(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 215/50R18 92H)
2022/03/26 15:20:05(最終返信:2022/03/31 23:17:07)
[24669398]
...ノーマルタイヤのサイズより1インチダウン程度に留めるのが無難と考えてます。 215/55R17がコストを含めバランス的にお勧めでしょう。 >まいける2022さん 車はヤリスクロスHVで良いでしょうか? スタッドレスタイヤならベースの205/65R16をお薦めします...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q)
2020/12/05 16:53:46(最終返信:2022/03/15 14:53:29)
[23830922]
... なんというか、走れば走るほど、調べれば調べるほど、このタイヤ悪くないんですよね。 人気と性能のバランスがあってないというか、変なタイヤだなあ。 ギズ2の硬度60は気になりますよね。 柔らかいtxが良いのか...
(スタッドレスタイヤ)
2022/02/05 17:38:49(最終返信:2022/02/07 12:09:35)
[24582215]
...snow良さそうに思えたですが値段が少し高いように思えました。 安ければ良いという訳ではありませんが、車に対して値段と性能のバランスが取れたスタッドレスタイヤであれば多少高くても良いと思っています。 仕事の取引先の方でオートバックスの自社ブランドのスタッドレスタイヤを購入した人がいて...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 215/60R17 100T XL)
2022/01/11 09:20:36(最終返信:2022/01/11 12:38:46)
[24538341]
...豪雪地帯ではございません。 近所のコストコにて、\30,000/2本で売っておりました。 性能と値段のバランスのコスパを考えるとじゅうぶんでしょうか? 単純に1本あたり15000円だとすれば買い得ですが4本揃えて履かないと意味が無いです...最低2本からの販売としか読み取れないんだけど… ミシュランの現行スタッドレスタイヤなので性能と価格のバランスは良いと思います。 コストコタイヤセンターはタイヤ購入時の全ての諸費用もタイヤ価格に含まれますので...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 205/60R16 96Q XL)
2021/12/09 16:40:26(最終返信:2021/12/09 17:37:17)
[24485490]
...インターネットのTimyで予約して、仙台市内の自動車修理工場でタイヤ持ち込み、車に履いてたタイヤ脱着・バランス・バルブ交換・廃タイヤまで込みでタイヤ交換一式10,000円 総額89,840円 yahooのポイントバック後日あるので...
[24458288] スタッドレスタイヤ 5年経過 交換タイミング?
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 215/60R16 95Q)
2021/11/22 18:58:35(最終返信:2021/11/25 07:27:27)
[24458288]
...雪道もそこそこでとても惹かれてます。 第二候補 トーヨー トランパスtx Amazonで約\38000 トータルバランスがいいと具体的なコメントはありませんでした。 1番はロードノイズが少なく、疲れないタイヤがいいです...凍結路面優先でコンパウンドが柔らかい(吸水系)国内メーカー製スタッドレスタイヤと違い舗装路での走行性能にバランスが良いピレリのICE ASIMMETRICOプラスも良いでしょう。 個人的にはミニバン用のWinter...
[24433012] winter maxx03の市街地での性能
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 03 205/60R16 92Q)
2021/11/06 19:34:04(最終返信:2021/11/24 18:35:07)
[24433012]
...雪道での走行も一度だけですが安定していて、以前使用していたMichelin X-ICE XI3よりもバランスの良いスタッドレスだと思います。 (比較タイヤが古いですが) ...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 195/65R15 95T XL)
2021/11/13 16:47:23(最終返信:2021/11/15 20:26:13)
[24443852]
...品物は全く問題なしでした。 で、そのタイヤを持って近所のタイヤ・ホイール屋さんへ。 脱着1200円+バランス取り1000円+バルブ新品300円の4本=10000円(税込11000円)。後から「あ、タイヤ処分代・・・まぁええわ」でおまけしてくれましたが(笑)...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD SUV G075 235/60R18 107Q XL)
2021/11/14 08:29:57(最終返信:2021/11/15 05:54:53)
[24444802]
...タイヤの剛性も乗用車用よりしっかりしているため、腰砕け感もIG60と比較すれば良いでしょう。 性能、価格、バランスを重視するならiceGUARD SUV G075をお勧めします。 WINTERMAXX02や03は...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 03 215/65R16 98Q)
2021/10/30 16:31:56(最終返信:2021/10/30 18:46:09)
[24421053]
...純正が225/50r18で16インチを探していました。ちょうど良いサイズがあってよかったです。 組み付けバランス料金は込みですか? バルブ代はどうでしょう? 家が近いので気になります。 >紺碧の流れ星さん タイヤのみの値段です...
