(PC何でも掲示板)
2011/04/24 14:55:31(最終返信:2011/04/24 20:29:50)
[12932057]
...o モニタ:GL2430HM どうぞよろしくお願いいたします 特に問題はありません バランスが良く幅広い用途がこなせそうないいパソコンだと思います まあ分かっていると思いますが、...。 http://kakaku.com/item/K0000238059/ なかなかバランスの取れた構成かと思われます。 他の方々が指摘されているように、マザーボードが目的もな... 組み立てのアドバイスも、承知しました。 >>elgadoさん ご指摘の通り、全体のバランスを考え電源をよりよいものに変えたいと思います。 オススメの電源をご教授いただきありがと...
(PC何でも掲示板)
2010/01/28 15:01:56(最終返信:2011/04/05 11:12:31)
[10852092]
...どうかよろしく。 八景さん、こんにちは。 なるほど、そういう事も確かにありますね。 この辺のバランスはかなり難しそうですが。 どなたかどうかは…なんとなく分かりました(^^; これからもよろしくお願いします...
[12772691] PC自作の醍醐味を語るスレ Part23
(PC何でも掲示板)
2011/03/11 18:46:46(最終返信:2011/04/04 23:25:31)
[12772691]
...BIOS項目は全て変更して試しましたので、CPUの温度読みはどうにもならないですよ。 また、HDD等を外し、12Vライン各系統にバランスよく配置したら安定するので、 電源を買い替えるまで、暫くのんびりと運用しときます。 asikaさん...
[12790204] 自作を組みたいのですが、グラボで迷ってます
(PC何でも掲示板)
2011/03/17 19:51:41(最終返信:2011/03/17 20:06:27)
[12790204]
...RADEONかGeForceか、どっちがいいか少し悩みどころだけど、個人的にはRADEONで各パーツとバランス取りながら選ぶかな。 マザーボードH67じゃなくてP67の間違いです TMPGEncなら爆速のQ...
(PC何でも掲示板)
2011/03/04 23:22:45(最終返信:2011/03/07 18:19:01)
[12740876]
...RDT241WEX ぐらいになるかな。 先月の19日に同じ様な構成でPCを買った者ですが、スペックと価格がバランスが取れていてなかなか良いですね〜(^-^)/ モニターの方も5〜7万円も予算がお有なら十分過ぎる者が買えるのでは...
[12662795] PC自作の醍醐味を語るスレ Part21
(PC何でも掲示板)
2011/02/16 06:52:00(最終返信:2011/03/02 18:59:15)
[12662795]
...ちる。IMCとのバランスもある。 >Vcore1.7Vまではオレ入れたから(笑 なるほど!1.7Vいつ逝くかわからない恐ろしい領域ですねw。バランスに関してはただい...難しくなるよ〜 電圧はブチ込まないと・・・でも入れすぎてもBSODで落ちる。IMCとのバランスもある。 Vcore1.7Vまではオレ入れたから(笑 1090T MAX 62℃(T...様らしくその気になれば2Vとかって壊れるなw。Vcoreをいじる場所が2箇所あって両方バランスとりながら盛ると2V超えてもレッドゾーンでない扱いw。なんかむちゃくちゃw。 かなネタ...
[12566205] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.20
(PC何でも掲示板)
2011/01/27 01:13:36(最終返信:2011/02/16 06:58:32)
[12566205]
...ですね。 多分使い方はグラボの電源半分、というのではなく(半分だけ受け持とうとしてもうまく出力がバランスされないのは、まな板で確認済みです)、I/O系全部とか、PCの24pinメイン電源とかを受け持つ形になると思います...スピーカーはgorgomさんのと同じ気が。。 パーシモン1wさん、 ラジエターは大きければ良いわけではなく、ポンプや他の圧損とのバランスですね。H50はCPUをある程度まで冷やすには、良い組み合わせになっていると思います。 私の方も配線も決まり火を入れて...
(PC何でも掲示板)
2011/01/18 23:54:55(最終返信:2011/01/20 20:18:11)
[12529570]
...com/item/K0000091075/ 電源を同メーカーの400Wに上げてやれば、大体のゲームでそこそこ遊べる バランスの取れた構成になります。 マザーやCPUは余程負担かけないと過剰スペックになりがちなので 最低限から始めてみて...
[12517075] 【診断お願いします。】自作パソコン(マルチディスプレイ)
(PC何でも掲示板)
2011/01/16 12:19:55(最終返信:2011/01/17 21:07:10)
[12517075]
...株)など用にパソコンを組もうかと思っております。 下記の仕様にて検討中なのですが、如何せん初心者なものでバランスが取れているのかが解りません。 適当にカカクコムの上位から互換がありそうなものを選びました お時間を頂戴できましたら...
(PC何でも掲示板)
2011/01/02 00:05:34(最終返信:2011/01/04 15:01:50)
[12448421]
...OSがついてこの価格なら、妥当な範囲かとは思いますが。 どこのメーカーのパーツを使っているのかとか、用途に対するバランスには疑問がありますが。少なくとも組んだ状態で動く事が保証されている製品ではあるので。割り切っても良いかとは思います...
