ハイエンド (ブルーレイプレーヤー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ハイエンド (ブルーレイプレーヤー)のクチコミ掲示板検索結果

"ハイエンド"を検索した結果 143件中101〜120 件目を表示
(検索時間:0.054 sec)


[10268144] 購入するか迷っています。

 (ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-A1UD)
2009/10/06 14:06:55(最終返信:2009/12/17 08:20:26)

[10268144] ...大きく変わるんでしょうか? こんにちは(^_^)v デノンBDプレイヤー機の映像を見たことはありませんが、本ハイエンドモデルもパイオニア91には1歩及ばずとの書き込みを見たような・・・・ 私は元SA1ユーザーです...うっかりしているとどちらが鳴っているのか、わからないと言えるレベルだと思います。従って、ミドルクラス〜ハイエンドの2CHホームでも全く問題なく通用すると言えます。逆に、傾向が少し変わっていた方が楽しかったかもしれないと思うほどです... 詳細


[10557838] 一大決心で購入しました

 (ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD9004)
2009/11/30 19:27:34(最終返信:2009/12/01 18:26:03)

[10557838] ...ザラザラしたノイズがそれまでめだっていたのですが、きれいに消えたのです。 SACDの音も今は少ないマルチ再生が出来るしハイエンドオーディオでは中級の価格帯ですから結構買い得と思います。電源コードを交換してみます。その結果を後日レポートします...風鈴崋山さんが初めてかも しれませんね。 当方のLX91(戦艦長門クラス?)の倍も高価ですが、確かにハイエンドのCDプレーヤー等に比べれば、 安いものかもしれませんね(笑) 私も、姉妹機のデノンの湾曲パネルよりも... 詳細


[10472655] どれがいいでしょうか

 (ブルーレイプレーヤー)
2009/11/14 07:40:54(最終返信:2009/11/14 08:56:47)

[10472655] ...BDプレーヤーの場合、動作レスポンスの点では、 逆に「扱い辛く」なると言う事ですね。 AVマニアは、ハイエンドのプレーヤーやレコーダーを導入後も、 操作性の高さ故にPS3を愛用し続けるケースが多いです。 ありがとうございます... 詳細


[10442660] BDP-LX91と価格差20万円以上の差は本当にあるのか?

 (ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320)
2009/11/08 16:32:42(最終返信:2009/11/11 09:21:11)

[10442660] ...性が大でしょう。 ハイエンド機とは、最上のパフォーマンスを得る為なら価格対性能比など度外視する、 拘りの層の為のものです。 それは、貧乏か金持ちかとは、別次元の問題です。 金持ちの誰もがハイエンド機を欲する訳でもあり...も曲者。 価格差が10倍あっても性能差が10倍ある事はまずありません。 どんなものでもハイエンド製品は性能に比べてきわめて割高です。 1000万円の車が100万円の乗用車の10倍早く...てどうするおつもりなのでしょうか? 価格差に見合った性能差があると言う意見が多ければ、ハイエンド機を購入するのでしょうか? 2万円のプレーヤーと20万円のプレーヤーでは、恐らく誰の... 詳細


[10038518] BDP-S5000ESとの比較

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5000ES)
2009/08/23 13:17:53(最終返信:2009/10/25 14:15:14)

[10038518] ...」・・・と思います。 もうすこし良い環境でしたら、両者の機器の差が如実に出てきます。 ハイエンドは結局再生環境のバランスが高レベルで無いと、その価値を発揮しません。 雑誌での評価もそ...販売コンセプトも違うのでしょうね。 >>通天閣のプラズマさん SONYというのは、実はハイエンド再生機やアンプには慎重なのですw まあ9000のアンプの場合で市場の動向をつかむのに失...仕様で登場するでしょう。 売るお店もSONYは意図的に選んでいますし、市場はもうすでにハイエンドでは飽和しているといえます。 この製品は、SONY好きでPS3や350で満足できないユ... 詳細


[10346505] このプレーヤーの画質について

 (ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-2500BT)
2009/10/21 21:24:48(最終返信:2009/10/24 10:46:06)

[10346505] ...ほぼBDしか使っていませんが,問題になったことはありません.読み込み速度は遅いけど... 画質は,ハイエンドクラスの機器と比べると違いが分かりますが,それほどこだわらなければ今のBDプレーヤー/レコーダーとすぐ違いがはっきり分かるほどの違いはありません.... 詳細


[10118691] 新BDレコーダーはこのプレーヤーの技術は使われないのか?

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360)
2009/09/08 04:18:18(最終返信:2009/09/08 10:32:25)

[10118691] ...一方、BDZ-RX100は機能てんこ盛りのハイエンドのレコーダー。 商品としての格が違います。 BDZ-RX100と組み合わせるなら、SONYならハイエンドプレイヤーのBDP-S5000ESしかありません... 詳細


[10038153] この機種の存在価値。

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350)
2009/08/23 11:49:55(最終返信:2009/08/26 13:43:14)

[10038153] ...DVDのアップコン性能においてはPS3の圧勝で、改めてPS3の実力を再認識しました。 たった3〜4万円のゲーム機が数十万のハイエンドBDPに迫る位の高画質です。 ゲーム機としては評価できる知識を持ち合わせませんが、AV機としては超ハイC/P機です... 詳細


[9951891] マルチチャンネル出力のあるプレーヤー

 (ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX80)
2009/08/04 15:28:33(最終返信:2009/08/07 08:58:32)

[9951891] ...ブログ拝見しました♪ 2ウェイシアターが羨ましいです。 コーラルとはまた懐かしいスピーカーですね(笑) Z9はハイエンドなので活かさないと勿体ないですね。 >BD機一本でいこうかなぁ〜  CDもDVDもBDも高画質高音質というのは低予算では無理です... 詳細


