ハイエンド (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ハイエンド (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"ハイエンド"を検索した結果 215件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[25401446] 初自作PC BIOS画面が映りません。

 (PC何でも掲示板)
2023/08/29 20:12:11(最終返信:2023/08/31 11:26:31)

[25401446] ...質問です。 最近ハイエンドPCが欲しくなり今ある最高のパーツを店員さんと相談しながら買いました 今まで自作は自信がなくBTOPCしか買って来なかったので思い切って自作してみようと思い時間はかかりましたが何とか組み上げました... 詳細


[25363883] CPUグリスについて

 (PC何でも掲示板)
2023/07/29 21:21:10(最終返信:2023/08/02 16:53:03)

[25363883] ...けどそれは冷却効果は大差ないけどコストが高いからでそう言う話。 ただ、ヒートパイプな6本以上のハイエンドでIHSとの接触面の関係やコストが大差無くなるなら、ダイレクトタッチが少なくなるからと言う話ですよね... 詳細


[25356620] valorant の起動について

 (PC何でも掲示板)
2023/07/23 21:13:01(最終返信:2023/07/23 23:36:38)

[25356620] ...そもそも手順が違うなどあったら、そちらも教えてください。 ・VALORANT スペック:最低・推奨・ハイエンド動作環境 https://playvalorant.com/ja-jp/specs/ どんなパソコンを使用しているか... 詳細


[25301358] PCの時代が高速で全の素人になってしまいました。

 (PC何でも掲示板)
2023/06/14 10:50:12(最終返信:2023/06/16 17:28:58)

[25301358] ...。 余談ですがインテルは今ハイエンドで組んでも年末にはさらに消費電力上がるようですがRaptorRefreshが出る様ですしハイエンドはその時点で陳腐化しますが、...速なメモリーとリングバスで稼ぐタイプで、これはまあ昔からの考え方ですね。 その代わりハイエンドCPUは360mm簡易水冷でも電力制限等かけなければ100℃超えます。 AMDの方は...明が必要なのか。回答する側にも「質問者が何がわからないのか?」は重要な情報なんよ。 ハイエンドに近いっていうのでいうと、割とGPUの性能が必要なゲームを選んでみた。 どれもRyze... 詳細


[24972916] 電源の配線追加計画

 (PC何でも掲示板)
2022/10/20 12:56:04(最終返信:2022/10/25 21:36:51)

[24972916] ...いのです。 EV充電スタンドの場合は100Vタイプでも専用の配線を用意すると思います。 今後はハイエンド以上のPCはEVスタンドと同じように考えなければいけなくなるかもしれません。 ワットチェッカーは持ってないので用意しようかと思います...EV充電スタンドの配線は100Vタイプで2.0mm以上、200Vの場合は2.6mm以上のケーブルが推奨されています。 現時点のハイエンドPCなら2.0mmで十分だと思います。 数日前ですが、実際にPC用の配線を新規に引きました。... 詳細


[24977561] ゲーミングコンセント

 (PC何でも掲示板)
2022/10/23 17:56:13(最終返信:2022/10/23 22:06:21)

[24977561] ...タイトルで「ゲーミング」と大げさにしたのは、PC(特にハイエンドビデオカード搭載)専用にコンセントを引きたいという需要が増えてくるのではと思っています。 エアコンやEV充電スタンドと同じ位の立ち位置で、ハイエンドPC専用コンセントを確保する時代がくるかもしれません... 詳細


[24799770] 久々に自作してみたいと思い、是非アドバイスをお願いします。

 (PC何でも掲示板)
2022/06/18 19:20:47(最終返信:2022/06/21 18:10:52)

[24799770] ...簡単にしたいので簡単に書きました実際にはこんなに単純ではないので、10万以上のお金を出すのなら5000円程度の差ならハイエンドに振った方がお得感はあると思います。 価格についてはRTX3080のROGに関しては110000円前後じゃなかったかと思います...具体例等挙げていただき、その内容を確認させていただいていて、 長く利用することも考えて少しでもハイエンド側に振ったほうがいいような気がしてきました。 RTX4000シリーズに関しては、気になるところではありますが... 詳細


[24603704] 初めてのパソコンは良いの買いたいよね

 (PC何でも掲示板)
2022/02/16 19:55:45(最終返信:2022/02/20 10:58:00)

[24603704] ...5年も先にAPEXやってるわけでもないだろうから、心配ならミドルクラスで揃えて貯金しておくほうがいい。 むしろハイエンドは電気食いすぎ、うるさすぎで潰しが効かない。経験的にはミドルクラス、特にminiITXに入るようなショート基板の方が使いまわしがしやすい... 詳細


[24286411] パソコンの買い替え相談です

 (PC何でも掲示板)
2021/08/12 23:11:33(最終返信:2021/08/14 12:34:27)

[24286411] ...外付けHDDもケース冷却が追いつかずに発熱で壊れることが多いですよ。なので冷房の有無やFAN内蔵は重要です。 予算枠一杯でのデスクトップ一体型ハイエンドモデル。 https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx... 詳細


[24222538] グラフィックボードの購入を検討してます

 (PC何でも掲示板)
2021/07/04 17:42:10(最終返信:2021/07/29 05:30:01)

[24222538] ...辺りがコストパフォーマンスが良く目ますけど・・・ 3070Ti お勧めですけど、 歴代、80 はハイエンド。コスパとは無縁の存在です。  そこを、どう見るかだと思います。  家計ひっ迫なんて一言も書かれてないけど... 詳細


[24053505] パーツをGen4対応させる為に11世代CPUを買うか迷ってます

 (PC何でも掲示板)
2021/03/31 18:51:26(最終返信:2021/05/17 17:48:07)

[24053505] ...編集中にCPUレンダリングを使い複数のソフトを同時に動かす作業用途では、実際に使ってみた感想としてAMDの32コアなCPUが作業効率的には快適。 現行ハイエンド比較ではIntelのよりも性能に対しコスパは良いし、GPUレンダリングを主とするソフト利用の場合はGPUに重点置くカタチなんですけどね... 詳細


[23568075] SANDYでいつまで頑張れるだろう?

