(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ])
2021/07/04 15:53:42(最終返信:2021/07/10 10:39:48)
[24222338]
...USBスイッチの入り切りだけで回復。私の早トチリか見過ごしてたのか 僅かなサブルーチンだけが解決。 もう早い話、私もハズレ組なのですね。 どうせ基盤交換とかサービスマンのお世話になって お騒がせしてしまうのでしょう。 (5年保証もあるのだし)...
[24224285] TH-48AX700 音が出なくなる現象
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-48AX700 [48インチ])
2021/07/05 16:38:18(最終返信:2021/07/06 13:00:34)
[24224285]
...6年目以降に故障し易く、それ以上使えるのが当たりで、1〜3年で壊れるのがハズレ」でしょう。 >名無しの甚兵衛さん コメントありがとうございます。 延長保証を過ぎれば、ハズレでないということですね。 テレビの延長保証は、私の知っている限り...早い気がします。 最近は、そのくらいのサイクルなんでしょうか。 >わんころろんさん 当たりハズレじゃないですか? >cbr600f2としさん コメントありがとうございます。 はずれでしょうね。6年は短いです...
[23428765] ココを見てビックリしました〜東芝さんって最低
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40G9 [40インチ])
2020/05/26 21:24:40(最終返信:2021/07/05 20:34:13)
[23428765]
...発売当初の購入で故障から3年以上経ってからの書き込みは、他の方の故障情報を聞いたからでしょうか? 工業製品なので、「ハズレ」は必ず有ります。 その為に「延長保証」を提供している店舗があるのです。 <そういう「保険」をかけずにリスクだけを放置してもどうにもなりませんm(_...パナソニック製Blu-rayレコーダーは不良品だったけど? まぁだからって、パナソニック製はダメだなんて思わないけどね。 そうですね、ハズレだったんですよね。 アイコン?以前書き込んだのは嫁が書き込んだ時のころかな? そういえば、レコーダーも2年もたず壊れたのは東芝...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ])
2021/04/22 00:08:49(最終返信:2021/06/28 21:54:08)
[24094265]
...気温の差などで軋み音がすることは理解しているのですが高頻度でしており、同じ機種の皆さんのでもしているのでしょうか?それとも個体差での少しハズレを引いてしまった可能性が高いのでしょうか?購入店(大手家電量販店のネット販売)に相談しようか迷ってます...>気温の差などで軋み音がすることは理解しているのですが高頻度でしており、同じ機種の皆さんのでもしているのでしょうか?それとも個体差での少しハズレを引いてしまった可能性が高いのでしょうか? 部屋の温度の高低差が大きいと音が出やすいとは思います...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ])
2021/02/11 12:11:27(最終返信:2021/06/25 09:27:37)
[23959270]
...wikipedia.org/wiki/TVS_REGZA テレビは基本的に1年半なんかで壊れません、よほどのドハズレです。 しかし購入したのが実は日本の東芝製ではなく中国のハイセンス製だったら……納得ですね^^; むしろ3年保証のハイセンスの方がマシまであります...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55BXPJA [55インチ])
2021/06/24 16:53:27(最終返信:2021/06/24 21:29:41)
[24204345]
...います。 費用的な損得を除くと、一番気がかりだったのは、BXの パネル輝度だったのですが、当たりハズレかもしれませんが、 ウチでは昼間でも「シネマ2」で楽勝だったので、これは 望外でした。 (パネル輝度に併せて...
[24128174] 4K@PCモニターとして使うには本体側では限界がある。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43F68E [43インチ])
2021/05/10 00:35:39(最終返信:2021/05/31 18:50:51)
[24128174]
...ゆえにTV側の設定だけではPCモニターとしては不十分ですね。 ハズレの製品じゃないですか。 わが家は普通に見えます。 >辰人さん どうでしょうかね。安物なのでハズレかもですが。PCで問題ないのですか? >いえ、どん...結果音飛びの様になる事象が発生しました。 因みに通信速度とグラボは余裕で4Kストリーミングできる環境です。ハズレ個体の様ですねw 交換か返品要請します。 YouTubeコマ落ちの環境が判明。 60フレーム動画コンテンツでコマ落ちが発生します...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ])
2021/05/08 03:09:27(最終返信:2021/05/23 16:35:11)
[24124612]
...たまたま「ハズレ個体」を引いたという事は認識しています 有機ELは故障が多いなと感じてたため せめてもの安全牌としてのパナソニック 1年過ぎた後で故障しないか今から心配 延長は1年保証があるから要らないという考え...
