ハウジング (イヤホン・ヘッドホン)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ハウジング (イヤホン・ヘッドホン)のクチコミ掲示板検索結果

"ハウジング"を検索した結果 3298件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.021 sec)


[25442929] かなり低音盛り機 ASHIDAVOX ST-31-02

 (イヤホン・ヘッドホン)
2023/09/30 00:14:19(最終返信:2023/09/30 00:37:48)

[25442929] ...ぱっとみため業務用ぽいです。 ただ、金属使用した業務用と比べるとかなり軽量です。約250g(コード含まず) ハウジングはシボがあるので革張りかと思ってたのですが、プラでした。 盛り上がった突起がチャームポイントでしょうか...違ったので、特に比較視聴はしませんでした。 デザインでいえば、開くヘッドバンド、アジャスタのみの調整 ハウジングの軸は1軸のみというあたりは共通しています。 デザインでみると、Pioneer Moniter10(1975)も似てると思います... 詳細


[25425941] UNCOMMON PDH-1 をリケーブルしてみた

 (イヤホン・ヘッドホン > UNCOMMON > PDH-1)
2023/09/17 08:31:49(最終返信:2023/09/17 19:26:59)

[25425941] ...      ←ピンアサインが特殊 Meze Audio:99Classics/99Neo  ←ハウジングが邪魔で極細モールドでないと挿せない ONKYO:A800          ←ピンアサインが特殊... 詳細


[25413569] 左側のハウジングからビープ音?が断片的に鳴る

 (イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless)
2023/09/08 03:07:40(最終返信:2023/09/13 04:17:42)

[25413569] ...最初の1週間ぐらいは特に何も問題なく使っていたのですが、ある日何も曲をかけずにアイドリングの状態で左側のハウジングからビープ音のようなものがかすかに聞こえました。 最初は耳鳴りかな?とも思って何度も付けて外してを繰り返したのですが... 詳細


[25418407] ハウジング部の塗装剥がれ

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5 BNT -Blue Note Tokyo Edition- [ミッドナイトブルー])
2023/09/11 13:06:59(最終返信:2023/09/12 11:01:22)

[25418407] ...を8月15日から使い始めましたが、 1ヶ月もしないうちにハウジング部の塗装が剥がれてきました。 使用中にぶつけたり擦れるような使い方はしてないと思います。 皆さんのWH-1000XM5のハウジング部はどうでしょうか? 問題ないですよまったく... 詳細


[25398954] 有線接続時の、音質について

 (イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M50xBT2)
2023/08/27 16:52:46(最終返信:2023/09/02 20:39:24)

[25398954] ...ATH-M50xBT2はその差が目立たないですね。これはイコライザーに頼るのではなくドライバー+ハウジングの追い込みで決めてやると言う拘りの強い製品だと思って良いと思います。 ATH-M50xと比較す...その時点で音質が、決まってくる部分もあるけど(別物)、bluetooth(LDAC、圧縮音源)、ドライバーとハウジング等々で、近しいらしさを出してるってことですね。 皆様、大変参考になりました。 ATH-M50... 詳細


[25402809] 本機のようなUSB-Cタイプイヤホンの音質

 (イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FR9UC)
2023/08/30 21:31:42(最終返信:2023/09/02 11:15:38)

[25402809] .../20/74384.html HA-FR9UCが高音質に感じるならそれはドライバーとハウジングのチューニングが上手いからでしょう。JVCのイヤホンは音導ノズルが太めで抜けの良さを感...について考えてみました。 >HA-FR9UCが高音質に感じるならそれはドライバーとハウジングのチューニングが上手いからでしょう。JVCのイヤホンは音導ノズルが太めで抜けの良さを感...イヤホン(TWSもそうだと思うのですが)を作る場合、DACの特性に合わせてドライバーとハウジングを作れる、というのはメーカーにとって音作りでのメリットになったりするものでしょうか。 ... 詳細


[25394932] デザインどうでしょうか?

