXですが、1000回転位でハンドル周りからカラカラ異音がします。路面が不整なときに異音は出やすいようです。 デーラーに持ち込み、ハンドルを交換してくれたようですが、異音は変化なし。 どなたか同じような事例のご経験ある方はいらっしゃいますでしょうか...こちらもAXで同じような状態になります。 少し路面の状態が良くないところで足回りがばたつくと、ハンドルに不自然な振動と音が出ます。 ただ、ハンドルを握っている者しか分からないようで、同乗者からは気にならないと言われていまいました... 詳細


[25401200] 異音発生

 (自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル)
2023/08/29 16:37:48(最終返信:2023/09/24 19:03:19)

[25401200] ...アドブルーの噴射音は確かにカチカチ音ですが、もっと規則性のある周期で鳴ります。 >ひで_1さん ハンドル交換やコネクター起因とは違いますよね2月納車とのことなので気温との相関も無さそうですね。 夏場になって緩んでる箇所があるとかでも無さそうですね... 詳細


[25428161] 私の個体だけでしょうか?

 (自動車(本体) > 三菱 > ミラージュ 2012年モデル)
2023/09/18 19:38:18(最終返信:2023/09/24 17:02:59)

[25428161] ... 最近の車の特性として、燃費向上のためトーインを少なくして 抵抗を減らす傾向にあるので路面状況でハンドルが取られる感じは すると思います。 販売店の販促動画では、160万の値段なりにはよくできていると自画自賛してるようです... 詳細


[25434258] 盗難について

 (自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル)
2023/09/23 09:53:30(最終返信:2023/09/24 16:36:53)

[25434258] ...外側CANアタック対策はされていると思われます @ハンドルロック Aタイヤロック4本 Bバッテリー端子を外しておく C運転席ドアハンドルと後席ドアハンドルをワイヤーロックで繋いでおく DGPSトラッカー...私は今のところZハイブリッド納車待ちの状態で、セキュリティシステムの効果のほどはわかりませんが、納車されたらまずはハンドルロック等の物理的な対策で行こうかと思います。 >パンプキン1201さん 大体は海外に流されます... 詳細


[25378759] 新型N-BOXにがっかり

 (自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル)
2023/08/11 08:30:21(最終返信:2023/09/24 15:50:49)

[25378759] ...コストダウンも兼ねて、将来はメーター類を画面表示に集約するような気がしています。 ところで、新N-BOX、ハンドルが2本スポークなんですね。 2本でも実用上は問題ありませんが、安っぽく感じてしまうんですよね。 シエンタに比べたらとてもまともに見える... 詳細


[23631504] ガソリンorディーゼル?

 (自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル)
2020/08/30 15:28:54(最終返信:2023/09/24 14:48:23)

[23631504] ...ディーラーの印象で車への思いも変わるので営業マン選びを重視しています。 肝心なことを1300ccのガソリンでもハンドルを握って楽しいので満足しています。 アダプティブLEDヘッドライトがついた車両がオススメです! 郊外では非常に賢く点灯してくれて安心... 詳細


[25432483] ジャッキ

 (自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル)
2023/09/21 22:55:29(最終返信:2023/09/24 12:53:28)

[25432483] ...馬(リジットラック)を掛けたりしたい事が出てきた場合にも対応可 重さは多少重くても持ち上げなければハンドルで引っ張る(押す)だけなのであまり気にならないと思います 車がノーマルならローダウン用(単体)で可能かと思います... 詳細


[25335816] BYDドルフィンを検討される方 詳細 実質200万円くらいからか?

 (自動車(本体))
2023/07/08 22:12:14(最終返信:2023/09/24 12:33:12)

[25335816] ...ATTO3が単なる参入プライスだったということかもしれませんけど。 さて。シーガルはいくらになるでしょうね。 私はそれよりもあのサイズでまともな右ハンドル車が作れるのかという方が気になります。 そもそもミヤノイさんがまともというペダル配置はまず無理だと思いますけど... 詳細


[25421599] メーター表示の変更

 (自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル)
2023/09/13 22:29:05(最終返信:2023/09/24 10:05:28)

[25421599] ... >神楽坂46さん ありがとうございます。 ならないんです。 ずっとリセット間平均燃費のままで、ハンドルのスイッチのタッチ何とかと言うやつを長押しすると設定画面は出ますが、給油後平均燃費にする箇所が見当たらず... 詳細