[24412945] VRXですが今年で9年目となり検討中です。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 155/65R14 75Q)
2021/10/25 15:01:01(最終返信:2021/10/26 21:51:07)
[24412945]
...多くの参考となる意見ありがとうございます。m(__)m 家族は東北のほうにでかけてるので高速重視でミシュランタイヤに・・・バランス重視で選択・・・ いろいろと悩みますけど一番VRX2が生活に密着しているみたいで一番良い選択のようです...
[24402959] 凍結した坂道に強いスタッドレスタイヤは?
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 155/65R14 75Q)
2021/10/19 03:57:41(最終返信:2021/10/24 17:55:16)
[24402959]
...乾いた地面を走る機会の方が多いものの、一度降ると風が強い地域のため路面凍結しやすい。 候補の中なら、バランス系のダンロップが良いかと思います。BSブリザックは氷雪路面限定で使用された方が良いタイヤでドライや高速は摩耗が早く短命になります...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 175/70R14 84Q)
2021/10/22 10:30:01(最終返信:2021/10/23 10:59:05)
[24407504]
...商品名:ice GUARD (アイスガード) IG60 175/70-14 84Q 工 賃:TW組込バランス梱包作業料 14インチ ナット : 取付ナット (4穴用一台分) メッキ 1セット ロック :...
[24400178] ドライウェット重視での選択はありでしょうか
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 185/55R16 87H XL)
2021/10/17 12:58:56(最終返信:2021/10/20 07:46:32)
[24400178]
...運転技術に自信のある方は楽しいとの事でした。 私はさほど技術がある訳ではないので性能とライフと価格のバランスを検討しました。(あくまでも昨年の状況です) 性能:VRX2>IG6>WM03>SNOW ライフ:IG6>VRX2>SNOW>WM03...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 03 185/65R15 88Q)
2021/10/17 18:42:44(最終返信:2021/10/19 01:53:48)
[24400769]
...・アルミホイール(@9000円)付 ・旧スタッドレスのアルミホイールと、ノーマルタイヤの古いホイールとのローテ ・その他廃タイヤ、バランス調整 ・冬用ワイパー ・その他諸々 ・税込み でフリードタイプが8.4万円(02だと7.8万円)で即決しました...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 215/50R17 91Q)
2021/07/31 15:28:08(最終返信:2021/10/01 19:49:42)
[24266678]
...私の疑問にドンピシャの返信ありがとうございます。 なんとなく漠然と感じていた「ブリザックは性能のバランスが取れたタイヤ」のイメージが、体験談で裏打ちされたような気がします。 勿論、体験してこそ「ブ...
(スタッドレスタイヤ)
2021/09/03 08:56:43(最終返信:2021/09/16 20:06:55)
[24321258]
... ホイールのバランスを取ってる訳じゃ無くて、ホイールにタイヤを組み込みんだ、全体のバランスをバランスウエイト取ってる。 だから、バランスを取らないからと言って、違うタイヤで取ったバランスウエイトをそのままに...ールには夏タイヤ時のバランスウエイトが貼り付け済です。 今までは市販ホイールでバランスウエイト後付け品使用でしたのでスタッドレスでもバランス取っていました。 既にバランスウエイト貼り付け済の...みで1本1000円、バランス1本1000円と言われました。 4本で8000円+税なのでバランス取らなければ半額になるかな!と思い質問しました。 タイヤ組み込み後のバランス調整了解しました。 バランスを取る事で考えたいと...
[24298401] ホイールセットが45,000円。買いですか?
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 155/65R14 75Q)
2021/08/19 22:46:08(最終返信:2021/08/22 14:40:42)
[24298401]
...どうか?それはセットのアルミによって変わります。アルミもピンキリで弱くてバランス悪くて重い安価な粗悪品から軽くて強くてバランスが良い鍛造1ピース構造の良品まで様々です。 良いホイールは、乗り心地も走行性能も燃費も良くタイヤも長持ちします...良いホイールは剛性があり、タイヤを支えるので長持ちすると言う事でしょうか? 良いホイールは、剛性が高くバランス精度が優れてるので走行時の振動や歪みが軽減されます。結果、乗り心地や走行性能が良い方向になりエネルギーロスやタイヤへの負荷が減り長持ちにも繋がります...
[24278595] VRX2とIG60とMAXX02のどれがいいですか?
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 205/65R16 95Q)
2021/08/08 16:24:53(最終返信:2021/08/11 20:33:05)
[24278595]
...雪道の運転にあまり慣れてないようならチェーンの携帯はお勧めします。 2260さん アイス重視なら、 バランス重視なら、MAXX02 BSに拘るなら、VRX2 良かったらこちらも参考にどうぞ https://s...com/review/K0000977089/ReviewCD=1278727/ 訂正 アイス重視なら、IG60 バランス重視なら、MAXX02 BSに拘るなら、VRX2 良かったらこちらも参考にどうぞ https://s...