(プロジェクタ)
2023/02/27 21:24:40(最終返信:2023/03/23 14:49:52)
[25161790]
...それ以外はテレビが適しているようですね。 >オレンジソースさん 他の方とは違う視点からですが。。。 ハイエンドプロジェクターで人気のビクターV90R(250万円)を持ってきて120インチくらいに投射しても、有機ELテレビに比べて1/3以下程度の輝度しかありません...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2022/07/26 15:10:26(最終返信:2022/09/20 11:44:14)
[24850299]
...画質の向上も一目瞭然でした。 今ではVX-UH1150LCが純正としてあるようですがその選択肢はないのでしょうか。 ハイエンドのPJにはそれ相応のケーブルを奢っても良いと思います。でなければわざわざメーカーが 専用開発はしないと思います...
[24589536] 新製品(後継機?)のメーカー発表がありました。
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8400)
2022/02/09 16:16:14(最終返信:2022/02/18 17:52:11)
[24589536]
...時の照明は足元ランプ程度で暗くして視聴するのですが、基本的に白壁のリビング使用なので、ハイエンド機は私にはもったいないかもです… でも、機会があれば観てみたいものです。 やっぱり違...のはまだ先なんですけどね。 私ももう少し安ければなぁと思うのですがJVCもSONYもハイエンド機の価格がどんどん上がっていますし自分で買える限界は50万円(頑張ってプラス10〜20...ほうが好みだったりしますので次はSONYに行く可能性が高いです。 まぁ最近のJVCのハイエンド機は高すぎるというのもありますがw ...
[24485825] RTX 3060 Ti 搭載パソコンで超絶8K60pHDR映像を楽しもう
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2021/12/09 20:17:13(最終返信:2021/12/26 14:30:08)
[24485825]
...ビクターとシャープに頑張ってもらいたいですね。 ビクターにはシャープの技術を供与してもらって、8kチューナーHDD出してほしい。 日本のハイエンドAVメーカーとして生き残って欲しい。 ...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2021/09/16 18:51:55(最終返信:2021/10/30 23:04:48)
[24345657]
...3080の搭載PCは8K出力対応していますが、 今の所YouTubeぐらいしかありません。例えば、8K対応AVアンプにハイエンドPCを繋ぎ V90Rでゲーミングもある意味凄い構想図ですけどね。ただ、測定する限り、このクラスのPCの...
[24154905] PC接続時の解像度は1920×1080が上限でしょうか?
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS300B [ブラック])
2021/05/25 20:23:53(最終返信:2021/06/08 22:14:20)
[24154905]
...どれくらい作業が発生するか考えてから候補を選び直そうかと思います。 体験談まで教えて頂きありがとうございます。ハイエンドそうな機種でも作業には向いてなさそうですね。とりあえずはHDまで候補を広げてプライムデーなどでお値打ち品ないか待ってみようかと思います...
(プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ)
2021/01/09 16:40:44(最終返信:2021/01/09 22:06:05)
[23897462]
...、相当セットアップに苦労しました。煩わしい手間を懸念するなら素直に二万円ほど高価なお金を払ってハイエンドモデルを買った方が良いと私は思います。 >みょぐさん この質問ならいい方を買った方がいいです。...そもそも大画面で使うことを視野に入れているところで廉価版を選ぶ選択肢はありません。 おそらく廉価版を購入すると後々から不満点が出てきます。なのでハイエンドモデルの方がいいです。 >けーるきーるさん >一番組さん >ケーキクーラーさん ご意見ありがとうございます...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2020/08/01 23:22:34(最終返信:2020/09/03 21:10:45)
[23573245]
...7100だとかなり頑張った絵が出てきてますので、7100にしてよかったと思っております! さすがにハイエンドプロジェクターとは比べ物になりませんがねー 汗 一応、5350も稼動中なので見比べての感想とさせて頂いておりますm(_...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X3-B [ブラック])
2014/04/30 22:40:55(最終返信:2020/08/13 18:46:02)
[17467304]
...最近シアター関係の故障が立て続けにおきており、修理金額が気になります。誰か参考までの教えていただけませんか? ビクターとかSONYのハイエンド機だと価格も高いですが修理代も場合によっては高いようです。 新品を買った方が良いという金額も聞いたことがあります...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2020/08/03 23:45:16(最終返信:2020/08/13 12:10:24)
[23577651]
...>確かに映画ではもう少し音に厚味があって良いかなと "Tuned by Technics"は置いといて(苦笑)、DACもハイエンド「AK4497EQ」を採用しているので、 何気にノーマルでも侮れないのは確かですよね。反面、OPPO205の「ES9038PRO」のメリハリの...
