(ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA6006)
2021/01/12 07:17:25(最終返信:2021/01/13 21:47:18)
[23902577]
...ネットワークプレイヤーの発祥のLINNとは真逆の推奨ですね。 STPのLANケーブルはアースが正しくとれているなら問題はないのですが。普通のスイッチハブではアース取れないし取ったとしてもアースループとかあり難しいので。 ノーマルタイプとあるので頭もプ...
(ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA6006)
2020/12/23 15:19:07(最終返信:2020/12/23 20:37:52)
[23865392]
...ですね。無線LAN接続も出来るけど。 購入されたならWIFIルーターのLANの口へ接続するか、スイッチハブとLANケーブル購入して接続しましょう。 WIFIルーターがインターネット接続されているなら ストリーミングサービスも利用可能ですよ...
[23789283] 評論家の先生、ソフト作成メーカーさんにお願いです。
(ネットワークオーディオプレーヤー > SFORZATO > DSP-Dorado)
2020/11/15 13:36:58(最終返信:2020/11/15 13:36:58)
[23789283]
...DSP-Doradoでのdiretta再生(PC-Dorado ハブを介さない直LAN接続)では、アナログレコード録音再生音はアナログ音で聞こえます。 訳わからないと思うでしょうが、DSD再生のデジタルファイルの音とは確実に違うのです...
(ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-50AE)
2018/12/31 20:18:19(最終返信:2020/05/31 10:37:46)
[22362508]
...厳密な等間隔クロックを前提にしているサンプリング定理が成り立たなくなり、音質が悪化します。 Gbitスイッチングハブは低速のものに比べ電磁ノイズが多いです。また長いLANケーブルは電磁ノイズを拾いますので、50cm以下で使うと良いです...
(ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES)
2020/04/12 14:13:49(最終返信:2020/04/14 11:20:09)
[23334941]
...「BACK」や「SKIP」を押すと音が出たり、2曲目の音は出ないが次の3曲目の音は出たり、で4曲目はダメで5曲目は出たり…、です。 USBハブを経由すると改善するかもと試みましたがダメでした。音も悪くなる気がします。 そこでお聞きしたいのですが...
[23254915] mora qualitas ネットワーク再生?
(ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70AE)
2020/02/27 12:33:52(最終返信:2020/03/01 16:42:07)
[23254915]
... 私のNASのある部屋と妻のリビングングだと50mほど離れてますが、有線LAN2本を束ねてスイッチハブ間を接続してます。 今からNASならIOデータのSoundgenicでしょう。 moraやe-o...
(ネットワークオーディオプレーヤー > SFORZATO > DSP-Dorado)
2020/02/09 21:47:14(最終返信:2020/02/27 07:02:10)
[23220729]
...3ヶ所(他のスイッチングハブを経由しないように)に設置。 BSL-WS-G2108Mは、最近発売されたメルコさんの13万円のスイッチングハブより、安い製品(当時2万...高のツール」 >酔っぱらいおやじさん スイッチハブを業務サーバー用の大容量の高速バッファあるスイッチハブにすると、IPV4のUPnPでも高速伝送されるので音...) Sonyが始めた、mora qualitasを契約。PCとLAN直接で(スイッチングハブを介さない)、mora qualitas設定(プレーヤー選択)doradoのdirett...
[23194758] LAN経由の音質? USB光の方がクリア
(ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > WXC-50)
2020/01/27 20:19:44(最終返信:2020/01/30 18:16:41)
[23194758]
...通信環境とノイズ対策が不可欠ということが分かったことが嬉しいです。 kockysさん いつもありがとうございます。 はい PC > ハブ > WXC-50 の同一HUB接続です。 財力不十分な退職親父が、背伸びしてアンプを追加したばかりに...極性を一度反転してみます。 できれば別コンセントがいいですが、現状難しい感じです。 どれも高級そうなハブですね。置き場があるか・・・予算も。。 cantakeさん ありがとうございます。 D70、この値段だといいでしょうね...
(ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES)
2019/10/31 09:34:33(最終返信:2019/10/31 16:07:07)
[23019292]
...11月 USBディスクドライブを接続してのCDリッピングに対応 <2016年> 6月 USBハブに対応し、CDドライブと外付けHDDが同時に接続可能に 10月 メディアサーバー機能/USBデジタル出力機能...
(ネットワークオーディオプレーヤー > SFORZATO > DSP-01 (マスタークロック添付))
2019/10/31 10:05:57(最終返信:2019/10/31 10:05:57)
[23019332]
...irettaで聞く方が音が良いのが不思議な感じです。 接続も一度DSP-01からDELAにいってハブ経由でPCと言ういままでの接続そのままで聞いてますので・・・ 最近アイ・オー・データのfidat...
[22971859] NT-505がネットワークに接続できたりできなかったりします
(ネットワークオーディオプレーヤー > TEAC > NT-505-S [シルバー])
2019/10/06 18:17:17(最終返信:2019/10/19 07:34:41)
[22971859]
...iPadが利用できますので さとし1232さん、こんばんは。 一応確認ですが、 ルーターのリセット ハブを使っているならハブの交換 あとはネットワークケーブルの交換 などはしてみましたか? 完全に壊れているのなら...修理以外手はないかもしれないです。 >blackbird1212さん レスポンスありがとうございます。 ルーターのリセット ハブの交換 ネットワークケーブルの交換 すべてやってみました。結果は同じでした。 さとし1232さん、こんにちは...
