ハイエンド (CPU)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ハイエンド (CPU)のクチコミ掲示板検索結果

"ハイエンド"を検索した結果 1284件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.026 sec)


[25413890] 7800X3Dが13900Kに25タイトルで16勝7敗2分け

 (CPU)
2023/09/08 12:08:18(最終返信:2023/09/13 08:18:23)

[25413890] ...13900Kの580ドルに対して450ドルと、i9の方が30%近く高価であり、現在最もお買い得なハイエンド・ゲーミング・オプションということになる。 ∠(^_^) 情報サンクス わたしめの7950Xならもっと差がひろがりそうね... 詳細


[25363434] 反り対策してる方いますか?

 (CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2023/07/29 14:30:15(最終返信:2023/08/10 17:22:04)

[25363434] ...仕方なくデフォルトで使用しています。 交換しても保証切れないって認識ですけど 調べるとメーカー回答とか出てくるわよ まあハイエンドCPUで使ってみないと実感は出来ないと思います。 https://youtu.be/OGp-XQJ-JW8... 詳細


[25345345] B450M SkyLake LGA1151ソケットで使えますか?

 (CPU > インテル > Core i7 8700 BOX)
2023/07/15 18:07:31(最終返信:2023/07/20 07:43:13)

[25345345] ...(Ryzenで言うとThreadripperみたいなもの RyzenとRyzenThreadripperは互換性がない(AM4/TR4) ハイエンド用なので一般用の物と全く違う。メモリチャネルも4チャネルあり、異次元。) i7-8700はCoffeeLakeですが...代や第7世代のマザーとはソケットの形状は同じものの、ピンアサインが違うので互換性がありません。 そもそもどうしてまったくソケットの違うハイエンド用CoreXのCPUを買おうと思ったのか その辺が気になります。厳しく言いますが、知識不足では?このままだと自作をするにしても失敗します... 詳細


[25223604] マザボが高くて

 (CPU > AMD > Ryzen 7 7700 BOX)
2023/04/16 09:46:06(最終返信:2023/07/03 09:10:11)

[25223604] ...Ryzen5-7600Xで約5万円+X670/B650マザボで約5万円=CPUとマザボだけで約10万円でした。 ですから、性能を求めたハイエンドは人気でしたが、手頃でコスパを求めるなミドルクラスは不人気です。ローエンドは、まだありません。 AM4は... 詳細


[25292468] 今から準備していて大丈夫なの?(一歩間違うとただの文鎮)

 (CPU)
2023/06/08 00:19:24(最終返信:2023/06/08 00:50:02)

[25292468] ...AMDの時期ハイエンド?EPYC?というアレのEKWB製W/B. 国内でオリオスペックであれっとと思ったらうりきれ。 EK Japanで有ったかと思いきやうりきれ。いつの間にか、どちらとも商品ページより削除... 詳細


[25285913] VRM過度応答とBCLK-OCからマザーを探している人向けの情報

 (CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/06/03 16:45:10(最終返信:2023/06/03 17:13:03)

[25285913] ...より低い電圧で安定する製品はCPU温度を低く保ち、CPUがブーストしやすくなります。 拘るとASUSハイエンド一択になってしまいますが、ミドルまでなら変なメーカーを選ばなければある程度の設定が可能です。 ※VRMに余裕のある製品はより安定します... 詳細


[25279057] 破壊神君臨

 (CPU > インテル > Core i9 13900KS BOX)
2023/05/29 14:57:00(最終返信:2023/06/03 08:03:48)

[25279057] ...最近は自分はコロナからいかなくなりましたが、たしかにキャバというか飲みに行ってわからなくなったらハイエンドPC1台分くらいすぐですね(笑) またレポ楽しみにしてます。 この場をお借りして ROCKIT... 詳細


[25262981] 13700K+AS500Plus、13700Kは空冷クーラーで使えるのか?問題

 (CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2023/05/16 20:59:18(最終返信:2023/05/27 18:28:45)

[25262981] ...マシマシです。 ビデオカード。私のPCは、諸事情で使い回しのGTX1660です。 ここも元々ハイエンドで200Wとか当たり前の世界だったけど。今回依頼された分で指定されたのが、ゲーム性能とかではなくVRAMの容量でした...ption-roadmap.html 表にある数字から、サーバーとはいいつつもコンシューマーのハイエンドと同じようなもんかな?と思いながら読んでましたけど。…性能のために消費電力あげるのは、甘えだよなぁ…... 詳細


[25262061] インテルi7 13700くらいの性能でAMDで組みたい

 (CPU > AMD > Ryzen 9 7900 BOX)
2023/05/16 00:11:45(最終返信:2023/05/19 16:35:16)

[25262061] ...予算と発熱関係でちょうどよいCPUを探しておりました。 ゲーム用途ですとやはりX3Dなのですね。ただ空冷だとハイエンドクーラーが必要でしょうか? PPTという言葉も初めて知りました。7900無印ですとPPTは88Wということで... 詳細


[25246153] i5 13500への乗り換え

 (CPU > インテル > Core i5 13500 BOX)
2023/05/03 15:45:35(最終返信:2023/05/09 18:08:39)

