バランス (タイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > バランス (タイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"バランス"を検索した結果 1752件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.022 sec)


[25414048] プラド150後期 夏タイヤ探し

 (タイヤ > MICHELIN > Primacy SUV+ 265/65R17 112H)
2023/09/08 14:16:04(最終返信:2023/09/22 10:21:36)

[25414048] ...265/65R17 112H、欧州ラベリングは写真4枚目。ウェットグリップは最高のAです。 ↓バランスが良いと評されています https://tire-navigator.com/compariso...112H」も良いのですが、 M+Sにもかかわらず、「Primacy SUV+ 265/65R17」が一番バランスよい評価結果になるのですね。 ロードノイズは高めに出ていますが... もう少し、悩んでみます。... 詳細


[25431315] プレマシー タイヤ選び

 (タイヤ > コンチネンタル > ContiMaxContact MC5 205/55R16 91V)
2023/09/21 00:49:05(最終返信:2023/09/22 08:03:27)

[25431315] ...以下の2銘柄を欧州ラベリングで比較します。 前者は車外通過騒音の低さが印象的なものの、省燃費性が課題。後者の方がバランスがいい事が分かります。 PROXES C1S 205/55R16 94W XL、写真1枚目 POWERGY... 詳細


[25397660] この車とのマッチングは?

 (タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE914F 215/50R17 91W)
2023/08/26 14:50:23(最終返信:2023/08/30 22:03:59)

[25397660] ...ZE914F 扁平率は違いますが使っています。(2車種で使用) コンフォート寄りではありますが、お値打ちでバランスの良いタイヤだと思います。 個性は無いですが不安感も無く、特に拘りの無い方向け、日常向けなら充分なタイヤだと思います... 詳細


[25385089] さすがミシュラン(^^)

 (タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE 2 SUV 235/45R20 100H XL VOL)
2023/08/16 11:09:09(最終返信:2023/08/16 11:09:09)

[25385089] ...先日の大雨の中での走行もALENZAと遜色ない走行性能を発揮してくれました。 水捌けはかなり良いと思います。 さすがはミシュランと言う感じでトータルバランスが良く、改めてミシュランと言う会社の物造りを素晴らしく思いました。 ... 詳細


[25380357] XL規格とスタンダード規格

 (タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mp7 205/60R16 96H XL)
2023/08/12 16:41:46(最終返信:2023/08/13 13:46:53)

[25380357] ...RP3の指定空気圧240kPaはXL規格のタイヤに替えた場合250kPaに調整する必要があります。 ちなみに個人的には230kPaがバランスが良くお気に入りです。 >じゅりえ〜ったさん >kmfs8824さん >かず@きたきゅうさん... 詳細


[25289010] タイヤ選ぶなら

 (タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 185/60R15 84H)
2023/06/05 20:03:22(最終返信:2023/07/01 20:38:39)

[25289010] ...>gda_hisashiさん 有り難う御座います。 ピレリは選択肢には無かったのですが値段と性能のバランスは魅力的です。 選択肢に追加してみます。 >スーパーアルテッツァさん 有り難う御座います。 生産国にもよって値段が変わるのですね... 詳細


[23732965] タイヤに空気が入らない

 (タイヤ > ブリヂストン > POTENZA RE-71RS 165/50R15 73V)
2020/10/18 00:07:12(最終返信:2023/06/12 00:37:10)

[23732965] ...ビードが張り付かない引っ張りタイヤ化は165を7Jに履かせるとかだから 逆は空気入れれば直ぐに着くと思うんだけど。 組んだ町工場のタイヤ組み換えバランス設備が気になりますね。 チェンジャーも無く、手で入れたりしてたりしてw >Shun Minaseさん... 詳細


[25189527] SUV用タイヤでNO.1の評価

 (タイヤ > NANKANG > SP-9 225/55R18 98V)
2023/03/21 12:39:38(最終返信:2023/06/05 10:06:34)

[25189527] ...views.com/Tyre/ 性能と価格のバランスが良ければオカモトでも相模ゴムでもいいです。 〉性能と価格のバランスが良ければオカモトでも相模ゴムでもいいです。...が笑える。 アスペックdbは減りが早い、プロキサスは尖った部分が無い分、価格を除けばバランスがいいのかも。 ビューロは使ったことがないので知らん。 ナンカンも1.3万円以上した...ころは国内向けでしょうが、やがて侮れなくなると思います。 ひとつの性能はいいのですが、バランスの取れた製品となると...です。 でも、航空機や戦闘機、重機械のタイヤを作っているのは... 詳細


[25282265] 静寂性を気にしたい

 (タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 205/45R17 88V XL (PEU))
2023/05/31 22:48:37(最終返信:2023/06/02 19:17:06)

[25282265] ...今乗っている車に装着させています。 プレミアムスポーツとしては、特筆すべき点は(個人的に)ありませんが、性能のバランスはよいと思います。... 詳細


[25270535] ダンロップの耐久性(ひび割れ)

 (タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 185/65R15 88H)
2023/05/22 21:01:01(最終返信:2023/05/27 13:25:31)

[25270535] ...@ダンロップ LE MANS V+ (静粛性重視) Aヨコハマ BluEarth-GT AE51 (トータルバランス重視) Bピレリ POWERGY (価格重視) @ダンロップ LE MANS V+が新しく、特に静粛性が良さげなのですが...ご自身が気になる銘柄を選ぶと満足しやすいと思います。走行距離が多くない自身は、ラベリング表示にある初期性能とコストのバランスが良い銘柄を選ぶようにして満足を得ています。 欧州で販売のないルマンは除き、欧州ラベリングを参照します... 詳細