[12326955] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.18
(PC何でも掲示板)
2010/12/06 00:23:21(最終返信:2011/01/04 12:28:23)
[12326955]
...ハイスペックな自作PCは超快適でいいですね^^ Sigxpさん 受験前の最後の追い込み&息抜きをバランス良く〜^^ PC350は全音域が比較的バランス良く再生されてたんですが、PC360は良くも悪くもFPSスペシャルでして。...宜しく(^^; 良いですね、ITXに6850か6870ですか? SSDのRead、Writeのバランスも優れていますね 又、ここでは貴重なラデなのでベンチ等を披露頂けたら幸いです^^ 姉さん、どもども...
(PC何でも掲示板)
2010/12/30 15:06:23(最終返信:2011/01/01 02:09:30)
[12438393]
...できれば7〜8万円程度で抑えられればと思っています。 HDDは、320、500、640、1TBなど様々ですが、 価格とのバランスを取るため、上記の使用目的で使用するには、 どの程度あれば良いでしょうか? よろしくお願いします...
(PC何でも掲示板)
2010/12/23 13:44:11(最終返信:2010/12/24 14:59:11)
[12407920]
...は不釣り合いもオーバースペックです、性能を発揮できません。i79xxに関しては今のところとことんこだわる人を除いて、価格と性能バランスが非常に悪いです、対応マザーボードも割高になりますこのスペックでまともに作ると15万では済まないです...同じ6コアモデルで性能が近いものでも価格差が8万ぐらいあります、対応マザーもなぜか割安です。自作の世界ではAMDの人気が高いのは価格性能バランスがいいからです。性能対価格、性能対消費電力が基本的にいいです。 ビデオカードですが、たとえ...
(PC何でも掲示板)
2010/12/04 01:08:29(最終返信:2010/12/05 23:04:09)
[12316698]
...来年になるとインテルが新しいCPUを出してきますし 今の構成ですとローエンドPCとしてはバランスがいいですが 少しでも一部をハイスペックにしようとすると バランスがうまく取れずその交換したパーツの性能が生かせない可能性があるからです...
(PC何でも掲示板)
2010/12/03 13:44:57(最終返信:2010/12/05 17:27:58)
[12313847]
...なかなかのスペックでMac OSXとWindowsXP利用可能:Macbook Air ・携帯性、スペックと価格のバランスが良い:VAIO Z ・携帯性は無視。Officeやテレビ録画、BD搭載:VAIO F の三機種が現在おすすめです...
[12030811] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.16
(PC何でも掲示板)
2010/10/09 00:53:11(最終返信:2010/11/14 18:45:45)
[12030811]
...動画のリンクアップはここでも遠慮なく!白熱してきた時についていけない方がでてくる可能性を避けたいだけですので、そこは他の話題とバランスを取りましょ、って感じです。 VladPutinさん >Tomba_555さん、Enzoのバックプレートは...
(PC何でも掲示板)
2010/10/07 17:26:44(最終返信:2010/10/22 00:47:10)
[12024196]
...HONDA@出番無しさん、こんにちは。 「そのまま使い続ける」となると、挙げられた中では3番目が一番バランスが取れていて良いのではと思います。 1番目と2番目のメモリ2GBというのはWindows 7ではちょっと足りないかと...
(PC何でも掲示板)
2010/10/18 22:42:37(最終返信:2010/10/19 12:43:58)
[12081025]
...今買わないと今から価格は上がるから、今買っておいたほうがいいと言われましたが本当ですか? その他スペックにはバランスがあるんですか? hakko_shogo6.7さん、こんにちは。 もしかしてメーカー名はDELLでしょうか(伏せ字にしなくても大丈夫です)...セールストークなのか何か確実な情報があるのか… 個人的には「分からない」としか言いようがないですね。 バランスについては、例えばFF14ならCPUとグラフィックボードの両方の性能が高くないと快適なプレイは望めないかと...
[11306519] 【BTOデスクトップパソコン】購入を検討しています
(PC何でも掲示板)
2010/05/02 00:14:11(最終返信:2010/10/10 23:04:17)
[11306519]
...色調整をしようと思ったら、 IPSやVAのパネルの液晶が欲しいところ。 動画を数人で見ようと思ったら、VAが値段と効果のバランスがいいかな。 私は、PC本体はギリギリのパフォーマンスにし、液晶に費用を掛けるのが良いと思います...
[11922514] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.15
(PC何でも掲示板)
2010/09/17 07:18:12(最終返信:2010/10/09 01:00:42)
[11922514]
...キュア〜ファイナル・アクティベーション!(最後?) >VladPutinさん いや、まさかの音質でした。高音から低音まで、ボーカルもバランス良く聞こえます。 ただ、ヘッドホンもカードもストレート系なので相性が良かっただけかもしれません。...ちょっと前にA77F機のほうで交換テストした結果では、そちらで使っている個体ほどではないみたいですね。^^; バランス良く動くところを探したいところです。 GTX480はいずれもEVGA製SCモデルなので、OCは比較的容易だと思いますが...