バンド (イヤホン・ヘッドホン)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > バンド (イヤホン・ヘッドホン)のクチコミ掲示板検索結果

"バンド"を検索した結果 1848件中121〜140 件目を表示
(検索時間:0.051 sec)


[24138446] ATH-CKS330XBTとの比較

 (イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > Sound Reality ATH-CKR70TW)
2021/05/16 13:53:29(最終返信:2021/05/17 00:05:43)

[24138446] ...ご返信ありがとうございます。 私が現在使用しているのはネックバンドがあるタイプですので、 完全独立型のものは汗の不快感(首にネックバンドがあることで汗がつく)が皆無なのです。 マルチペアリング、遅延に関してもありがとうございます... 詳細


[24127137] 耳を選びます。私の耳はだめでした。

 (イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2 Pro)
2021/05/09 14:07:38(最終返信:2021/05/11 16:36:35)

[24127137] ...私の耳は、耳介という外側の部分が少し小さめで硬めです。 今まではJVCの安物のネックバンドタイプを使ってました。 これは、イヤホン自体が小さめで、(今考えれば)耳の穴の中にピッタリ入り込むようなデザインでした... 詳細


[24120394] 装着時のポジション

 (イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 599)
2021/05/05 19:04:31(最終返信:2021/05/07 15:42:05)

[24120394] ...jp/support/walkman/impress/high-resolution/headphones.html 「オーバーヘッドバンドヘッドホン: イヤーパッドの位置を調整して、左右の耳にしっかりと装着してください。メガネをかけていたり... 詳細


[24115992] ロック向けのBluetoothヘッドホンを探しています

 (イヤホン・ヘッドホン)
2021/05/03 16:50:13(最終返信:2021/05/05 04:22:47)

[24115992] ...いますけど。 > バンドの音楽なら重低音すぎても変ですよね その辺りは、どう聴きたいかなので個人差あります。私の場合、若い頃は全て低音系ヘッドホンでドンシャリにして聴いてましたし。 バンドによっても違うかも... ロックと言っても色々ですし、人によって向いてると思う特性は違う気もします。 具体的なバンドとか年代とか書くと良いかも。 あとどういうバランスで聞きたいとかこだわるポイントとか。 ...iiさん Aのヘッドホン見た目もいいですね! 若干低音よりがいいっていう感じですかね バンドの音楽なら重低音すぎても変ですよね>MA★RSさん >ヘッドホン見た目もいいですね! ... 詳細


[24116030] 風切り音

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP800N)
2021/05/03 17:06:26(最終返信:2021/05/04 07:57:21)

[24116030] ... ただ、マイクの収音部にはデカいウレタンとか付けてるので イヤホンの場合も もしかしたら、ヘッドバンド(耳まで被さるヤツ)付けると 多少はマシになるのかなとか考えてます。 自分はそれ程必要性も無いので試してないですけど...VictorとかJBLが左側で通話できるので運転中とかは 便利に使ってます。 試した事も無いけどもしかしたら ヘッドバンドで多少は緩和されるのかなと思ったり その上で自分の声の籠らないイヤホンで 層状効果を期待するかな?位ですかね... 詳細


[24087338] ATH-AWKTはud501+JPC-100+ha501で綺麗になるか

 (イヤホン・ヘッドホン)
2021/04/18 07:17:30(最終返信:2021/04/24 23:26:08)

[24087338] ...レビューとか、ジャンルは人によるかな、という部分はあるかも。 @結局音源で違う  ヘビメタで同じバンドでもミキシングが違います。クラシックも時代や版で違います。古いアナログは低音がないですし、メタルの古いのも低音少ないと思います... 詳細


[24097138] 通話時の音声が小さい

 (イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds Live SM-R180NZ)
2021/04/23 17:54:39(最終返信:2021/04/23 17:54:39)

[24097138] ...カナル型が嫌いでネックバンド型を利用していましたが、マスクと干渉するので、こちらを購入することになりました さっそくスマホで音楽を聴いたりしてみましたが、耳から落ちることも無く、良い感じです ところが... 詳細


[24076414] Noble Audio FALCON 2 との比較

 (イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL N6PRO)
2021/04/12 16:13:51(最終返信:2021/04/15 23:10:27)

[24076414] ...ANC(アクティブノイズキャンセリング)もつきました。イコライザーで音も色々自分好みに変えられます。 当方若い頃バンドマンだったので、耳にも若干ですが自信あります。 聞く音楽や使用用途にもよりますが、素の音を楽しむのならnuarl... 詳細


[24069620] 外出時の初めてのワイヤレスイヤホン購入相談

 (イヤホン・ヘッドホン)
2021/04/09 03:31:08(最終返信:2021/04/13 20:53:33)

[24069620] .../feature/4454/bone-conduction-earphone/ ネックバンド?的なのは落ちにくいと思いますし、外音も聴け、耳を塞がないです。 試聴した感じでは思っ...外でした。使ったことないので1回視聴してみないと買うのが怖いですね。 耳かけ型やネックバンド型でも耳の部分がカナル型っぽいのばかりで探すのに苦戦しています。 中華イヤホン htt...どうなんでしょうか? 引き続きおすすめなどありましたらお願いします。 >耳かけ型やネックバンド型でも耳の部分がカナル型っぽいのばかりで探すのに苦戦しています。 例えば、 開放型 イ... 詳細


[23801083] HE560 V4 $299!