[24149179] 画面が突然真っ暗に(音のみが聞こえる状態)
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49FX750 [49インチ])
2021/05/22 10:34:20(最終返信:2021/05/23 11:22:06)
[24149179]
...なんとなく買い替えざるを得ないかなと思っていた中で、この症状が自分の使い方の問題にもし起因しているのであれば、それを知りたかったので。 基本ハズレを引いてしまったという事かもしれませんが。 今度購入する際は、記載頂いた無料/有料の保証はつけようと思います... なので、パナマ31さんの使い方が問題になったり、防止策は有りませんm(_ _)m >基本ハズレを引いてしまったという事かもしれませんが。 まぁ、その通りだとは思いますm(_ _)m 良く有るのは...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ])
2021/03/15 21:26:21(最終返信:2021/05/14 09:56:16)
[24023208]
...>2年半で液晶がダメになるのが普通かどうかを知りたかったです。 当然普通ではないです。 残念ながら主様がハズレを引いただけです。 販売量の多さ、口コミの多さから現在時点ではsonyはハズレを引く機会が多いように感じています。 (#^.^#) >いちじくサンドさん...「KJ-43X8500F」に関する情報は無いので、「個別の故障」という事になりますm(_ _)m 2年半で壊れるのはドハズレですが、ソニー製品にはよくある事です。 所詮はソニーですから 「タイマーを覚悟のうえで買うのは当然...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ])
2019/10/03 23:02:35(最終返信:2021/05/13 04:44:24)
[22965674]
...ソニー製品は何を購入しても無難だろうという昔からの思い込みもありました。 事実、昔のソニー製品は、品質、性能、デザイン、どれもハズレはなかったように思います。個人的にはここ10年くらいですかね、品質について疑問を持つようになったのは...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2021/05/06 17:38:14(最終返信:2021/05/12 06:40:36)
[24121963]
...貴方が55JZ2000に不安を覚えるとかいていられるから、じゃ〜43JX850にしなさいよ、と言ってるだけ。 何を買ってもハズレる時はハズレます。私なら欲しい方を買います。 (*^_^*) >神凪燈さん 43の方は斜めから見ると白っぽいでしょうね...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ])
2020/07/29 09:26:37(最終返信:2021/05/10 09:10:16)
[23565657]
...同じメーカーのTVの事ならモデルが 違っても書いていいというルールはないぞ。 テレビがたったの2年で故障するのはドハズレでしたね。 交換されたと言えどまた2年で故障しそうだし、実際故障したら最悪ですし、本当にご愁傷様です...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HX950 [55インチ])
2021/03/05 11:56:06(最終返信:2021/05/08 21:52:31)
[24003269]
...電源投入時のきしみ音は めったにしませんよ。 電源投入時 その都度発生するようであれば そのテレビは残念ですが ハズレです。 私は購入後2ヶ月経過し 関東在住ですが 朝も夜もきしみ音は1度も発生していません。 故障ではないかも知れませんが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ])
2018/06/09 08:47:23(最終返信:2021/05/08 00:40:13)
[21883288]
...余計白けてしまい建物や空、キャラクターも色味が薄くなります。それが仕様なら仕方ありませんが、 個人的には期待ハズレでした。違和感でしかない。 HDRのオン オフ切り替え時のノイズ画面が出続ける問題はよくわかりませんが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ])
2021/03/15 10:31:01(最終返信:2021/05/04 09:59:19)
[24022219]
...自分は有料の延長だと思っていました。 >Dai2021さん 東芝でもソニーでもパナソニックでも故障経験している人はいます。 ハズレ引くかどうかです。 >高い買い物なのにこんな短い期間で壊れ、修理に購入価格の50%もかかるのは納得できませんね...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 49UN7400PJA [49インチ])
2021/05/02 04:50:19(最終返信:2021/05/03 12:44:11)
[24112942]
...TCLであれば以下のような再生品でも良いと考えている位なので、映り以外の耐久性はあまり考慮していません。ハズレを引いたらその時はその時です。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/egmart/a5a2a5a6a5...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ])
2021/04/26 12:33:39(最終返信:2021/04/26 20:42:45)
[24102032]
...この掲示板をみて電源リセット及び、ケーブル抜いても確かめましたがやはり液晶は治らずです。なんにしろテレビにも当たりハズレがあるのかもしれませんねー、、 >やるおさんさん そりゃ電源抜きリセットでは液晶は直らないと思いますよ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2021/04/04 12:24:53(最終返信:2021/04/10 07:46:32)
[24060274]
...たため店舗側で多少のご配慮いただきましたが実質支払った額としては変わりありません。 たまたまハズレを引いてしまったのかなとも思いましたが、偶然なのか店で会計している後ろに現れたご夫婦から聞こえてきた会話の内容では同じような状態になっていたようです...
[24018782] 画面両サイドのムラが気になりませんか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ])
2021/03/13 14:42:49(最終返信:2021/03/13 20:38:47)
[24018782]
...個体差という事で、運が悪かった可能性が高いのですが、どの程度の確率でハズレを引いたのかは気になります。。。 >Oriel Driveさん ハズレ個体なのではなくて設計的にこんなものなのでは?と言う見解です...