(タイヤ > ファルケン > SINCERA SN832i 165/55R15 75V)
2021/01/05 18:29:24(最終返信:2021/01/16 13:46:36)
[23890570]
...165/55R15にタイヤ交換してから2,000km程走った感想です。 【良い点】 雨でのフルブレーキング+ハンドル切っての緊急回避に◎ 【悪い点】 現時点で燃費が2km/Lほど悪化 このクラスのタイヤで2km/L落ちるのは有り得ないですわよ...
(タイヤ)
2020/12/20 19:31:41(最終返信:2020/12/26 22:41:44)
[23860400]
...レビューを探せばたくさん出てくると思います。 風が吹いているときに違いが感じられます。 他のは恐ろしくて今のタイヤはハンドルを切っいた時だけ操舵感が出て後は希薄なので底が嫌でした。 タイヤは細いしブレーキですぐタイヤが負けているような感じがして嫌でした...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 225/50R16 92V)
2020/11/23 11:44:17(最終返信:2020/12/20 15:20:51)
[23805661]
...225/50R16で2019年8月装着。 2020年の9月ごろからノイズが気になり始め、10月にはハンドルにまで振動が伝わり、 11月にはタイヤの振動に共振して内装のあちこちがビビリ音を出すまでになりました...
(タイヤ)
2020/12/04 16:12:45(最終返信:2020/12/19 18:12:07)
[23828861]
...るときはメーカー指定値+5〜10%位にしています。 直進安定性やハンドルを切ったときの抵抗感や乗り心地の具合もそのあたりが私の好みのようです。圧が落ちてくるとタイヤサイド部分のつぶれ具合やハンドルの感触で分かるので、気付いたら手持ちの電動ポンプ(&空気圧計)やス...前後重量配分が6:4のFFでは ほぼ5:5のFRより1.5倍前輪に荷重が掛かりますし、ブレーキも駆動力もハンドル操作も前輪に荷重が掛かりますから、 FFで前後タイヤの空気圧が同じだと限界的には? 例えば交差点で左折するとき...
[23662891] GR-XIとADVAN dB V552との比較
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 235/50R18 101V XL)
2020/09/14 19:05:10(最終返信:2020/12/06 15:53:59)
[23662891]
... 実は昔アイスバーンで怖い思いをしました。 2℃位の道路でのアイスバーンはグリップが回復するまでハンドルが効きません。 ABSも効かないようです。 レクサスですからトラクションコントロールは付属だと思いますが...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 215/65R15 96H)
2020/11/01 22:13:38(最終返信:2020/11/03 02:13:14)
[23762041]
...非常に残念です。 乗り心地、騒音はそれほど悪くはないのですが、グリップがだめです。少しきつめのハンドルを切るだけでスキール音がします。 この程度で”キー”というスキール音が出るのか?との感想です。来夏の墓参りでの山道を走るのが憂鬱になりそうです...
(タイヤ > TOYO TIRE > OPEN COUNTRY A/T plus 215/75R15 100T)
2020/11/01 03:01:42(最終返信:2020/11/01 03:01:42)
[23760181]
...・まだつけたばかりなので耐久性は不明。 ・純正車高ギリギリサイズの為、キツめにブレーキ しながらハンドル切るとハウス内で当たるので CRV RD1の方は注意下さい笑 ...
[23592184] S-001ランフラットからPS4ランフラットにするとどう変わる?
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 275/35ZR20 102Y XL ZP)
2020/08/11 02:29:20(最終返信:2020/10/28 00:38:06)
[23592184]
...純正はcontinentalだったのですが、金額面でピレリP-ZEROにしたところ、S-001やcontinentalよりも轍でもハンドルを取られる事なく、マンホールの上でも滑る事がなくなった上に、乗り心地もノイズも大変満足してます。...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 185/55R15 82V)
2019/09/17 11:10:21(最終返信:2020/10/20 22:56:22)
[22928017]
...現実は違いますよ。 実際に運転してみれば、前が滑るならハンドルを取られるが、後ろが滑るなら体幹が捻じれた感覚を得る。 腰から下が捻じれるような感覚。 その時に、ハンドルは真っ直ぐのまま。 FFのアルファードに乗っていて現実にそう感じるし...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 215/50R17 95V XL)
2020/08/26 21:50:23(最終返信:2020/10/14 12:39:45)
[23624152]
...16インチへのインチダウンも考えましたが、 タイヤ選びで乗り心地が改善すればと、 ルマンVへ交換しました。 結果静かで、ハンドルも軽く、路面からの当たりもマイルドで大成功と思っていたのですが。 2万キロで、スレ主様と同じ片減りに気付きました...
(タイヤ)
2020/05/24 18:23:57(最終返信:2020/10/11 01:03:06)
[23424489]
...純正タイヤサイズです。 第一印象は転がり抵抗が少なく、アクセルを離すとスーッと車が進む?転がっている感じがします。 ハンドルを切るのがとてもラクでした。 静粛性も高くとても満足しています。 ウエット性能は、ごめんない。よくわからないです...
