(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > COLOR LIFE 5 WATERPROOF)
2016/08/01 23:07:08(最終返信:2016/08/03 01:01:42)
[20083947]
...本体を開きもせずに3分でイルミネーションが勝手に消えることは通常は無いようなので、メールの自動受信(出荷時設定はオン)も機能しなかったのなら余程のハズレに当たったということなんでしょうね。 既に解約されたそうなので今更ですが、購入検討されている方の参考まで...
[17206530] 明らかな不良品!! 皆さん、気をつけてください!!
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > みまもりケータイ3 SoftBank 202Z)
2014/02/18 08:59:59(最終返信:2014/02/25 13:08:03)
[17206530]
...いわゆる一括ゼロ円で契約手数料もゼロ円ということで、私も子どもも満足しています。 仰るような不具合、うちの3台では起こらないですね。 ハズレ機種ならぬ、アタリ機種だったのかも(笑) 今回の問題の本質ははっきりしましたか? 本体が悪いのか...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 941SC)
2010/08/12 18:19:46(最終返信:2014/01/06 16:00:09)
[11753386]
...本体のメモリーを軽くした状態でしばらく使って様子を見てくださいと言われ、とりあえず帰宅するも、早くもその2日後には例の症状が再発。 とんだハズレ品をつかまされたと思いました。 今日、再度ショップに持って行きます。 すみません冒頭部941SCと訂正...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > みまもりケータイ2 SoftBank 101Z)
2012/09/07 00:28:59(最終返信:2012/10/29 09:38:52)
[15031951]
...てもらいました。 2週間で新品3個目・・・それってどう? 3個目は良好で不具合が全くありません。ハズレ機が多いのでしょうか? ショップで交換依頼してみたらどうでしょうか?なるべく早めに・・・ くどくてすみません...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo SoftBank 934SH)
2010/11/15 13:44:25(最終返信:2011/09/25 13:00:25)
[12219934]
...修理で自腹を切りつつ二年(正確には二年と二か月?)我慢し続けるべきかかなり迷っているところです。 SHARPがハズレなのか、この機種がハズレなのかわかりませんが、 ずっとSHARPユーザーでどうしてもPは慣れないので次もSHARPにしちゃうと思います・・・...画面が乱れる頻度が徐々に上がっています。 年を跨いでの修理は嫌なので、なんとか年明けまで持ってほしいと願ってます。 どうもこの機種はハズレのようですね・・。 私も同様の症状が・・・。 いきなりなったから焦りましたが、 ネットで検索したらそういうことでしたか...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA VISION SoftBank 940SC)
2011/01/29 21:18:14(最終返信:2011/02/07 22:37:26)
[12578856]
...使用して1ヶ月未満です。 メール3件送信、カメラで2回撮影しただけで 1日半で電池1コになります。 ハズレを引いてしまったようです…; カタログには連続待受600時間とか書いてあったと思うのですが 交換してもらえないんですかね…...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo2 SoftBank 944SH)
2010/08/30 23:06:50(最終返信:2010/12/25 17:08:42)
[11838522]
...てたって事なんでしょうかね。 ま、これ以上バッテリの持ちは良くならないって事かぁ…ちょっと期待ハズレだね。...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM WATERPROOF SoftBank 824SH)
2010/10/15 09:23:15(最終返信:2010/12/08 14:25:30)
[12062483]
...続行するかは数時間保留にしてもらい悩みました。 …主人も同じ機種で、お風呂でテレビを見たり湯船に落としても全く壊れないので 私のはハズレなのか… だったら修理を繰り返すよりも機種変更が良いのか… でもJ-PHONE時代からシャープを使ってるから他メーカーに乗り換えは…とか...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 705SC)
2008/08/11 22:12:08(最終返信:2010/07/20 19:33:20)
[8196299]
...机の上に放置しておいただけなのですが… たまたま悪いものに当たってしまったのかと半ば諦めてはいます。 ハズレ引いたらさっさと白ロム用意するか一括携帯やプリケで凌ぐのが楽ですね。 全くです。 今は携帯なしの身ですが...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P)
2008/12/27 22:43:19(最終返信:2010/05/07 16:14:50)
[8848120]
...なんの問題も無ければいまだに使っていたでしょうね。下手すると同一機種に機種変しても使ってたかもね。 ただ私の場合4本もハズレ引いちゃったし…トラウマなのか、705P以外松下製品は家電も含めてこの2年購入していません… take247さん...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH)
