(PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0)
2009/11/08 19:21:08(最終返信:2009/11/09 00:18:37)
[10443560]
...UD4Hのオンボサウンドについて 買ってみて試すにしても失敗すると痛い出費になりますよね・・・ PCでフルハイビジョン視聴録画したいんですけどね 困った・・・ >>別の方の書き込みで、ググれば分かるとあったのですが...
[10410632] IOデータの地デジ相性チェッカーの判定
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MC7/VZ)
2009/11/02 20:01:06(最終返信:2009/11/03 22:58:56)
[10410632]
...※お考えの製品の必要スペックをご確認ください。 グラフィック、ディスプレイの接続状態 : ◎ ハイビジョン視聴が可能です。 推奨CPU、メモリ、グラフィックカード、ディスプレイなどの最新情報は、弊社...
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MC7/VS)
2009/11/02 20:02:17(最終返信:2009/11/02 20:52:26)
[10410636]
...※お考えの製品の必要スペックをご確認ください。 グラフィック、ディスプレイの接続状態 : ◎ ハイビジョン視聴が可能です。 推奨CPU、メモリ、グラフィックカード、ディスプレイなどの最新情報は、弊社...>◎じゃないのよね? なんと! そういうことなんですかぁ〜 グラフィック、ディスプレイの接続状態 : ◎ ハイビジョン視聴が可能です。 となっているので、◎と考えてました。 グラフィック: ATI Radeon...
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS)
2009/10/30 14:37:11(最終返信:2009/11/01 09:14:27)
[10392083]
...コミュニケーションの精度は、 落ちるかもしれませんね。 おかげで、問題なく受信、 録画ができるようになりました。 ハイビジョンをはじめ映像はきれいです。 (ほかを知らないので、かなり主観です) まだすべてを試してみたわけじゃないけれど...
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS)
2009/10/27 12:36:03(最終返信:2009/10/30 13:04:31)
[10375748]
...cprm解除してから再度TMPEGencで一つに戻し、DVD+DLに焼きます。 こうしてNHKBSハイビジョンで録画した矢沢永吉コンサートを作成しました。これをDIGAで再生させましたがうまくいきました。...
(PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2)
2009/10/19 03:05:09(最終返信:2009/10/19 11:10:56)
[10332804]
...WindowsXPという旧世代もので、おまけにモニターはアナログなんです。 とりあえず、説明書どおりに接続してみたところ、一応ハイビジョンらしきものは映るんですが、画面がかくかくして見れたもんじゃないんです。 「しまったな、衝動買いはろくなことはないな」と後悔しつつ...
[10239434] DT-H30/U2の操作パネルの非表示が出来ない
(PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2)
2009/10/01 00:06:13(最終返信:2009/10/05 01:01:03)
[10239434]
...」だそうです。もともと、操作パネルは非表示に出来なかったみたいです。 あーあ・・・せっかくのフルハイビジョンが台無しです。モニターやグラフックボードも買い換えたのにショックです。 返信してくださったみなさん...
(PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/U2)
2009/09/26 19:16:58(最終返信:2009/09/30 18:56:44)
[10217224]
...ディスプレイが(HDCPに対応した)DVIまたはHDMIを有していれば、DVI/HDMIケーブルで接続することでハイビジョンで視聴できるでしょう。 回答有り難うございます D-subで接続しています 12月位にモニタを買い換えるので...
[10226441] pix-dt012-pp0に使用できるデスプレイ
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0)
2009/09/28 13:46:21(最終返信:2009/09/28 15:47:59)
[10226441]
...9910さんこんにちわ 地上波デジタルをハイビジョンでご覧になるにはグラフィックボードが適合していません。 RADEON系のグラフィックボードの場合、HDシリーズからハイビジョン対応になっていますから、 その場合グラフィックボードの買い替えが必要かと思います...LCD-AD193XGBでしたら、HDCPに対応していますから地デジ視聴は可能ですけど、フルハイビジョン 対応ではありませんので、フルハイビジョン画面で見るのでしたらLCD-MF221Xシリーズなどの対応機種を お選びください...
