(折りたたみ自転車・ミニベロ > ルノー > PLATINUM LIGHT8 (AL167) [Metallic Silver])
2019/11/02 20:28:08(最終返信:2019/11/09 10:26:35)
[23023754]
...スピード出ると危険なので時速15km以下で走った方がいい自転車で、スピードアップは望まない方が安全です。 走行を軽くするにはハブの玉軸調整とホイールの振れ取りが一番効果的です。初期状態だと5秒くらいで止まるので最低90秒くらいは回るように調整しましょう...
(折りたたみ自転車・ミニベロ)
2019/10/13 03:52:08(最終返信:2019/10/18 00:47:51)
[22984679]
...DAHONはそういう自転車です。 この自転車外装変速機はなく、内装変速機です。DAHONはハブが特殊サイズで、その特殊サイズハブの内装4段変速機なので、これが壊れた場合、まず修理は不可能です。 https://dahon-intl...ねじ1本9000円とか言われたのでやめた。 じゃDAHONは長持ちするのかというと、通常の自転車の半分以下で壊れます。 特にハブはよく壊れます。Curl i4はフレームが2段階折りたたみになっていて1カ所分離していますから通常のDAHONより...
(折りたたみ自転車・ミニベロ)
2018/10/23 15:18:13(最終返信:2018/10/23 17:58:40)
[22202083]
...下記の商品があるようです。ミニベロの後輪でローラーを回して使用します。こちらはクイックリリース用ですので、もしハブナット固定式でもオプション(別売り)の取り付けで、使用はできるようです。 http://www.minoura...
(折りたたみ自転車・ミニベロ)
2018/06/06 06:52:25(最終返信:2018/06/07 14:12:07)
[21876322]
...が。 数量限定って、普通3桁いくかいかないかくらいだと思いますが。 その根拠として、完全な手作りハブ、専用スプロケットの多種多数使用など、メンテナンスが大変というか、まじめに乗る人に必要な数の交換部品と保守期間(6年)のパーツ供給維持とか...
(折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 202 blackmax 7段変速モデル [ジェットブラック/フラッシュオレンジ])
2013/08/23 09:45:53(最終返信:2017/09/20 12:30:00)
[16498114]
...同じグレードのものでよければメーカーに保守部品の小売を依頼してみてはどうでしょう。 グレードアップしたいのであれば、フレームのリアのエンド幅(ハブの幅)を計測してみてください。それが分かれば色々アドバイスできると思います。 まさちゃん98さん...これを機にホイールを変えようかと。。。 スペックをHPで確認したところ リム アルミニウム 20"×14G×28H リアハブ スチール φ3/8"×190mm×135mm×14G×28H となっていました。なのでエンド幅135mmということでしょうか...
(折りたたみ自転車・ミニベロ > ルノー > ULTRA LIGHT 7 [Matte Black])
2017/07/26 09:34:58(最終返信:2017/08/03 08:59:32)
[21071953]
...緩めるだけで改善するかも。 自分はマグネシウム6買いましたが、 最初に、チェーン含む各部締め付けを緩める事とハブやbbはバラしてグリスアップしました。 まさちゃん98さん 早速のアドバイス有難うございます...
(折りたたみ自転車・ミニベロ > ルノー > MAGNESIUM 8(MG-FDB167) [Jet Silver])
2017/05/22 13:45:28(最終返信:2017/06/14 18:06:07)
[20910300]
...なってなくて、ハブの回転は5秒で止まるし、チェーンラインは狂ってるし、ホイールは振ってるし、こういうところはきちんと完璧に整備やり直しが必要です。ハブの回転を120...います。 >ハブの回転は5秒で止まるし、チェーンラインは狂ってるし、ホイールは振ってるし、こういうところはきちんと完璧に整備やり直しが必要です。ハブの回転を120...11s(ボスフリー)は無かったと 思います。ホイール交換(組み直し)まで考えるなら、リアハブを CAPREO にしてスピードUP。 走行中のイメージとしては、ちょっとツメが甘い(...
(折りたたみ自転車・ミニベロ > ルノー > LIGHT8(AL-FDB140) [White])
2016/11/05 04:08:25(最終返信:2017/04/15 20:02:49)
[20362465]
...写真参照 スペック 完成車重量8.94kg ハブベアリング個数 前左10個+右10個 後左9個+右9個 ハブの幅 前74mm 後85mm フレームエンド幅も同じ ハブのナット 玉軸 前13mm 後15mm 取り付けナットは前後15mm...
(折りたたみ自転車・ミニベロ > リーズ&ミューラー > 09 BD-1 8Speed)
2016/07/27 14:11:52(最終返信:2016/07/27 20:41:05)
[20070641]
... 車で遠出してサイクリングを楽しむ方には良いかもしれません。 ちなみに私はもう数年放置状態です。 ハブ軸をバラしてカップとコーンを研磨してみましょう。そして柔らか目のグリスに交換するのです。怖いくらい進みますよ...
[19750448] JR飯田線に輪行して秘境駅&桜めぐり楽しみました
(折りたたみ自転車・ミニベロ > フィアット > AL-FDB140 [Grass Green])
2016/04/02 05:05:21(最終返信:2016/04/03 15:40:14)
[19750448]
...みなさんが秘境駅めぐりをする際は経験豊富な方と同行してください。 ミニベロと言っても14インチになると特殊自転車になります。人間の重心と車輪のハブ軸との位置関係が危険すぎるのです。左右のコントロールも効きませんし、下り坂では簡単に前転します。このようなアップダウンのある用途には推奨できません...
