(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ])
2017/01/09 23:16:46(最終返信:2017/02/26 06:52:41)
[20555735]
...サービスマンによると、Z7特有の症状らしく、他機種ではあまり見られないそうで、この期間にLGで製造されたパネルがハズレだったようです。 ちなみに交換作業は2時間弱くらいでした。 ご参考までに…。 >W7系らいちょうさん...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ])
2016/12/22 00:34:37(最終返信:2017/01/07 12:17:32)
[20503692]
...jp/docs/news/754113.html 故障は使ってみないと何とも言えないですね。こればかりは当たりハズレもあると思いますので。 ちなみに私は40M500Xと58M500Xの2台使いですが、両方とも保証はかけていません...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ])
2017/01/03 13:28:09(最終返信:2017/01/03 21:26:41)
[20535238]
...おすすめの設定があれば教えてください! >infomaxさん ワガママですがメガネ系はかけた事もなく 当たりハズレがかなりありそうで今のところ考えてなかったです(*_*)...
[20036900] 通常の地デジを見る時でもキレイになるのでしょうか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-58DX950 [58インチ])
2016/07/14 12:01:40(最終返信:2016/12/29 10:16:04)
[20036900]
...綺麗な4Kデモを地デジに切替えて見て下さい。 真相は、火を見るより明らか! 期待してたLGの有機ELも動画が期待ハズレ! 今お使いのVT60は、パイオニアKUROの1枚ガラス技術で作られた非常に完成度が高い代物ですから末永く大切にされて下さい...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ])
2016/10/29 07:00:25(最終返信:2016/12/28 00:03:57)
[20340313]
...ただのハズレでしょうか。ハズレなら無償で交換して頂きたい気持ちです。 >もりもりもりりんさん >三年未満使用しました。 >東芝さんの家電は寿命が短いのでしょうか。ただのハズレでしょうか。ハズレなら無償で交換して頂きたい気持ちです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9350D [65インチ])
2016/12/14 00:12:25(最終返信:2016/12/27 09:12:44)
[20481465]
...メーカーのホームページやカタログには、一般的なソースが4K並の高画質で楽しめると謳われてますが実際は期待ハズレのレベルです。 元が良いBDは其れなりになりますが、、、 ※1コマずつ傷みを修復するフィルムのリマスターには及びません...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55CS600 [55インチ])
2015/08/29 22:26:18(最終返信:2016/12/09 07:53:17)
[19093952]
...同日の夕方に今度は電源入れても入らない症状が出て、2日後に交換になりました。 皆さん、この機種の初期ロッは、ハズレかも知れないです。また、ヤマダ電機の対応は最悪です。 お気をつけ下さい。 この投稿がヤマダ電機とパナソニックの対応を改善させる一翼となれば幸いです...
[20444813] 液晶でハリウッドのアクション映画やSF映画を見ると目が疲れる
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2016/12/01 20:55:15(最終返信:2016/12/04 16:14:50)
[20444813]
...ソニーのトリニトロンブラウン管の最高傑作クオリア15やパイオニアのプラズマKUROを全てのファクターが上回る製品は存在しません。LGの有機ELも動画は期待ハズレでした。 唯一の希望、ソニーのクリスタルLED(クレディス)の一般製品化を待ちましょう。 ニックネームは行方不明さん...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ])
2016/11/13 17:15:34(最終返信:2016/12/02 08:59:40)
[20389902]
...機械モノなので個体差も避けられず、どうしても当たり外れが少なからず発生してしまう物です。 我が家の雑音発生の1台もハズレだったのかも知れませんが、運よく治まって今は順調です。 一旦、取扱説明書通りにHDDの取り外し・改めて取付(接続)をし直すと直るかも知れませんが...
[19991534] 質問です。勝手に、パブリックモード(店頭デモ)に変わる
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ])
2016/06/27 22:13:38(最終返信:2016/11/05 15:45:00)
[19991534]
...ホームモードにしても、少し時間がたつと、パブリックモードになってしまいます。 バグでしょうか? ハズレを引いたのでしょうか? ホームモードで固定する方法、同じ経験をご存知でしたら、教えて頂けるとありがたいです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-H40MZW75 [40インチ])
2009/02/23 00:35:57(最終返信:2016/10/21 19:00:23)
[9140410]
...店員さんに安くならないか聞いたんですが赤字で無理ですと言われました。 今日、もう一度交渉してみようと思います。 MZW75なのでハズレ玉に気をつけて。 自分のは縦線障害にはなっていませんが、46Vモデルは多いですよ。 スキンミラーさん...
[20270907] インターネット接続されている方いかがですか??
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ])
2016/10/06 18:43:41(最終返信:2016/10/07 16:58:56)
[20270907]
... ルーターからテレビまでの距離も3mほどでこれ以上なす術がないです(T_T) 我が家とは合わないハズレ品だったと思うしかないですかね(´Д⊂ヽ 有線にしても再生がままならないのですよね? 距離も3m...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ])
2016/08/16 21:50:17(最終返信:2016/10/04 11:09:06)
[20120434]
...購入店に問い合わせたほうが良いんですよね。 うちのは、BSでも出る症状ですね。 チャンネルを変えたら通常に戻る。 ハズレを引きましたね。 ぁあ〜ぁ。。 同じ症状でしたら、早速購入店に相談してみましょう。 ちゃんとしたお店でしたら...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ])
2016/09/18 00:12:44(最終返信:2016/09/19 05:09:09)
[20210835]
...購入時から、他変な現象も起きます。普通にTV視聴してる時に一瞬音が途切れたり、映像が瞬時に白くなったり。…ハズレを引いてしまったのでしょうか?? コイル鳴きについてなのですが、このまま放っておきますと故障に繋がったり...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ])
2016/05/05 08:21:01(最終返信:2016/09/02 21:18:56)
[19847303]
...わたしのテレビの「電源基盤」が同じような状態になっていました。 簡単なハンダ付けをして、調子がいいです。 うちに来た「東芝の修理担当者はハズレ」だったということのようです。(笑) 参考ブログ http://rentoro.blog48.fc2...
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2016/08/23 18:57:45(最終返信:2016/08/24 18:39:45)
[20137724]
...W [37インチ]が一昨年壊れたので、あまり使わないだけではなく使っていても7年前後で壊れ始めるハズレ製品が結構ありそうに思えます(視聴時間は4万時間くらいでした)。 私の場合は、視聴時間2000時間程度なので7万時間はうらやましいです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ])
2016/08/08 14:57:15(最終返信:2016/08/11 11:54:32)
[20100074]
...じんぎすまんさん 早々のご意見くださりありがとうございます。 リンク先も拝見しました。もしかしたら購入したのはハズレに当たってしまったのかな、、と不安にも思っていたところだったので、ご意見拝読してなんだか安心しました...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ])
2016/07/21 13:51:06(最終返信:2016/07/30 16:35:12)
[20054886]
...現物を見てないので何とも言えませんが、問題は、液晶の最大の弱点の「動画」がどの程度か? ※LGの有機ELの動画は期待ハズレでした。 ソニーが自社の最高傑作クオリア15を超える、世界最高画質のTVは、クリスタルLED(クレディス)だと思います...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55DX750 [55インチ])
2016/07/28 21:21:23(最終返信:2016/07/30 15:48:02)
[20073976]
...そちらに交換購入という事になりました。今家で見てますが問題ありません。パナの製品は信頼していましたのに、今回ばかりは大ハズレを引きました。価格コムなので参考までに、TH-55DX750 はヤマダ電気池袋総本店で、22万に5年保証...