[23841749] X570マザーでデータ用に使いたい感じのSSD
(SSD > CFD > PG4VNZ CSSD-M2M2TPG4VNZ)
2020/12/10 22:33:28(最終返信:2020/12/29 01:33:27)
[23841749]
...うちのは前貼りましたけどリードは6000ちょっとだったんでクールシルバーメタリックさんあたりですね。 僕のがハズレかも(^^; でも同じSSDがこれだけ速度出るのを見れて自分のは出なくても安心できましたし、嬉しいです(笑)...
(SSD > ADATA > XPG SX8100 ASX8100NP-512GT-C)
2020/12/09 09:27:30(最終返信:2020/12/11 13:41:24)
[23838611]
...kakaku.com/review/K0001162854/ReviewCD=1289277/ 多分ハズレだと思う。(^^; 帰ったらベンチ回してみます。 まあそれでもモダン環境無いので、 我が家では一番速いSSDなので気にしていませんが...
[23369836] ディスク使用率100%と書込み速度異常
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2020/04/30 05:09:10(最終返信:2020/04/30 23:22:34)
[23369836]
...jp/dp/B01IH3EME6 まず低い評価を見て下さい。 どんな物にも当たりハズレがあるのでレビューを見て一概に決めつけられませんが レビューの相対評価で当たりかハズレの確率の判断が出来ます。 ▼電源の不具合内容の例 @電圧が出力せず...
(SSD > バッファロー > SSD-PG480U3-B/NL [ブラック])
2020/01/04 19:36:14(最終返信:2020/01/05 23:37:11)
[23148672]
...自社で用意したケースに入れて売っているだけなので、信頼なんてあるの?って感じだと思います。 ハズレのHDD/SSDが入っていたら、それはハズレの外付けHDD/SSDとなります。 アマゾンを見ていると、数か月前まではあったメーカーの存在が...
(SSD > ADATA > Ultimate SU630 ASU630SS-480GQ-T NTT-X Store限定モデル)
2019/12/26 10:12:35(最終返信:2019/12/29 12:21:39)
[23129631]
...買わないようにしています。 価格コムとアマゾンレビューでの不具合報告の頻度。 そこに気を付ければ、ハズレを引くリスクを下げられます。 交換とか再インストールとかの手間をコストとして考えたら、激安品も安くないどころか逆に高いと思います...
(SSD > レキサーメディア > NM610 LNM610-1TRBJP)
2019/12/17 22:49:01(最終返信:2019/12/18 11:30:39)
[23113507]
...jp/dp/B07WPDBX5L/ref=cm_sw_r_em_apa_i_Mco-DbBB4W2Q4 こうだそうですよ。 ハズレ引いた方もいますね(きなパパさん) あずたろうさん 情報を頂きましてありがとうございます。 すみません...
[22897304] 酷使してる SanDisk Extreme Pro 960GBの様子とか
(SSD > SANDISK > SDSSDXPS-960G-J25)
2019/09/03 08:50:04(最終返信:2019/09/05 07:55:59)
[22897304]
...積んだPCはもう先々代PCですなぁ。 とは言っても現行PCまだ組んだだけで火を入れてないですけど(笑) マザーが今回ハズレと言われたASROCKスチールレジェンドですが、使う前からそんな話聞くとマザー買い直そうかしら?とか思っちゃいますね...
[22881175] Windowsで認識されて Biosで認識されない
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Black SN750 NVMe WDS500G3X0C)
2019/08/26 18:26:34(最終返信:2019/08/26 20:43:51)
[22881175]
...とりあえずハードディスクとして使用してみます ありがとうございます >あずたろうさん 残念ながら全てハズレです。 https://kakaku.com/item/K0000704106/ このへんまでさかのぼります...
(SSD > ADATA > Ultimate SU630 ASU630SS-240GQ-X NTT-X Store限定モデル)
2019/04/17 17:28:39(最終返信:2019/05/13 01:54:31)
[22608252]
...来てくれないのか・・・ まぁ、これも経験ですな! サッサと片付けちゃいますか! 私も4月購入でハズレです。 スレ主さんと同じ様な状態です。 メーカーに交換又は返品するか、違うのを購入するか? 値段を考えると違うのを買う事になると思います...
(SSD)
2019/01/04 17:32:45(最終返信:2019/01/08 21:23:04)
[22370476]
...私のはバッテリーが痛かったです。 ただ、3万円弱で数倍速く高機能なwebPCが現在は出てますねw 装置、電子部品は当たりハズレはありますよ。メーカーは5年保証だったかな。 1980年代前半に衰退したラジオ(BCL)が今も動きますし...
[22361353] サムソンかクルーシャルか、どちらがお薦めですか?
(SSD > サムスン > 860 EVO MZ-76E500B/IT)
2018/12/31 10:26:06(最終返信:2019/01/02 19:57:09)
[22361353]
...精神衛生上も非常に好ましいです。(ちまちま寿命を心配しなくて良いです。) 2〜3ヶ月で壊れるのは初期不良です。(ハズレです。) 故障率はハンダの接続点数とICのチップ数に比例します。 チップ数が少なく基板サイズが小さい方が良いです...