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/08/24 07:58:35(最終返信:2023/09/01 03:38:57)

[25394932] ...そのうち黄変しそうな材質に感じました)。 いろんな方が言ってますが、どうしてフェイスプレートとハウジング部分の質感を変えたのか謎です。 光沢そのものが悪いとは思いませんが、表面のマット感とどうにもチグハグ感が拭えません... 詳細


[25401729] ドライバーに付いている3極端子に関して

 (イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 1990 PRO)
2023/08/29 23:15:40(最終返信:2023/08/31 07:33:00)

[25401729] ...です。  それと、ハウジングからコンタクトピンを無理やり引き抜いたら、柔らかいハウジングが損傷してガバガバになって使えなくなる可能性があるので 再利用は考えず、新しいハウジング使った方が良いです。...ータシート見ると ハウジング側のデータが記載されているので それも調べて さらに絞って最終候補をピックアップする。 7.必要なのは、ハウジングとコンタクピンなの...が良い 12.ハウジングに 作成したアセンブルケーブルを挿し込む。  1回挿し込むと、抜けないので慎重に 順番間違ったら捨てて 新しいハウジングで再トライする。... 詳細


[25394748] 充電ケースの下部

 (イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80)
2023/08/23 23:57:35(最終返信:2023/08/24 23:30:07)

[25394748] ...作って欲しかった、底面だけ樹脂製とはうまくいかなかったのでしょうか? 本体もフェイスプレートとハウジングの質感差がちょっと残念に思いますし近々発売の1000X M5も筐体裏を見るとチープに感じます。 ... 詳細


[25116427] バッテリー交換しました(その1)

 (イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Wireless M3AEBTXL)
2023/01/28 11:12:30(最終返信:2023/08/18 00:04:26)

[25116427] ...バッテリー容量アップに挑戦しました。(600 → 1000mAh) aliexpressで20日間かけて到着しました。 @ 左ハウジング内にあるのでイヤーカップを外し、ネジ4個を外します。   開ける際には、配線が繋がっているので注意です...矢印のように手前からゆっくり外せると思います。 接着部分はそのままにしてそこに新しいバッテリーを貼り付けます。 (補足3) ハウジングを開けた際、パーツ類がコードにくっついてきます。 元の場所を把握しておくことが大事かと思います。... 詳細


[25380456] この機種のような音質で折りたたみ式ではないヘッドホン

 (イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH440)
2023/08/12 18:33:34(最終返信:2023/08/15 17:12:44)

[25380456] ...折り畳みでないとなるとそれだけで機種が絞られてきますね。後、折り畳みでなくても携帯用にハウジング部分がクルッと90°回るスイーベルを備えた機種も許されるなら候補も増えます。音色面を考...お持ちのSRH440は折り畳み式ですがSRH440Aは折り畳み式ではありません。ただ、ハウジング部分がクルッと90°回るスイーベルを備えています。 費用は量販店でATH-M20xと...うございます! 何と呼べばいいのかわからなかったため書きませんでしたが、この機種まさにハウジング部が回ることもちょっとストレスで、DJをやるわけではないのでストレート固定がいいんです... 詳細


[25372506] ANC 非搭載で価格を抑えたイヤホンが欲しい

 (イヤホン・ヘッドホン)
2023/08/06 01:42:26(最終返信:2023/08/07 02:54:27)

[25372506] ...バッテリーの劣化で短命にで終わってしまうのはメーカーでも問題だと感じてるはず。バッテリーの劣化は仕方ないがそれを甦させる事を考えて欲しい。小さなハウジングなのでどの様にケーブルを装着するかの問題はあるが、それ程難しいとは思わない。 特に JVC には頑張って欲しい... 詳細


[25367362] HD820のインピーダンス

 (イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 820)
2023/08/01 19:15:57(最終返信:2023/08/05 23:31:24)

[25367362] ...偽物かもしれないと思うようになりました。 ・外箱に不信感があったので開封後すぐ外装チェックしましたが、ハウジングの黒い場所に1センチほどの削ったような跡と、ひっかけたような傷があり、ガラスケースの中にもゴミが1つ入っていました... 詳細


[21870532] 【まとめ】ヘッドホンおすすめ一斉比較レビュー【予算別】

 (イヤホン・ヘッドホン)
2018/06/03 13:13:34(最終返信:2023/07/15 23:06:59)