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS)
2009/09/21 19:05:24(最終返信:2009/09/25 06:29:00)
[10189213]
...画質も非常に綺麗で、逆にこれまで見てきたPCディスプレイの画質の方が気になり出しました。PCの液晶もフルハイビジョン対応の16:9なのですが、普通のTVの画質には遠く及ばず、チューナー性能がこの程度なのかな、と思っていました...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0)
2009/09/15 19:56:28(最終返信:2009/09/15 20:18:42)
[10158335]
...ながら見がメインで見終わった後はどんどん消していきます。 なので1時間あたりのファイルサイズは2GB弱です。 地デジの場合はハイビジョンとのことで、ものすごく容量が大きく なってハードディスクに溢れてしまうのではないかと心配になり...
[10116656] 録画したものを別のテレビで見る方法はありますか
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0)
2009/09/07 21:31:45(最終返信:2009/09/09 20:39:58)
[10116656]
...別のテレビということなら、PCをテレビに接続するしかないでしょう。 最近の薄型テレビであれば、アナログRGB(ただしハイビジョンは無理)、 HDMIどちらかの端子があると思います。 (HDMI接続等々は以前に自分も書き込みしてますので過去ログを参照ください)...
(PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV HDUC SK-MTVHDUC)
2009/09/08 02:40:51(最終返信:2009/09/08 23:22:06)
[10118568]
...>そもそも1920×1080ではないのでしょうか? どの番組見ました? 大半が、1280×720だと思いましたが? ハイビジョン番組であれば、その旨の表示があるはずです。...
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS)
2009/08/25 13:04:19(最終返信:2009/09/05 06:01:35)
[10047691]
...先日、I-OのテレビチューナーGV-MVP/VSを取付てハイビジョンを楽しんでますが、 画質がイマイチなのはこのビデオカードの性能(または性質)なのでしょうか?? テレビ本体の画質に比べたら白っぽく鮮やかさが全然足らない感じです...音声はオンボード光S/PDIF→Onkyoシアターアンプ モニター:シャープAQUOS LC-37DS3 ハイビジョン録画再生・DVD・ブルーレイ再生がメインで使ってます。 ゲームはしません。 やはり高性能グラボが必要なのでしょうか...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0)
2009/08/30 01:55:53(最終返信:2009/08/30 12:16:25)
[10071318]
...質です 何か設定にミスでもあるのでしょうか? メーカーのhpやユーザーのレビューを観ると フルハイビジョンで美しいとありますが、13インチmacbookでは、醜くなるのでしょうか? スノーレオパード向けの...
(PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCIE)
2009/08/12 14:12:01(最終返信:2009/08/12 14:35:31)
[9987918]
...・LLPモード [低負荷(長時間録画用)モード] ○利用可能です。 ■ハイビジョン対応:NG このパソコンはハイビジョン視聴が可能な著作権保護に対応していません。 ■音声出力 特記事項なし。 ■詳細...
[9972447] BSのデジタル放送がカクカクするのですが、、、、
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0)
2009/08/09 00:16:37(最終返信:2009/08/11 20:06:41)
[9972447]
...レス有難うございます。 映像補正のほうは、既にやりましたが、 結果変わらず。 アナログ接続でのハイビジョン視聴は まだやっていませんが、 最初にアナログ接続してみたときの画像がひどかったので、 滑らかになっても...
(PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/U2)
2009/06/13 12:28:35(最終返信:2009/08/11 19:26:19)
[9692287]
...CPUをCore Duo T2350に交換して、この地デジチューナーをハイビジョン画質で使いたいのですが、可能でしょうか。 今のスペックは以下の通りです。 Name Intel Celeron M...お分かりのようでしたら、よろしくお願い致します。 視聴と言うだけなら、CPUを交換した場合は可能でしょうね。 只、ハイビジョン画質では動作不順は出ると考えた方が良いです。 それとノートPCのCPUは殆どがM/Bとの一体式ですので...
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS)
2009/07/28 13:09:50(最終返信:2009/08/02 23:21:52)
[9919382]
...>>爺のとり越し苦労さん なかなか面白いですね、実は当方のTVはフルハイビジョンじゃないんですよ(720P)。 もしかするとフルハイビジョンだとノイズが無くなるのかな? 720Pでは調整前後ともノイズがでますね...