[22941768] NT-505がネットワークに接続できません
(ネットワークオーディオプレーヤー > TEAC > NT-505-B [ブラック])
2019/09/23 15:01:21(最終返信:2019/10/04 21:18:28)
[22941768]
...)と表示されますか? LANケーブルはCat5e以上のものを使っていますか? ルーターのハブは1000BASE-T対応ですか? >うまく接続されると「NET starting」の...表示されますか? >LANケーブルはCat5e以上のものを使っていますか? >ルーターのハブは1000BASE-T対応ですか? バージョン表示は「SYSTEM 1.21」と表示さ...はよく分かりませんが、同じケーブルでNT-503につなぐと つながります。 ルーターのハブは1000BASE-Tです。 >うちはUD-503からの買い換えですが、音質の差が大...
(ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA6006)
2018/09/04 14:44:56(最終返信:2019/07/08 14:05:25)
[22082819]
...>ファイブマイルズさん ネットワークオーディオプレイヤーは、やはり安定したLAN接続の有線LANでGigaのスイッチハブ利用が良いですね。NAS側はGigaならばプレイヤー側は100MなのでNAS側には余裕ありで論理的に100Mで複数アクセスがきても耐えられますし...
(ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES)
2019/06/21 13:10:23(最終返信:2019/06/21 22:33:35)
[22749756]
...現在手に入る外付けドライブでおすすめのものはありますでしょうか。 USBバスパワー非対応なので、電源の付いたドライブか、USBハブを使う必要があります。 3000円位のDVDドライブにACアダプターを付ければOKですね。 音質にこだわったものでは...
[22004986] DEEZER Hi-Fi使えるようになりましたね!
(ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70AE)
2018/08/03 00:32:44(最終返信:2019/06/06 23:20:40)
[22004986]
...70AEと何をLANで繋いでらっしゃいますか? ど素人ですみません。 お時間あるとき返信くださると嬉しいです… スイッチングハブになります。 その先にWi-Fiルーターです。...
(ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES)
2019/03/25 15:04:25(最終返信:2019/05/23 19:10:54)
[22557400]
...実はD10、今は別なシステムを構築しています。 アマゾンFireTV4Kとスイッチ付きハブを使ってUSB-DACとして繋いでいます。 FireTVはアンドロイドベースだったらOT...a S95というアンドロイドTVボックスです。FireTV4K買おうかな。 スイッチ付きハブ使ったら、USBHDDかUSBメモリをそれにつないで、その中のファイルを再生できるのです...いて良かったです。 >tohoho3さん 必要なのは電源供給可能なOTGケーブル、USBハブ、マウス、再生するUSBメモリーですね。 メモリーは128Gbまでが上限、フィーマットは...
(ネットワークオーディオプレーヤー > ONKYO > NS-6130)
2019/05/11 17:51:57(最終返信:2019/05/15 23:22:40)
[22659535]
...せればと思っているのですが、これで大丈夫なのでしょうか? >YTomyさん Gのスイッチハブかって、有線LAN敷設をお薦めします。私NASとCR-N765側は、LANケーブルの長さ...せんと明記してあります。 >YTomyさん NS-6130も当然有線LANです。スイッチハブに3mほどのCat6aの単線ケーブルで接続してます。 NS-6130のこと書き忘れてまし...いように。高いケーブルは口が金属のCat7仕様以上のが多く、キチンとアース取れるスイッチハブが必須ですので。スイッチのアース取れるのはほぼ業務用しかないしアースループもありアースも...
[22640764] TV光出力をアンプ接続し、スピーカーへアナログ接続した音質は?
(ネットワークオーディオプレーヤー > OPPO > Sonica DAC)
2019/05/02 18:27:43(最終返信:2019/05/03 05:21:53)
[22640764]
...かもしれません。 どうも。 ブルーレイプレーヤーではなく、レコーダーに買い換えませんか、 ココをハブとして、映像はTVへ、音声はHDMIでAVアンプへと役割を分けてやると音質アップに繋がるかと思いますよ...
(ネットワークオーディオプレーヤー > ONKYO > NS-6170)
2019/02/24 22:47:32(最終返信:2019/04/30 17:48:59)
[22491904]
...)>よりも<NS-6170+DELA (LAN)>の方がずっと音が良いのでしょうね? ハブもオーディオ用をお使いですね。BUFFALO BS-GS2016/Aのレビューも読ませて...ますし、少なくともデータ通信上の安定化効果は期待できます。 というわけで、スイッチングハブより先、そこから各機器に至る経路はSanwa Supply KB-T6ATSに交換するこ...。 LAN環境は、ノイズ対策が音への影響を及ぼす様に思います。 オーディオ用でなくても、ハブを経由させる事でノイズの軽減が図れるそうですよ。 A ※HDDにも良い音...