[25246153] ... 『Intelが第14世代CPU Meteor LakeでCore Ultraブランドを展開?ハイエンドが登場しない対策の可能性も』 Core i から 『Core Ultra』 になるような噂! >揚げないかつパンさん... 詳細


[25232490] CPUとマザボが焦げるらしい

 (CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/23 00:42:58(最終返信:2023/05/01 19:21:36)

[25232490] ...7800X3D非対応BIOSでPBOがデフォルトでAUTO(有効)になっているマザーだと270W〜になって焼けるみたいですね。 ハイエンドマザー程、デフォのPPTが大きな値に設定されているので焼けやすいです。 非対応BIOSで起動するようにしていたのが問題なんでしょうけど... 詳細


[25240000] CPUの温度が高いことについて

 (CPU)
2023/04/28 23:28:55(最終返信:2023/04/30 19:52:13)

[25240000] ...リミットすると意味がないかどうかは兎も角、253Wで空冷は無理ですな。 ただ、TDPは125Wなので、定格動作ならハイエンドの空冷クーラーなら余裕ですけど。 虎徹は無理だろうなぁ。とりあえず125Wに制限してやってみては... 詳細


[11465033] いいっすよ Part2(スーパーπ報告スレッド)

 (CPU)
2010/06/07 19:43:20(最終返信:2023/04/24 10:48:26)

[11465033] ...マザーの給電能力も怪しいので、ウチじゃちょっとこれ以上はムリかも。 Crosshair V FormulaとかハイエンドのAM3+マザーを今更買うのもなんだし… 懐が寂しい時のMSIマザー頼みといこうか、迷い中。 ああ... 詳細


[25223439] あのね昨日は情報頂いて納得した話

 (CPU > AMD > Ryzen 9 7950X BOX)
2023/04/16 06:50:16(最終返信:2023/04/20 11:16:29)

[25223439] ...時代は変りましたね (^_^) ホント 対策といっても、アイドル時のクロック数を下げるしか無さそうですね。 ハイエンドCPUで、高クロックを維持してアイドリングなら、そう言われれば納得できそう。 あのね これ省エネとかいじり倒すとすぐクラッシュしたりするので... 詳細


[24994319] 13900KF 紹介

 (CPU > インテル > Core i9 13900KF BOX)
2022/11/04 17:26:14(最終返信:2023/04/17 19:46:44)

[24994319] ...ApexあたりがでたらZ790ともうすぐ出る8000MHzのメモリー考えておきます。 ROGの方はハイエンド2つは7800 Gear2では回るようですね。 >Solareさん メモリーは例の海外レビューサイトのDDR5-7800をGear2で回してたの見ました... 詳細


[25212211] 省電力CPUについて

 (CPU)
2023/04/07 11:50:57(最終返信:2023/04/16 00:45:05)

[25212211] ...CCDx1のモデルはそれぞれ13600Kや13700K相手には不利かなと。 あと両方ともハイエンドは盛ってるなと。省電力化幅の大きさならハイエンドが強い、、、 どちらも5GHzくらいまでに抑えると割と大人しいと思うのですが... 詳細


[25221674] 意外と在庫あるんですね。

 (CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/14 19:13:06(最終返信:2023/04/15 00:14:41)

[25221674] ...仕事で争奪戦には参加できないので本日の購入を諦めていましたが、まさかの潤沢(^-^) なんだかんだ言ってハイエンド志向の人が多いから7950X3Dに需要が集中したのか? ド本命みたいな言われ方をしていたのでAMDが頑張って在庫を確保してくれたのか... 詳細


[25198655] なぜ不人気?

 (CPU > AMD > Ryzen 9 7900X3D BOX)
2023/03/28 10:31:22(最終返信:2023/03/29 21:30:42)

[25198655] ...冷却も考えるなら7900X3Dも割とありという感じかと思います。 どうせ買うなら9万出して7900X3D買うよりあと数万追加しハイエンドの7950X3Dを買いたい、と思う人が多いってだけでしょ あとちょっと出せば最上位に手が届くのになぜ妥協せねばならんのだ... 詳細


[25188585] ちょっと無謀ですかね・・・

 (CPU > AMD > Ryzen 9 7900X BOX)
2023/03/20 17:01:06(最終返信:2023/03/22 06:49:38)

[25188585] ...4080は実消費電力がゲーム時、とくに165fps以下では200W前後になることも割と多くあるほど省電力なので、大きさ以外はハイエンドクラスとしては扱いやすいはずですが、ケースの排気能力次第だとも思います。 7900Xと4080... 詳細


[25171577] 自作PC、最優先で買い換えるべきパーツを教えて頂きたいです。

 (CPU)
2023/03/07 02:11:26(最終返信:2023/03/14 23:02:35)

[25171577] ...【電源】玄人志向 KRPW-PT700W/92+ REV2.0 何卒よろしくお願い致します。 4年前にハイエンドで組み立てていればまだ使えたかもですが、構成見ると総入れ替えした方が満足度は高いかと。 5800X3Dに乗せ換えてみるとか...2060以上でないと使えない機能とかあるみたいだから、それ使いたいかとかその辺かな。 問題は、ハイエンドの方に向かっていくなら、AMDは動画制作には向かない面があるし、ゲームはX3Dが圧倒しちゃったんでどっち優先するかというのはある... 詳細