 (イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN)
2020/11/21 12:33:08(最終返信:2021/04/12 23:01:09)

[23801083] ...見た目は最新のHiFIMANのラインに沿うものになっています。 Devaなどと同じタイプのヘッドバンドに、HE560V2 以降のダークグレーのメタリック仕上げボディです。 HE400i 2020 のカップをブラッククロームみたいな色にした感じですね... 詳細


[22761140] この価格でもしっかりGRADOサウンドです。

 (イヤホン・ヘッドホン > GRADO > SR80e)
2019/06/26 18:46:04(最終返信:2021/04/10 04:05:20)

[22761140] ...こんにちは(^^) GRADO、面白いヘッドホンメーカーですよね(^^) 側圧の調整は、ヘッドバンドの中に入っている金属プレートを自身の手で曲げてくれって、こんなメーカー他にはありません(笑) 同価格帯のヘッドホンと比較すると...単純にBAよりもダイナミック型が好みだからなんです。 理由は低音がしっかりと出ると思っているからです。 実際にバンドのライブハウスとかコンサートとか行ってみると明白なのですが、ヘッドホン/イヤホン/そもそもホームオーディオで使ってるスピーカも含めて... 詳細


[24038768] 互換性のあるイヤーパッドはありますか

 (イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > edition8)
2021/03/23 21:23:42(最終返信:2021/03/23 21:23:42)

[24038768] ...イヤーパッドを交換したいのですが、純正は値がはります。互換性のある商品があれば教えて頂けないでしょうか。 同じくヘッドバンドの互換性のあるものがあればお教えください。宜しくお願い致します。... 詳細


[24029887] 電車が鉄橋を通過する時の音のノイキャン

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2021/03/19 13:54:37(最終返信:2021/03/23 12:48:43)

[24029887] ...アドバイス願います。 今利用しているネックバンド、カナル式の無名の安い無線式イヤホンが壊れてしまったので次に購入するイヤホンを物色中です。 欲しい機能は @電車の座席に座り、電車が鉄橋を通過する時の音が動画... 詳細


[24016346] ヘッドセットとしては使えない

 (イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ANC400BT)
2021/03/12 08:41:39(最終返信:2021/03/23 06:37:26)

[24016346] ...(聞こえにくい?とも聞いてみました) 初期不良か、PC側のマイクのセッティングなのか?またはネックバンド側にマイクがあるので、洋服などで塞いでいないか? 既に潰してる内容かもしれませんが、ご確認頂けたらと思いました... 詳細


[24031077] LCD-XC/Carbon

 (イヤホン・ヘッドホン > AUDEZ'E)
2021/03/20 02:37:02(最終返信:2021/03/20 02:37:02)

[24031077] ...Packにtravel caseを追加した方がお得です。 購入後、ヘッドバンドを標準→LCD-4と同じ純正カーボンに、 (垂直調整のロッドの頭とバンド基部の横のネジ(トルクスネジ)をいじれば簡単に交換出来ます) ... 詳細


[23956962] 故障事例 耐久性について

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4)
2021/02/10 07:36:03(最終返信:2021/03/14 18:49:27)

[23956962] ...代を重ねるにつれてクラックは発生し難くはなっているようです。MDR-1000Xがちょっと異常に多かったと言う事かなと判断しますが金属のヘッドバンドに比べるとやっぱり取扱いには注意が必要でしょうね。 >rgm79lkさん どもどもはじめましてm(__)m...85hの持ち出しが多いです。 冬場のヘッドホンは暖かくて重宝するのですわ(^^)b 自分もヘッドバンド周辺の剛性や耐久性については普段から意識しつつ使ってますが、今の処破損する気配は無いですよ。 剛性も落ちてきた感覚はないです... 詳細


[24018024] どれがいいか迷ってます。

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2021/03/13 07:58:03(最終返信:2021/03/14 06:05:21)

[24018024] ...ではないネックバンド式のWI-1000XM2は除外してよいかと思います。 と言いますか、完全ワイヤレスイヤホンは取り回しがほんとに楽です。ネックバンド式のものでなけ...人的な感想です。 WI1000xM2は持ってないので具体的な所が分かりませんが、ネックバンド系のイヤホンは他社製品を使ってた時に物理的な装着バランスが段々とずれてくるのが気になって...3、MTW2、WI-1000XM2どれも強くありません。 ウォーキングではXM2のネックバンドやケーブルが煩わしく感じるかもしれませんね。 MTW2はIPX4の防滴で突然の雨でも安心... 詳細


[24006167] 解像度「感」や分離定位感の空間表現もかなり良いですね。

 (イヤホン・ヘッドホン > AUDEZ'E > LCD2-BAMBOO)
2021/03/06 21:44:51(最終返信:2021/03/10 00:02:57)

[24006167] ...LCD-2もそこそこです。 D7200は地味ながらしっかり調整開発に時間を掛けている印象で音質は良いのですが、ヘッドバンドの形状が悪いのでそこで音質的にも損してますが、がっしり頭に固定してやれば低音の重さ表現はなかなかです... 詳細


[23960723] foobar2000設定のファイナルアンサー

 (イヤホン・ヘッドホン > AKG > K812)
2021/02/11 23:07:30(最終返信:2021/03/01 22:51:54)

[23960723] ...高音を上げて対応しています。 AGraphic Equalizer 31バンドで調整が出来るイコライザー 他にもバンド数が少ないイコライザーがあるけどこれ位のバンド数が無いと今回の調整は無理でしたね。 BProgrammable... 詳細


[23993023] この価格帯では抜群の解像度を誇る

 (イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > HPH-MT8)
2021/02/28 00:22:06(最終返信:2021/03/01 20:55:11)

[23993023] ...全体的につや消しブラックで覆われていて高級感があり、可動部もガタがなくしっかり作られていて、持ったときに凄く安心感があります。ヘッドバンドの調整もノッチ機構に加え、アームにラインが入っているので瞬時に調整がしやすくなっています。  装着感ですが... 詳細