[25249987] CX-5用17インチとしては、BluEarth RV03かXTか・・・

 (タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 225/65R17 102H)
2023/05/06 17:51:36(最終返信:2023/05/07 17:25:36)

[25249987] ...cy-yokohama-bluearth-xt-ae61 私だったらT32エクストレイルに総合バランスと「M&S」を付けて、 ブリヂストン DUELER H/L 850 をチョイスします。省燃費性能は高くありません... 詳細


[25248159] スペーシアのタイヤ選び

 (タイヤ)
2023/05/05 08:12:58(最終返信:2023/05/06 16:56:03)

[25248159] ...RV505は若干減りは遅いけど、硬いので乗り心地が悪いので 私もRV-03CKの方が柔らかくて乗り心地も良いと思うのでバランス的に良いと思います。 >レビーパパさん 最寄りのブリジストン直営の「タイヤ館」でも物色されては如何でしょうか... 詳細


[25211461] どのタイヤにしようか悩んでいます

 (タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 165/50R15 73V)
2023/04/06 18:55:43(最終返信:2023/05/01 15:01:56)

[25211461] ...ウエット・ライフ性能重視のスタンダードエコタイヤ ダンロップ ルマン5+  ウエット・乗り心地重視のバランス型コンフォートタイヤ ヨコハマ ADVAN FLEVA V701 ウエット・走行安定性重視のスポーツタイヤ...旧モデルでも柔軟性の高さによる乗り心地が高評価で、新モデルになって更なる向上が謳われています。ウェットグリップ性能向上、静粛性と耐摩耗性もバランスされていますから、総合的な満足度は高いと思います。予算が許せばオススメです。 一個人の主観ですが... 詳細


[25211912] 50プリウスの夏タイヤで悩んでます。

 (タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 215/45R17 91W XL ST)
2023/04/07 02:35:58(最終返信:2023/04/28 22:57:25)

[25211912] ...と静粛性重視 Michelin PRIMACY 4は 乗り心地と静粛性と耐摩耗性の バランスが良い感じ 以上となります。 注意点として候補の中では 乗り心地と静粛性は DUN...P EC204が最良 となります PRIMACY 4は 乗り心地と静粛性と耐摩耗性の バランスが良いだけで最良ではないと思っております もしスレ主様が 街中より高速道路の走行を重...です。 LE MANS V+はウェット性能と乗り心地の向上があるようですが、全体的なバランスでいうとPrimacy 4をおすすめします。 >スレ主さん ご一読いただき有難う御座... 詳細


[25229992] 購入について

 (タイヤ > グッドイヤー > EfficientGrip ECO EG01 155/65R14 75S)
2023/04/21 05:11:07(最終返信:2023/04/28 09:29:05)

[25229992] ...静粛性であったり、乗り心地であったり、ハンドリングであったり、もちろん雨の日も十分に制動が効き、バランスのとれた銘柄だと思いました。 耐摩耗性も悪くはなく、コストパフォーマンスに優れたタイヤです。 自信をもっておすすめします... 詳細


[25237210] RAV4アドベンチャーのサマータイヤ交換で迷っています

 (タイヤ > MICHELIN > LATITUDE Sport 3 235/55R19 105V XL)
2023/04/26 18:41:19(最終返信:2023/04/27 20:56:21)

[25237210] ...つですが、、、原点に戻ると、トータルバランスを求めていますね。 それは決して中途半端なものではなく、全ての性能が高次元でバランスがとれたもの。 プレミアムスポーツ... 平日は街乗り中心ですが、週末は天候に関わらず高速で遠出することも多いので、トータルバランス重視で選びたいところです。 現状より静粛性を向上させつつ、燃費やウェットグリップなども...ろしくお願いいたします。 >週末は天候に関わらず高速で遠出することも多いので、トータルバランス重視で選びたいところです。 >現状より静粛性を向上させつつ、燃費やウェットグリップなど... 詳細


[25225631] フォルクスワーゲンup!にどうでしょうか?

 (タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 185/55R15 82V)
2023/04/17 19:59:48(最終返信:2023/04/23 09:20:55)

[25225631] ...CC7を選択することになります。 >Primacy 4はどうだろうか 欧州プレミアムコンフォートにして、運動性能などのバランスがとれた銘柄になります。 しかしながら、私見ながらPremiumContact 5よりしなやかであろうと思います... 詳細


[25225121] あまり走行しないA180のタイヤ

 (タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-GT AE51 205/55R16 91V)
2023/04/17 13:44:23(最終返信:2023/04/19 15:53:06)

[25225121] ...Primacy4を推します。 静粛性は国産プレミアムコンフォートに譲りますが、乗り心地と運動性能のバランスに優れた銘柄です。 後継のPrimacy 4+が登場している分、安価に入手できるようです。 >銀色なヴェゼルさん... 詳細


[24951720] 輸入タイヤの軽点?

 (タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 5 225/40ZR18 (92Y) XL)
2022/10/04 22:15:22(最終返信:2023/04/18 17:15:58)

[24951720] ...ミシュランのタイヤには、そもそも軽点マークはありません。 ミシュランのタイヤは、それを必要としないほど重量バランスが優れているということをメーカーは謳っています。 ハイグリップタイヤを選択したので、走行音は諦めてください... 詳細


[25172824] どのタイヤを選ぶか

 (タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 165/60R14 75H)
2023/03/08 01:58:49(最終返信:2023/04/17 08:57:29)

[25172824] ...155/65R14や165/65R15などの65タイヤになれば、ルマンX+の柔らかさと高速対応かバランスして素敵な乗り心地になります。 私はサクラにインチアップした165/55R15のルマンX+を付けていますが... 詳細