[25187762] 買い替えで悩んでいます。教えてください
(洗濯機 > シャープ > ES-X11A-L)
2023/03/19 21:50:12(最終返信:2023/03/24 08:11:55)
[25187762]
...どの機種にするにせよ、自分なら使えるだけつかい 新製品プレス発表後の底値圏を狙いますネ 個人的乾燥ですが!トータルバランスでパナソニックが〇歩先にイッテル様な 価格は・・・・ 水位高めは出来ます。 裏メニュー的な感じになるのでパナソニックのように...
(洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL)
2023/03/07 20:22:31(最終返信:2023/03/22 20:41:19)
[25172472]
... こんにちわ クロネコさん設置時に、輸送用固定ボルトは受け取っていますヨネ?! 脱水エラーでのバランスをとる為の給水はありますか? 仕様での洗濯時間は、何分伸びますか? 目安時間は、洗濯コースで約35分のようですが...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL)
2022/11/18 22:37:22(最終返信:2023/01/20 13:16:12)
[25015485]
...昨年のNA-LX129Aのことを思えば、価格下落のスピードが速いですね。 販売価格は、需要と供給のバランスで決まりますので、あまりにも高額では売り上げが伸びないということなんでしょう。 良いことだと思いますね...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80B)
2023/01/04 12:48:22(最終返信:2023/01/04 21:02:41)
[25082006]
...5年前の購入当初か間もなくからかの故障≒初期不良だったのを見過ごしてたんでは?に一票。 洗濯槽を中央付近に維持・支持するバネ機構?が当初からバランスよく作用してなかったとか。。。 ともあれ、よく我慢しましたね。 ご自身もお隣さんも。 あまり...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-D836)
2018/03/25 10:07:40(最終返信:2022/12/14 11:45:03)
[21702477]
...無理と思うほうが確実かも(仮面は、東芝でも中国企業ですから) 脱水バランスの負荷テストなどもおこなっていない様なので期待もデキない感じ・・・・ 購入間もない製品で脱水バランス補正が頻繁に起こるのは故障のなにものでもないかと...
[25034205] 泡センサーの誤動作で運転時間が長くなる
(洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ1)
2022/12/01 17:37:34(最終返信:2022/12/02 18:02:02)
[25034205]
...センサー位置が解れば掃除したいのですが?洗濯機が重いので躊躇しています。 、 >せいちゃんodさん 薬剤と洗剤は泡切れと水量のバランスが崩れると、泡や汚れがそこに留まり汚れや故障の原因と考えています。 私はそこら辺を気にして、我が家なりの洗剤と薬剤の量にこだわっています...
(洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-70F)
2021/01/18 23:33:12(最終返信:2022/11/15 15:13:13)
[23914922]
...最後まで辿り着けません(笑)。 また洗濯物のバランスが悪いとガタガタすると言われ、 偏りがないように入れ替えたりもしてますが、 今も最終的な脱水段階でピピピピとエラー、バランスよく置き換えてエラーをすでに3回繰り返しています...まともに洗濯が終了しない旨、お客様相談室(?)に電話相談したところ、 様子を見に来られて、結果、洗濯槽?のバランスが崩れている、初期不良との結論に至り、すぐ交換になりました。 交換後、ボタンを押す度に出る音が変わり(もしや最初のものはココからしてダメだったんちゃうか...
(洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL)
2022/11/07 09:42:46(最終返信:2022/11/09 16:29:36)
[24998426]
...要注意が1点! 大物や重めのモノ(バスタオルやジーンズなど)の少量ダケを運転させると、 縦に回転する為にバランスが悪くて(偏ってしまう事で)回らない場合や、 回ったり止まったりの繰り返しで「時間見直し」となって運転時間が長くなってしまう事があります...ります。 他社品を使った事が無いの差異の実感は不明ですが、 東芝のバランサーは優れているようでバランスが多少悪くても他社より大丈夫と言われていたようです。 それよりも汚れ落ちや白さに対する「ウルトラファインバブル」効果が非常に気になっています...
(洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL)
2022/10/30 20:44:13(最終返信:2022/10/31 22:19:34)
[24987501]
...なにかいい対策はないでしょうか? kj0720さん こんにちわ 結論から言いますと! 正常です ドラム内に封印された、バランスをとるための液体です この事は、取説にも記載されています 洗濯後の結露など気になるなら槽乾燥をしてください...
(洗濯機 > 日立 > NW-50E)
2022/10/28 08:03:41(最終返信:2022/10/29 16:27:40)
[24983712]
...洗濯物が絡まって、固まりになって、脱水槽の回りだしの時にバランスが取れなくなって止まってエラーの繰り返し。 その都度、振り出しに戻って、「すすぎ→脱水」の繰り返し。「脱水」できず「すすぎ」に戻ります...
(洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VD110L)
2022/10/18 04:10:12(最終返信:2022/10/18 18:54:17)
[24969654]
...症状はさまさまなのでこちらにまとめてみたいと思います ・脱水中に振動で止まってしまう、U13が出る →どうやら洗濯物が少ないとバランスがとりにくく振動が出やすいらしいです メーカー修理対応としてベルト交換やモーター交換をしました ...