[21870532] ...バの距離、ハウジングの大きさに比例する傾向にあると感じます。音場が広い事で有名なHD800なんかのハウジングやパッド内部の広さを見ると分かり易いと思います。 よって、GSP600のハウジングやパッド内部の広さを...アパッドが好き。 【装着感】4.5:同価格帯の中で抜群の装着感です。やや前寄りに傾いたハウジングは矯正して更に快適に。パッドはベロア推奨。 【おすすめ度】4:おすすめ「したい」機種で...着感】4.5:良好です。耳を完全に覆うパッド、問題の無い頭頂部、適切な側圧、やや感じるハウジングの重み。 【おすすめ度】5:音と装着感の総合点で一躍価格帯随一のおすすめに。発売直後故... 詳細


[25301012] フィルターにゴミが入ったら

 (イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80)
2023/06/14 02:54:41(最終返信:2023/06/26 18:30:04)

[25301012] ...お2人ともありがとうございます 電子タバコのブラシがいい感じで掃除できます。イヤーピースだけでなく、ハウジングのメッシュのゴミもかきだせます。 よくネットでおすすめされてる歯間ブラシよりも電子タバコのブラシの方が掃除しやすいです... 詳細


[25261606] ボーカルに重きを置いたイヤホンを探しています。

 (イヤホン・ヘッドホン)
2023/05/15 18:54:25(最終返信:2023/05/28 15:23:57)

[25261606] ...適切にしても、ADVARのハウジングが私に耳には小さ過ぎるようで、イヤホン自体が浮いた感じになっていたんですね。 イヤホンのハウジング背面を指で押してやると、し...るでしょうから、普通ならこういうばらばらな評価にはなりません。 これはイヤホン本体のハウジングの形状が問題でこうなる稀なケースです。 (F.AudioのDark Skyも同様です。...ようになりました。 耳掛け式イヤホンでは非常に稀なケースだと思いますね。 イヤホンのハウジングが大き過ぎて適切な装着が出来ない、という事例は結構あるんですけども。 ですので、ご自... 詳細


[25259237] カスタムイコライザでHA-FW02に似た音作りは可能ですか?

 (イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-FX150T)
2023/05/14 01:19:34(最終返信:2023/05/16 19:53:22)

[25259237] ...音はイコライジングだけで決まる訳では無いですよ。 ドライバーの種類とか数とか更には高中低のドライバーの分担の仕方の違いとか、ハウジングの材質や構造による味付け等など音を決める要素をあげたらきりがありません。 なので根気よく御自身の耳で好みのものを探すしかありません... 詳細


[25248849] オーディオ機器の価格と音質について

 (イヤホン・ヘッドホン)
2023/05/05 18:30:46(最終返信:2023/05/07 07:25:56)

[25248849] ...物欲に負けてそれなりに安い物を沢山買っていますね。 個人的に一番お気に入りはオーディオテクニカ木製ハウジングヘッドホンのesw9というのが一番音がいいと感じています。 どの世界も同じかと思います。 楽器ってなんでこんなに高いの...線が貧弱で断線しやすいことでしょうか? 100均の300円商品は、そういう不具合が多いとすぐに100円商品にその座を奪われるのと、ハウジングがアルミ、線も結構太くて断線しにくいと感じたので、HQ003のイヤホンを例に出しました。 イヤホンの原価率が30%だとして... 詳細


[25246967] FOSTEX th900mk2かどちらを購入するべきか考えています

 (イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-WM90-B)
2023/05/04 09:31:47(最終返信:2023/05/04 21:23:46)

[25246967] ...その作用も有ってか低音の圧はTH900mk2よりも強いんじゃないでしょうか。そしてどちらもウッドハウジングらしい響きはあると思いますがTH900mk2の方が残響は長い感じがします。 ムームムームさんの... 詳細


[25080411] このヘッドホンの寿命はどの程度でしょうか?

 (イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD650)
2023/01/03 11:10:12(最終返信:2023/03/26 13:08:27)

[25080411] ...も極端に大きくはないし保管時の湿気や直射日光に注意していればウインドウフィルムより遥かに長く、ハウジングやヘッドバンドを経由しているヘッドホン内部の断線がそのまま寿命と考えて良いと思います。 僕の経... 詳細