[25406844] X7、GLS、レンジローバーの比較

 (自動車(本体) > BMW > X7)
2023/09/03 07:57:58(最終返信:2023/09/24 09:34:17)

[25406844] ...現在、ゲレンデに乗っています。視点が高く、頭上や、室内前方空間が広々していて、爽快です。ただ、ハンドル中央維持装置が無いのが難点です。 直6ディーゼルで、上記3車種をご存じの方は、ご助言頂けると、ありがたいです...電子制御サスペンション付きのオートバイオグラフィーを考えています。 サンルーフは、付けないつもりです。よろしくお願いいたします。 上記、ハンドル中央維持装置は、車線中央維持装置に訂正します。 >ろーざんさん こんにちは。X7M60iを購入したものです... 詳細


[24849374] オデッセイハイブリッドのEPS不具合

 (自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル)
2022/07/25 20:19:40(最終返信:2023/09/23 12:12:37)

[24849374] ...28年式42000キロRC4ですが、 高速道路で70キロ以上の時突然強烈な 車体とハンドルの振動に悩んでいます。 スピードを落とすか120キロくらいまで加速すると 治ります、 ...。 その共振車速域でなければ何も振動などありません。 共振の挙動としたら車体の振動とハンドルが左右に動きます。 参考になれば幸いです。 ではでは。。。 >Dr.H.musas...た次第です。 そして現状足回りのガタは見当たらない タイヤをジャッキで上げた状態で ハンドルを切ると微振動が出る所まで確認してあります おそらくEPSの不具合であろうとの事です... 詳細


[25394204] セキュリティ付けます?

 (自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル)
2023/08/23 17:28:23(最終返信:2023/09/23 11:39:44)

[25394204] ...とゴルゴをつけました。 正直、盗まれても1ヶ月程度で次の車が納車される状況なら保険やハンドルロックだけで良いと思いましたが、 今は一年待ちどころか、買う権利を獲得するのに苦労する...ございます! 私もイグラ2を検討しています。+ゴルゴだと費用はどのくらいでしたか? ハンドルロックのみ準備しております。 ちなみに、トヨタコネクテッドは防犯の効果はないのでしょう...5年間でおよそ80万円の保険です。 なにかあったらどうにかしてもらいます(笑) 一応、ハンドルロックは購入予定です。 もう少し必要かどうか精査します。 みなさん、ありがとうござ... 詳細


[25305762] 補助金について

 (自動車(本体) > BYD > ATTO 3 2023年モデル)
2023/06/17 19:49:52(最終返信:2023/09/23 09:05:26)

[25305762] ...YouTubeを見ると指摘されている方が多いですね。 私の場合、cx-60の試乗中、レーンキープでハンドルを離しているとドライバー異常検知をされて音とハザードが凄くなったので力が入っていたのかもしれません... 詳細


[25159052] 二人以上の子育て世代にはフリードの方が良いかも・・・

 (自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2022年モデル)
2023/02/26 00:55:12(最終返信:2023/09/22 23:55:09)

[25159052] ...また170系のシエンタだったら、現行フリードのが走りはよく思えましたが、現行シエンタだとアクセル・ハンドルレスポンス共にシエンタのが機敏だなと思える次第です。 >モリケン33さん >kt5kt2さん 2023年時点では... 詳細


[25430930] N-BOXの乗り心地について

 (自動車(本体) > ホンダ > N-BOX)
2023/09/20 20:36:58(最終返信:2023/09/22 23:42:30)

[25430930] ...エアサスに匹敵するか分かりませんが、乗り心地ははフィットよりは柔らかいですね。 ハイト系で柔らかいので、ゆっくりハンドル操作しないとロール出やすいですけど。 >由布院太郎さん 乗り心地と引き換えでダブルレーンチェンジで横転しそうになってたよ... 詳細


[25431341] W223 ヘッドレストが自分の頭に合わない

 (自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Sクラス 2021年モデル)
2023/09/21 01:30:08(最終返信:2023/09/22 18:50:52)

[25431341] ...シートバックを立て気味にしていないでしょうか? やや寝かせ気味にすると楽になりそうですが そうするとハンドルやセンター画面が遠くなってしいまいそうですが (手足の長い欧米人を基準に設計されているかもと邪推)... 詳細