2007/12/28 12:00:20(最終返信:2010/02/10 11:07:31)
[7172768]
...どうもSBMの電池パックはもともと無保証(初期不良での交換不可)のようなので、スレ主さんの電池パックはハズレだと言えば 済むことだと思うんですが、無保証についての文章はありません。 訴えたユーザーがスレ主さんだた一人だったので...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH)
2009/12/09 12:01:43(最終返信:2009/12/25 20:47:57)
[10603197]
...941買うより931がお得感有りますよね。 それにしても、やはりスライドケータイはあまり人気がなかったのかな。 私の予想が大ハズレしました。まさ☆ちゃんさんスミマセン。 みなさん 情報ありがとうございますo(^o^)o 考えてみます...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 933SH)
2009/09/17 10:48:01(最終返信:2009/10/11 20:16:44)
[10167024]
...また修理に出したほうがいいのかなぁ… なおさむさん、こんにちは 何だか 酷いトラブルの連続ですね、当りハズレにも限度を感じます・・・ 一度ソフトウェアの更新をなさってみて それでも駄目なら残念ながらショップ持込しかないと思います...明日にでもショップに行ってこようかと思ってます…。はぁ… なおさむさん、くるのがおそかったかな? 失礼な表現で申し訳ありませんがやはりハズレ品だったようですね。 以前別機種(メーカ)で電源に関して同様な症状の際に、ソフトウェアの更新で回避できた事があったのですが...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 831P)
2009/08/27 11:50:17(最終返信:2009/08/28 18:58:55)
[10056841]
...このやっかいな携帯とどうやって向き合えばいいのでしょう。 6台ほど機種を変えましたがこんな事初めてで不安でしょうがないです。 やっぱりハズレですか。この携帯。こんな事なら機種変するんじゃなかった・・・。 製造年月2009年2月 購入同年3月...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 831P)
2009/06/29 21:57:13(最終返信:2009/08/13 10:28:15)
[9777873]
...先月購入して、通話してると液晶部分が熱くなります。 ショップにて苦情と修理依頼。基盤交換となってました。 修理後、同じ症状で液晶側が熱くなり、「機種変更」を申しでるが、もう一度修理してからとショップ側は言うので、しぶしぶ2回目の修理へ。 2回目の修理では特に異常なしとの回答で予防で基盤交換。 再び使い始めるとまた熱くなります。...
[9985050] この機種の在庫のある店舗を教えてください
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 921P)
2009/08/11 21:59:09(最終返信:2009/08/12 17:43:11)
[9985050]
...外装交換1回、内部点検3回、基盤交換1回です。(一度も落としたりはしてません) たまたま買ったのがハズレだったのかもしれませんが、酷かったです。 レビューにも書きましたが 動作がもっさり(特にメール関連)で壊れやすくとうとう修理しても直らないトラブルまで...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P)
2007/05/05 21:58:57(最終返信:2009/07/14 23:29:14)
[6304963]
...これだけうるさいヤツが来たら新しいのに交換してやればいいのにって思っちゃうんだけどね。 裏を返せば当たりもあるんだろうけど、ハズレが圧倒的に多くて、交換したところで意味が無いからグダグダと時間稼ぎしてるんじゃないの?って疑っちゃうよ...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 821N)
2008/08/02 18:37:18(最終返信:2009/03/31 09:02:20)
[8159451]
...マイシグナルも必要最低限にしたりいろいろ操作して様子を見てきましたが変わりません。 もしかしたらバッテリー自体に問題があるのかと思い(失礼ですが、家電にもハズレがあるので)、購入店の方にも相談したのですが、3Gはそれが当たり前だから別におかしなことではないと言われ...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 830N)
2009/02/16 15:59:41(最終返信:2009/02/24 07:19:04)
[9104677]
...安心保証パックも他キャリアに比べて、サービス内容に対して、割高感あるので、入る気しないし…。 いま使ってる機種が、たまたまハズレな機種というか、作りがしっかりしてない機種にあたってしまっただけなのかもしれませんが。。 ...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM SoftBank 821SH)
2009/01/14 14:06:39(最終返信:2009/01/16 15:10:11)
[8933763]
...閉じただけで電源落ちしたので… 修理に出そうとしていたら何時の間にか直っていたりして。 最初からハズレの様ですがヒンジの修理に一万円以上は酷い。 これは外装交換扱いなんですかね? 安心パックは適用されないんですか...ソフトバンクは保障期間が過ぎてるの一点張りです。 一年ちょっとでヒンジが壊れるなんて滅多に聞かないし… ハズレ品だったのかな。(中がどの様に壊れてるのか知りたい気もしますが) 保障期間が終わる時点での点検をお勧めします...