(タイヤ)
2020/10/04 07:20:04(最終返信:2020/10/05 17:21:15)
[23704191]
...いです。 ローテーションは過去2回していたのですが、 GLCの4MATICはいっぱいにハンドルを切った状態で前後させると、こじるような感じがします。 フロントは外側の方が若干減り気...うか、今度はBSにしましたので期待したいです。 >one2threeさん 「ベンツはハンドルの切れを良くするためにパラレルアッカーマンアングルのサスペンジョンジオメトリーを採用し...は厳しいが。」 という話を聞いたことがあります(頑固一徹自動車学校)。 ベンツで目一杯ハンドル切ることが多いと、タイヤ寿命は短くなるのかもしれません。ベンツに一般的なことかどうかわ...
(タイヤ > コンチネンタル > ExtremeContact DWS06 225/50ZR18 95W)
2019/12/24 02:21:41(最終返信:2020/09/06 13:51:08)
[23125568]
...曲がる感じです。ドライグリップは充分有りますが、やっぱりmaxx050+には劣ります。ハンドル切って車重がタイヤに乗るとそこから踏ん張ります。乗り心地、音は050より良いと思います...す。 >001179さん 何度もすみません。 ハンドリングの事をもう少し詳しく書くと、ハンドルを切ったらサッと車の向きが変わる様なクイックなレスポンスを望むならばオススメしないと言...グ:十分グリップは有ると思います。雨であっても、グリップが悪くなった感覚は有りません。ハンドルの応答も特に問題を感じていません。アドバイス頂いた通り、確かに高速走行時にレスポンスが...
[23630882] エコタイヤでもドライブが楽しいタイヤを選びたい
(タイヤ)
2020/08/30 10:09:52(最終返信:2020/09/02 15:17:02)
[23630882]
...同社のEP100相当を装着していると想定して代替品を探しております。 EP150について 気に入っている点:手応えはないですが轍にハンドルを取られず真っ直ぐ走る点。 気に入らない点:逆に曲がるときも手応えが無く、急に破綻が来そうで怖い...AE51はスポーティーでありながらエコを両立していて気になっています。 ただグリップが有りすぎると、轍にハンドルを取られやすく成る事があり、気になります。 >エナセーブ RV505とTRANPATH ML 剛性の高いミニバンタイプは気になっていました...
(タイヤ > ブリヂストン > Playz PX II 195/65R15 91H)
2020/08/19 12:04:12(最終返信:2020/08/24 12:16:55)
[23608632]
...何をもって操縦安定性と言えるのか、という事ですね。。 ストーリーとラジアルハイグリップタイヤを履いて、グリップロスが少ないのでハンドルの操縦が路面にそのまま伝わる安定というのが安定性です。 たとえば、ブリヂストン ストリートハイグリップラジアル...
(タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 185/60R15 84H)
2020/08/15 21:30:16(最終返信:2020/08/16 16:54:24)
[23602333]
...200円あと工賃と廃タイヤ処分費で税込み60,000円でした。帰り道走っていると前のタイヤに比べハンドルがふにゃふにゃしており、会社の商用車に乗ってる感じでした。家に帰って調べたらかなりの価格差。。。...NEXTRYなら全部込みで5万円まででしょう、6万出すならレグノ買えたんじゃ?。 >前のタイヤに比べハンドルがふにゃふにゃしており 溝が摩耗していないため、ブロック剛性が下がり、ステアリングが軽くなったということですね...
(タイヤ > コンチネンタル > ContiMaxContact MC5 215/45R17 87V)
2020/07/20 20:58:37(最終返信:2020/08/15 21:06:27)
[23546969]
...攻めた走りはしないとのことですが、ハンドルを切るのが楽しい(好き)人だったらMC6はきっと合うと思います PS4より値段も少し安くなるのではないかな >しいたけがきらいですさん 有り難う御座います。 PS4はハンドルを切った時の反応がワンテンポ遅い感覚です...
[23000239] BMW M235iに装着するタイヤ、またネットでの購入について
(タイヤ > ファルケン > AZENIS FK510 225/35ZR19 (88Y) XL)
2019/10/21 17:27:05(最終返信:2020/08/11 07:08:17)
[23000239]
...初めまして。 私も小型BMW乗りで1年前純正のPゼロランフラットからこのタイヤに履き替えました。 ハンドルは非常に軽くなりましたし、直進性もあがりました。 但し最低限の腰はあるのでスポーツ走行も大丈夫だと思います...
(タイヤ > ブリヂストン > DUELER A/T 001 265/65R17 112S)
2020/08/09 10:56:08(最終返信:2020/08/09 13:21:22)
[23588179]
...は驚きだ。 3年もたなかったのでダンロップも履いたがすぐに嫌になったのかな。違う方ならご容赦を、ハンドルネームが同じなのでね。 ヨコハマタイヤは2013年〜2017年まで前に乗っていた車で3年半使用した感想を述べました...