[9942205] アナログ出力の音がスピード感が良い

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5000ES)
2009/08/02 11:15:02(最終返信:2009/08/02 11:15:02)

[9942205] ...また、 フロントスピカー・センタースピーカーの音の定位もしっかりしている。 臨場感が体験ができるハイエンドモデルだ。... 詳細


[9932354] アップコンバート機能について

 (ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52)
2009/07/31 02:07:12(最終返信:2009/08/01 17:20:41)

[9932354] ...映像情報量に音声が影響を受けるのは、高転送レートのBDと次世代音声の組み合わせかと思います。 この弊害を避けるため、91等ハイエンドプレイヤーてばAV2系統のHDMIにて別伝送を行います。 但し、メリットを享受するにはそれなりのアンプやスピーカーが必要かと思います...一般的に プレイヤー>アンプ の関係があります。 >この弊害を避けるため、91等ハイエンドプレイヤーてばAV2系統のHDMIにて別伝送を行います。 なるほど。 さすがは40万円のプレーヤーになると違いますね... 詳細


[9856296] TVの性能とプレイヤーの性能について

 (ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91)
2009/07/15 00:41:03(最終返信:2009/07/30 12:37:07)

[9856296] ...プロジェクター導入予定はないのでTV視聴の場合どう思われるかのご意見をいただければと思います。 こんばんは。 91のようなハイエンドプレーヤーを選ばれてなぜKUROではなくレグザなのか不思議です。 好みで選んだのでしたら別ですが... 詳細


[9852336] これポチリまひた(謎

 (ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320)
2009/07/14 10:52:41(最終返信:2009/07/30 11:39:48)

[9852336] ...VDは見る気がしない」という事は確実に言えます(^^;) ども、妖怪人間ロムになりそこなった者です。 ・当たり前田のおせんべいさん ハイエンドものには縁がありませんが、LX91ってそんなんスゴいですか! まあ値段もすごいですけど・・・となれば全てにスゴくなきゃ困りますよね確かに...余り慌ててケーブル買わない方が・・・・・ てか、ケーブル揃えず比較したらあきまへんがな(^_^;) まぁ、エイム、オヤイデからもハイエンド?ケーブルが発売されてますから、ジックリ検討された方がよいのでは? ソラリスP1さん >ところで52をすすめるココロは... 詳細


[9806006] 録画ディスクの再生について

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5000ES)
2009/07/05 10:03:22(最終返信:2009/07/16 14:08:13)

[9806006] ...「新リアルクロマプロセッサ」の効力で、相当なレベルだとスクリーンで使用していても実感できますよ(流石に各社ハイエンドBDプレーヤーには負けるでしょうが、ひょっとして旧製品の2500BTなどより上かも?)。 しかし... 詳細


[9639724] 電源コード

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5000ES)
2009/06/02 09:47:24(最終返信:2009/06/15 12:56:43)

[9639724] ...僕は再生するときにはS5000ESで観ていますよ。 今年はミドル機が出てくるとは聞いています。 ハイエンドはこの時期に何の情報も無い事から無理だと思います。 HDMI1.4やDLNAもありますので、その時期に出してくるんじゃないでしょうか... 詳細


[9655222] どちらにするべきか

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350)
2009/06/05 16:56:26(最終返信:2009/06/11 10:53:08)

[9655222] ...PCMマルチ出力でも大差ないのならどちらに行こうと言うよりも PS3のまま留まっても良いと言うことですねw ハイエンドなプレーヤーでは色々違いもあるのでしょうが エントリークラスであればPS3で暫くは充分そうですね... 詳細


[9593308] DVD-A1UDバーンイン20時間目

 (ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-A1UD)
2009/05/23 23:21:35(最終返信:2009/06/04 22:12:06)

[9593308] ...よく見るとフィルムグレインの出方などはBD60の方が自然。パナソニックの画質が凄いというのはあるのだけど、それでもハイエンド2機種が圧勝できないというのは、ちょっと情けない。 なお、アナログ映像出力はアナログディスプレ... 詳細


[9396231] Deepcolor対応/非対応機の画質の違い

 (ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91)
2009/04/15 02:23:33(最終返信:2009/04/27 22:55:45)

[9396231] ...立ち上がりも予想以上に早く PS3と比べても不満は無いです。 こんにちは 純正PioneerハイエンドBDPはこれが最後かもしれず 私もぶっちゃけ検討中です(^^) 返信くださったみなさん、ありがとうございます... 詳細


[9273143] 再度延期・・・。

 (ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-A1UD)
2009/03/19 23:48:47(最終返信:2009/03/26 23:26:16)

[9273143] ...。 やはり発売延期はガックリきますよね。 A1を所有しておられたのですねうらやましいですね。 ハイエンド機の良さをわかっておられるので空白の3ヶ月はダメージありますね。 まぁ、メーカーの威信を賭けても次は約束を守って欲しいものですね... 詳細


[9230051] BDP-S5000ESとBDZ-X95のBD再生画質の差

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5000ES)
2009/03/11 21:53:22(最終返信:2009/03/13 18:20:27)

[9230051] ...KUROユーザーで5000ESを使っている方は、殆どおられないような・・・。 KUROユーザーの間では、ハイエンドBDプレーヤーではLX91が一番人気のようです。 kuroでもいろんなユーザーがいますし、モデルもちがいます...画質面ですこしシビアな感じは受けます。 特にKUROだと不自然に見えやすいかもしれませんね。 ハイエンド機を所有されている方々のご意見はとても参考になります。ありがとうございます。 うーん、、KURO... 詳細