[19506164] 自転車のSAIGUAN製シフトレバーの販売店知りませんか
(折りたたみ自転車・ミニベロ)
2016/01/19 19:59:23(最終返信:2016/01/20 12:42:56)
[19506164]
... そのSAIGUANの部品を日本で入手するのは難しいかもしれません。 後輪ハブを見てみましょう。シマノ製の内装変速機ハブであれば、シマノのシフトレバーが使えます。 シマノ製じゃなくても、SAIGUANがシマノ互換で製作している可能性もあります...
(折りたたみ自転車・ミニベロ)
2015/11/04 17:43:57(最終返信:2015/11/09 22:06:50)
[19287625]
...よほど大きいミニバン(ワンボックスに近いもの)でないとセカンドシートがある状態で後輪外さずには乗りません。 ※子供用の自転車は別だけどそもそも、ハブがナット式だし。泥除けついてるからめんどくさい。 大きさはメジャーもって計ってみればわかりますよ。...
(折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > 04 Helios c9)
2004/05/17 17:27:12(最終返信:2015/06/03 07:28:55)
[2818794]
...セラミックボールに変えたりしてもローエンドゆえの結果にしかならなかった。 Capreoに満足できず、金澤輪業の互換ハブ使うとよくわかります。Capreoはローエンドだったと。金澤フリーのうるささには閉口しますが。...
(折りたたみ自転車・ミニベロ > フィアット > AL-FDB140 [Grass Green])
2015/03/01 15:15:23(最終返信:2015/03/17 09:17:33)
[18531403]
...ェーンホイールとか、ハブや完組ホイールなどのチューンナップパーツが色々発売されています。個人輸入なので敷居は高いですが、ハブやリムが全く手に入らないわけではありません。 私は普段は乗らないのでハブの耐久性に関しては心...ダホンはハブが特殊で幅狭いので交換する時大変だなあと思いますから、少し距離置いて見ています。幅が狭いと負荷も大きくなるので耐久性が下がるのではとも思います。どうしてダホンはこんな幅狭い特殊ハブ使い続けるのか理由が...迫られて仕方なくです。ダホンのハブ幅については、折りたたみ時の幅を狭くするためだと思いますが、6cmぐらいしかかわらないので普通のハブが使える方がいいに決まってます...
[18101228] フロントとリアのキャリアを付けることはできますか?
(折りたたみ自転車・ミニベロ > OTOMO > Raychell R-321N [グリーンxブラウン])
2014/10/28 06:26:25(最終返信:2014/10/28 08:02:11)
[18101228]
...折り畳め難くくなる可能性がでてきます。 こちらの自転車の写真を見ての判断になりますが、リアは、フレームのリアハブ付近に、キャリアを着けれるダボ穴がありますので、装着は可能だと思います。 下記のような感じで装着です...jp/item/58/00/item100000010058.html フロントは、フォークのフロントハブ付近に、ダボ穴が、見当たらないので、キャリアを着けれるかどうかは、自転車屋さんと相談でしょうか。...
[17020778] コストパフォーマンス最高で買っちゃいました。ノーマルでは
(折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 550 Interlagos)
2013/12/31 21:18:50(最終返信:2014/09/04 21:49:23)
[17020778]
...もうやめようと思いましたが、走りがもっと軽くなるように思い病気が始まりました。 前後アレックスDA16リムにディオーレXTハブをおごってしまいました。 リアカセットもHGの11−32の8速に交換しました。 しかしディレイラーはクラリスでやめておきました...
(折りたたみ自転車・ミニベロ > ビーズ > DOPPELGANGER 825 ALACRE [バサルティック・ブラック/ディーオレンジ])
2014/03/21 20:06:28(最終返信:2014/08/08 01:14:35)
[17329046]
...>壊れる場所が違うだけで。 壊れる場所、どこが違うか教えてください。 高いとか数十万とかお金の話ではなくて、ハブ、クランク、STIとか自転車の部品名で教えてもられば幸いです。 >公道で走る限りはどんな乗り物でも危険ですから自分を過信せず安全第一で楽しもう...フルサスルック車(マイパラスM-75)に始まり、今に至っています。 Vブレーキが効かなくなる、リアハブのワンが食われて走行中にロック、何れも丸ごと換えたので結構な出費でした。 1年でBBにガタが出て、繋ぎ目の多いフルサスだけに...
(折りたたみ自転車・ミニベロ)
2014/07/31 20:18:40(最終返信:2014/08/06 21:35:48)
[17789050]
...た。 ハブ軸の太さは前後輪共に3/8インチ径でした。ハブ内のベアリング球は前輪3/16インチ球10個、後輪1/4インチ球9個ですね。ハブ軸の長さ...いP8のものがいいか、またハブ軸曲がるかもと不安がるよりクロス等に買い替えが良いか、アドバイスいただけるとありがたいです。 普通の前ハブ芯を買って、金ノコでダホン...通の自転車屋でも前のハブ芯は予備で持っているところが多いので売ってもらえばいいです。値段は300円前後だと思います。金ノコは百均のでも切れます。切ったところにバリが残ればやすりで削って使えばいいです。ハブ軸以外の玉押しやナッ...
[17753936] 小移動用の折りたたみ自転車を探しています
(折りたたみ自転車・ミニベロ)
2014/07/21 01:22:43(最終返信:2014/07/28 18:32:32)
[17753936]
...、リアエンド126mm、74mmのフロントハブなんて、ほとんど種類がなく、一般的にロードやMTBで使われている、いいハブを使って交換することもできません。 僕が...能です。 小径車のハブは通常の何倍も酷使しますから、ここがケタ落ち品だと、かなりヤバイことになります。ダホンも例外なく一番最初に壊れるのはハブです。 自転車の部...段差の衝撃を吸収しきれなくて、ハブに伝わりやすいです。 それと、小径車ですので、普通の自転車のホイールよりも、多く回っていることもハブの故障の原因になります。 耐...