[23304164] DLA-990RA ファーストインプレッション
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2020/03/25 09:59:00(最終返信:2020/07/16 15:16:17)
[23304164]
...精細度の差がほとんどなく、コントラストだけはネイティブ4K機に優位に立ちますから、990Rは 現実的なハイエンドだと思います。4KBDでもコントラストは優位なので、完敗ではないです。 990Rは5年は使いますし...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2020/03/02 13:04:28(最終返信:2020/03/31 19:45:50)
[23262208]
...プロジェクター趣味も中高年の方が多いと思いますし、毎年、一喜一憂するのもわずかかなと。 個人的には、ハイエンドとミドルを交互に2年に1度の更新がちょうどいい気もします。 >黄連子さん ホームシアターという言葉が一般的になったのは10数年前あたりからでしょうか...
[22324750] 4K放送のHDR(HLG)を認識しない?
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2018/12/14 23:53:01(最終返信:2020/01/04 12:40:16)
[22324750]
...要求に対応出来るだけの懐の大きさが有ると思います。 >Pastel-Kさん 展示処分品とは言え、分不相応なハイエンド機を手にしたばかりに知識も及ばず、今回は難儀してしまいました。 またどこかでお会いしましたら、よろしくお願いします...よろしくお願いします。 >cz2772さん >展示処分品とは言え、分不相応なハイエンド機を手にしたばかりに 実はうちのX95Rも導入タイミングで展示処分の購入です。(その前使用のX9は中古品購入)...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2019/11/10 20:16:07(最終返信:2019/11/15 13:21:48)
[23039242]
...amazonとかで売ってるパチもんでもそこそこ十分ですが、同じ中華製でも以下はナスペックが取り扱っていますので、保証を受けられますし、国産ハイエンド品ほど高くないのでオススメです。 http://naspecaudio.com/fibbr/hdmi/...
(プロジェクタ)
2019/10/01 06:27:45(最終返信:2019/10/10 20:37:00)
[22959369]
...容量か内部機器の対応か何らかの 事情で出来なかったと言うのが理由だと思います。 ソニーとしては大事なハイエンド顧客の流出阻止の為に、1100ESのHDR対応が出来るならやりたかった はずですしね。 >tonton1さん...
(プロジェクタ)
2019/10/07 13:49:21(最終返信:2019/10/08 21:17:04)
[22973500]
...ご予算的に少しオーバーかもしれませんが もうすぐエプソンからEH-TW7000とTW7100が 販売されます。 現行のTハイエンドW8400Wをお手頃にした製品ですが 内容的には充分満足できると思います。 現行の3D対応機としては最強レベルです...
[22969650] DLA-Z1 VS VPL-VW855
(プロジェクタ > JVC > DLA-Z1 [マットブラック])
2019/10/05 18:55:14(最終返信:2019/10/07 20:59:40)
[22969650]
...認せねば…」という訳です。 何せ比較的お呼びのかかるJVCのイベントと違ってSONYのハイエンドクラスなんて滅多に観れませんので。 会場の入口カーテンをくぐるとBS4K録画の「JA...方はランプパワー 中でHDRモード、比較視聴のためPana連携モードはなし。 今回はハイエンド同士の価格帯からか参加人数も少なかったためとフリー視聴の形式から 持込のUHDから確認...Z1の方が巧み、同じ解像度なのにVW855の方は終始 薄幕がかかっているよう。 最新のハイエンド機なのにここまでZ1と差がつくとは思いませんでした。 続いて再生して貰ったのは解像感...
[22883321] Schneider CINE-DIGITAR ANAMOR 1.33
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2019/08/27 20:49:07(最終返信:2019/10/06 14:24:08)
[22883321]
...Z2が出れば復活するかもしれませんが。 他の業界も含めて、商品はエントリーとハイエンドが充実してきましたが、映像に生命力が出る カーブド映像こそハイエンドにふさわしいと個人的に思ってるので、もっと注力してほしいですね...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW745 [ブラック])
2019/10/02 11:36:37(最終返信:2019/10/05 21:41:59)
[22962027]
...setup項目でリセットをかけると不具合解消しました。 その他雑感。 XV-100Z(1989)からG70、JVC、ソニーや三菱などのハイエンド機を使用してきましたが、光源のメンテが不要というのは何よりのメリットです。VPL-VW855の視聴機も持ち込んでみましたが...