 (PC何でも掲示板)
2020/07/30 13:39:51(最終返信:2020/12/29 03:30:13)

[23568075] ...Windows10で利用するなら買い替えたほうがいいと思います。 何に使ういくらくらいのPCが欲しいんですか? IntelだRyzenだなんて話はハイエンドの話ですし。DDR5だなんて話は、メモリ速度が倍になったからPCの速度が倍になるわけでも無いですし... 詳細


[23723128] ゲーミングPCの制作について

 (PC何でも掲示板)
2020/10/13 11:32:25(最終返信:2020/10/16 09:41:42)

[23723128] ...1660superからだったりとカバーレンジが広いんだけど、Activision発表のスペックは、だいたい過去もその時代のハイエンドに合わせて来るので、油断せずハイスペックを用意しましょう。 対戦もあるので、高FPSも視野に入れておくべきでしょうね...MODってことは何するかわからんので、これもハイスペックがターゲットに入ります。場合によってはハイエンドも。(ちょっとMODまでは調べきれないので) 以上を鑑みて、予算的に難しいようだから、コスパ考えつつ... 詳細


[23663964] 自作PCのパーツ選び (初)

 (PC何でも掲示板)
2020/09/15 10:21:56(最終返信:2020/09/19 16:36:34)

[23663964] ...新しいRyzenの出されても値段的に買いません。今買う理由は今組み立ててみたい、遊びたいという意欲があるだけです。 自分は別にハイエンドのものを目指してませんし、配信などもしませんのでゲームだけだとスペックを持て余してしまうと思います... 詳細


[23634867] GTX1650等のビデオカードは使用可能でしょうか?

 (PC何でも掲示板)
2020/09/01 08:28:03(最終返信:2020/09/09 13:46:36)

[23634867] ...ビデオカードで上がる処理は一部のみ、CPUなら全体的に上がるので買い替えをお奨めします。 別にハイエンドが必要なわけではありません。 現在の4コアCPUにするだけでも今の倍近い性能になります。 6コア以上がお薦めではありますが予算次第です... 詳細


[23640376] BMW PC壁紙を頂きました (^_^)

 (PC何でも掲示板)
2020/09/03 23:13:24(最終返信:2020/09/05 18:50:19)

[23640376] ...ーーと家内に言われそうだからやめとく (^^; その月々の小遣い半分程度を、資産運用に回していたら・・・ ハイエンドで固めて、こすいパーツを買わずに済むんだけどね('A`)ケズルトコロマチガッテネェカト ... 詳細


[23379652] PC構成相談について

 (PC何でも掲示板)
2020/05/04 11:42:28(最終返信:2020/05/05 18:16:30)

[23379652] ...それを超えてくるとシャドウベイで干渉する可能性があります。 水冷にすると、空間は取りやすいですが、ハイエンドなCPUには厳しいです。Ryzen5-3500なら大丈夫です。 大型のCPUクーラーをつけると、...WQHD狙いなら可能だけど、発熱の多いパーツで組み上げる〜小さいケースPC・・ 私なら絶対に考え付かないです。 ハイエンド仕様を狙って キューブやミニタワーを選ぶってのは 怖いもの知らず?。 突っ込みどころ満載の考えでありますが〜見事... 詳細


[23263457] 初めての自作PC構成について

 (PC何でも掲示板)
2020/03/03 05:30:38(最終返信:2020/03/04 03:24:45)

[23263457] ...カスタムするところからがオススメかなと。 1650なぞ入門用の最低限度であり画質や解像度に凝りだしたらあっという間にハイエンドパーツの沼に落ちます。 なので最初から訳もわからずフルスクラッチで組むよりも保証がついてて確実に動く出来合いを弄るとこからがオススメですね... 詳細


[23081389] 2019年 今年の逸品

 (PC何でも掲示板)
2019/12/01 19:58:09(最終返信:2019/12/22 17:27:14)

[23081389] ...BOX品 EKWBのメモリー用WBとアダプター(汎用ヒートシンク)だったり、Alphacoolのハイエンド各種ロータリーフィッティングには、箱入りのパッケージ物って、スペア用Oリング付いているのでいいですね... 詳細


[22789160] ゲーム用として

 (PC何でも掲示板)
2019/07/10 17:56:34(最終返信:2019/07/15 20:36:13)

[22789160] ...2080Tiでも4K解像度では重めのゲームは、60fpsキープすら難しいのが現状ですよ。 ハイエンドのグラボを随時買い直していったとして〜 どうなんだろ あと2世代位先の ハイエンドTiモデルの頃で・・ 多分 9900Kでボトルネックになると思う...当然に〜 エアコンで室温を25〜程度にできる環境なら50倍で・・もしも相当にきついゲームで〜 相当に ハイエンド(たとえば 2080Tiの2WAY)でも 9900K 50倍余裕で行ける。 2080Tiのシングル程度じゃ... 詳細