[22212128] 外付けとして使用するのにケースは必須ですか
(SSD > サムスン > 860 EVO MZ-76E500B/IT)
2018/10/27 21:20:47(最終返信:2018/11/02 12:19:38)
[22212128]
...ケーブルもうポチっちゃいました 最初ケースで探していたのですが口コミなどで、付属ケーブルの方にトラブルなどハズレがあるような書き込みをチラホラ見ているうちに、それならケーブル単体で探したらいいかもという思考に行っちゃいました...
[22205345] SSD3台目はADATAのNTT-XStore限定モデル
(SSD > ADATA > Ultimate SU650 ASU650SS-240GT-X NTT-X Store限定モデル)
2018/10/24 22:39:03(最終返信:2018/10/29 18:52:55)
[22205345]
...いずれもアジアの製品。そして3台目は、A社の240Gモデル(米国)国籍。出生地はわかりませんが、今のところハズレはありません。限定モデルさん期待しております。inateckF2000でのクローン作業でお待ちしております...
[22028275] クローンの情報が氾濫して戸惑いましたが無事成功しました
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2018/08/13 12:35:58(最終返信:2018/09/30 14:33:08)
[22028275]
...入れ忘れみたいですね。 とりあえず、既にコピーが終わっていて問題がないなら不要でしょう。 入れ忘れだったとはハズレくじを引いたみたいですね。もう一度確認しましたが、サポートのURLが記載された二つ折りの紙が1枚だけです...
(SSD > Palit Microsystems > UVS10AT-SSD120 (120GB 7mm TLC) ドスパラWeb限定モデル)
2018/04/28 05:56:30(最終返信:2018/04/28 13:22:04)
[21783153]
...このSSD(個体)に問題があったと思うんですが、ドスパラの検査ツールで異常なしと言われたので仕方ありません。 ハズレくじを引いたと思ってあきらめます。4000円くらいの物ですし。 愚痴を書き込んですみませんでした。...
(SSD > インテル > 520 Series SSDSC2CW180A3K5)
2012/11/18 21:10:03(最終返信:2018/03/20 22:01:47)
[15358785]
... 当初、SSDの構造上音がするわけないと思いましたが、検索してみると希に異音が発生している個体(ハズレ)があるようですね。 まだ考えていませんさん 販売店に言って交換に応じますかね 私は連絡して送ったのですが問題無いと返されました...常連客で大手家電量販店と言うところはポイントが高いですね。(^^; 以下はスレ主のケースからは外れますが・・・ ハズレが気になる方は大手家電量販店での購入をお勧めします。 ネットショップの様に安くは買えませんが対応は良いです...
(SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT)
2018/01/13 10:51:40(最終返信:2018/01/22 16:46:51)
[21506305]
...仰る通りそのファームウェアNo.でした。 さらに書き進めましたが99%のままです。 このバージョンの850EVOはハズレみたいですね^^ スクリーンショットは無いですが、 自分の850EVOは 250GB=CDM:...
[21396618] TEAM L3 EVO は二度死ぬ・・・・
(SSD)
2017/11/30 19:21:48(最終返信:2018/01/17 07:29:58)
[21396618]
...死んだメーカーのは買いたく無くなるのが人情です。 OCZも結局ダメっ子でしたし。 うちでも生き残ったのはIntel、クルーシャルの二つです。 ハズレ引かないお陰かクルーシャル推しになってますね。 >Yone−g@♪さん 10年保証といいますと...つまりディスク内のファイルは一つも読みだせない状態 少し前のバックアップがあったからいいものの、ハズレ品を 引いたらSSDはシャレにならない >ゲノミアンさん それは御愁傷様です……(´д`|||)...
[21303203] BX300とMX300どちらがお勧め?
(SSD > crucial > BX300 CT240BX300SSD1)
2017/10/24 10:45:35(最終返信:2017/11/27 08:51:04)
[21303203]
...正直なところインテルの製品であろうと、買う気が起きない商品は存在します。 サムスンやハイにクスなどの朝鮮半島ブランドSSDは、ハズレな製品を掴まない限り大丈夫なのでしょう。 私は過去にHDDや他の家電でで嫌な思いしているし、現在も紛争継続している地域の製品ですから察してください...
(SSD > インテル > 335 Series SSDSC2CT240A4K5)
2015/09/17 12:30:14(最終返信:2017/11/03 20:24:31)
[19147680]
...皆様の評判ってとても頼りになるものです。 >WAR_BRAVEさん >甚太さん ただの当たりハズレでしょ 家電製品しかり PCパーツも言わずもがな 当たりハズレは必ずありますからね。 俺はこれを発売直後から使ってますが6年使ってノートラブルですよ...これまでシーゲートや日立の問題ありHDDを掴まされた事がありますが そういった類のものでなければ当たりハズレと思うしかないでしょう。 テレビだって冷蔵庫だってエアコンだって壊れる時は1・2年で壊れますから...