[21177690] 振動と音が大きくなりました。同じような症状ありませんか?
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9700L)
2017/09/07 20:53:40(最終返信:2022/10/17 15:43:44)
[21177690]
...原因がなんであれ点検修理はお早めにといいたかっただけです 素人考えですが脱水時に排水が遅く水がドラムにあたるほど残ってる状態で回転したらバランス崩して異音がでたりしないかな?とか想像してしまいますがセンサーくらいあるでしょうしね まずはメ...
(洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL)
2022/10/11 21:13:03(最終返信:2022/10/14 15:50:09)
[24961046]
...バランサーという部品の中に液体が入っているので回すと音がします。 かなり前からドラム式も縦型のほとんどに、洗濯槽の縁の膨らんだ部分にバランス用の液体が入っています。 取説 76ページ 音や振動→ドラムを動かすと水の音がする https://jp...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V90F)
2021/08/21 12:53:08(最終返信:2022/10/13 11:04:10)
[24300702]
...マイクロファイバーは水を沢山吸水しますので、大変重たくなり、重量バランスが崩れると生じますので、今回のようなケースが考えられます。大事なのは濡れた時の重量バランスです。 我が家ではバスマットとバスタオルは一番下(最初)に投入し...我が家ではバスマットとバスタオルは一番下(最初)に投入し、水分を含んだ状態を考慮しバランスよく入れます。 ラフに一番上(最後)に投入したりすると、アンバランスで停止する事があります。タオルバスマットも状況によっては同様の現象が生じる可能性があります...
(洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL)
2022/10/09 17:01:00(最終返信:2022/10/13 06:25:49)
[24957632]
...現在使用のパナLX125Aは、前後のバランサーや4本のサスで 数値的には、シャープより大きいですが 脱水バランスのリトライもなく家中の大物洗いに勤しんでいます w >デジタルエコさん すすぎ前、乾燥前のガタガタが気になったのですが...
(洗濯機 > シャープ > ES-TX8F)
2022/02/27 07:28:35(最終返信:2022/09/15 19:34:23)
[24623112]
...脱水で片寄りが有るのか音がうるさい。今までの洗濯乾燥機で感じた事が無いからバランス取る機能が他のメーカーより悪いの?個人的には2度とシャープは買いたく無いほど音がうるさい。 まず他の人のはどうか聞いたらどうです...揺れると言うか暴れるしうるさいですね。 初めて使った時は本当にびっくりしました。 >シゲマサ71932さん >バランス取る機能が他のメーカーより悪いの? そんな機能は有りません、入れ方の問題です。 私も清潔感から穴無し槽洗濯機愛用してましたが...
(洗濯機 > 東芝 > TW-150VC)
2021/01/20 11:26:52(最終返信:2022/08/29 22:11:48)
[23917198]
...ドアパッキンの上部が熱で破れて水漏れ 今回は東芝ドラムの中古を買いました。 良い点 更に節水 洗濯時間が短い 脱水時のバランスの為の停止が殆ど無い(静か) 排水フィルターの掃除頻度が少ない 乾燥がヒートポンプで経済的 やはり新しい方が良いです...
(洗濯機 > シャープ > ES-WS13-TL)
2022/07/30 15:40:03(最終返信:2022/08/20 13:09:11)
[24855887]
...洗うものの大小や厚薄を取り混ぜてもなおエラー頻発ってことなら、機体の個体不具合って可能性もあります。 回転槽のバランス取りの仕組がいまいち効いてないとか、あるいは「バランスが悪い=一旦止めてバランス取り直し〜エラー発出すべき」と判断するに使われる振動?騒音...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L)
2022/08/02 21:24:13(最終返信:2022/08/03 08:45:38)
[24860667]
...ず引っかかりませんが普通ですか? 半年ほどこの機種を使っていますがドラムの外にある水はバランスのためだったかで常時あるみたいです。 糸くずに関しても私のやつもそこまでたまることはあ...水じゃないよ 中に液体が入ってて高速で回転したときに中に入ってる洗濯物と液体が上手くバランス取ってガタガタ鳴らないようになってる https://jpn.faq.panason...くずフィルター 30枚入 たくさんゴミがたまります。 かなり前からドラムも縦型も、バランスを取るための水が入っています。 洗濯機で入っていないのは、2槽式くらいでは。 大手家電...
(洗濯機 > AQUA > Prette AQW-GVX80J)
2022/07/09 19:29:47(最終返信:2022/07/17 19:58:46)
[24828019]
...と言われました。 床が少しソフトらしく わずかにバランスを崩す事があるという事を何度も言われ、そのバランスが崩れるだけで大きな揺れを起こす事があるそうです。 ... 結果から言うと、 激しく揺れてしまうのは仕様だそうです。 わずかな床の歪みでさえもバランスを崩し、激しく揺れる事がある。 すすぎや脱水の際に洗濯物が片寄った状態で動き始めると...修理以前は揺れは無かったんですが、、、。 床に板などをしいて滑らない状態でバランスを取る、市販の洗濯機の足元に置くゴムの滑り止め?のようなもので対策してもらうのも直る可...