バンド (イヤホン・ヘッドホン)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > バンド (イヤホン・ヘッドホン)のクチコミ掲示板検索結果

"バンド"を検索した結果 1850件中161〜180 件目を表示
(検索時間:0.09 sec)


[23792033] 麻の合成素材というプラスチック的な特性

 (イヤホン・ヘッドホン > GRADO > The Hemp Headphone)
2020/11/16 20:07:40(最終返信:2020/11/17 11:53:36)

[23792033] ...にくびれのあるGH4に比べ全域繋がってズンドウでやや刺さる、だけど外で聴いたら一緒だろう、ヘッドバンドを革版でなくナイロン版に替えて出掛けたい、実質軽いと評価のあるGH4より少し重いから。... 詳細


[23779224] ヘッドホンの購入相談

 (イヤホン・ヘッドホン)
2020/11/10 09:40:15(最終返信:2020/11/14 12:39:11)

[23779224] ...現在GRADO SR225とV-moda M100 master を使用しています。 ロックやメタルなどのバンドサウンドはSR225、EDMなどの電子音楽系はM100maserと使い分けているのですが 抜き差しのめんどくさと... 詳細


[23779116] Audio Oneという販売店は信用できますか?

 (イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 40 PRO)
2020/11/10 08:19:21(最終返信:2020/11/10 21:15:08)

[23779116] ...まりそうな悪寒しますし。 そういえば、10年以上前に買ったゼンハイザーのMM100というネックバンドタイプのBluetoothヘッドホンがたしか平行輸入品だった気がします。たしかAmazon経由の非正規店で購入だったかな... 詳細


[23773874] wf-1000xm2との音質の違いは?

 (イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > Sound Reality ATH-CKR70TW)
2020/11/07 18:31:33(最終返信:2020/11/09 21:36:32)

[23773874] ...完全ワイヤレスか否かっていうだけで、既に十分に差異があると思います。オーテクのこの新作が、搭載余地の多いネックバンド型と音質で張り合えるなら、それ自体が優位なセールスポイントという事になりますね。 ありがとうございます... 詳細


[23749063] ノイキャン機能について

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2020/10/26 11:22:57(最終返信:2020/10/29 16:47:03)

[23749063] ...さまざまな口コミがあるので迷っています。。 Bose Apple Proと迷っています。 また、ネックバンド式のWI-1000XM2BMとも迷っています。 BOSE QuietComfort Earbuds... 詳細


[23745460] Reloop SHP-8レビュー

 (イヤホン・ヘッドホン)
2020/10/24 15:40:51(最終返信:2020/10/24 15:40:51)

[23745460] ...ハウジングに中心部分、ロゴが入っているパーツは金属製で思ったよりもしっかりとした作りになっていました。 ヘッドバンドのアジャスターにも金属が使われており、普通に使う分には、折れや破損の心配はしなくても良さそうです。...頭頂部の圧迫感もなく、軽さと側圧と頭頂部の圧の分散をトータルしたつけ心地が良いです。 ハウジングとバンドを繋ぐアームはプラスチックでやや安っぽく感じますが、全体的には音も質感もコスパが良いと思います。 ... 詳細


[23729164] ノイキャン性能と長時間の使い心地について

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2)
2020/10/16 09:25:41(最終返信:2020/10/21 17:53:51)

[23729164] ...ただネックバンド式の方が高いんですよね、、、。 参考になりました^^ 価格にもよりますからどれでもという訳ではありませんが、完全ワイヤレスよりネックバンドの方が高音...ネックバンドがオススメ。 ヘッドホンのwh-1000xm3よりノイキャン性能高いと思いますよ。 環境音を根こそぎ除去してくれる感じです。 ソニーのネックバンドより安...らワイヤレス といった条件で探して、、、なんとなくSONYかなと思い こちらのネックバンドのものか完全ワイヤレスのWF-1000XM3 にしようか考えています。 ノイキャン機能... 詳細


[23737652] ヘッドホン選びに悩んでいます

 (イヤホン・ヘッドホン)
2020/10/20 13:38:05(最終返信:2020/10/20 23:00:54)

[23737652] ...のバンドの音楽をよく聴くようになり、今まで使っていたイヤホンではボーカルが埋もれて聴きにくくなってしまったのが気になりヘッドホンの購入を考えました。 そのバンドの...れはあまり気にしていません。 いろいろな音楽を聴くためのヘッドホンというより、本当にそのバンドを聴くためのヘッドホンとして購入したいと思っています。 電子音楽、オートチューンのボーカ...ことでしょうか。頭の大きい人にはちょっと厳しいかもですね。頭頂部にやや負担の掛かるヘッドバンド形状でもあるのでそれらをちょっと気に留めておいて下さい。 >kockysさん ご返... 詳細


[23733921] ノイキャンランキング

 (イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds)
2020/10/18 14:27:35(最終返信:2020/10/18 21:24:08)

[23733921] ...手持ちのノイキャンランキングしました。 1moreネックバンド:10 whxm3:9 テクニクス&BOSE:8 ざっくりこんな感じ。 BOSEは各所でノイキャン絶賛されてるけど、ちょっと評価が眉唾感...そんな突き抜けたノイキャン感はありません。今は純正のLサイズ使ってます。評価変わらず。 ノイキャンに関しては、ほんと1moreネックバンドがノイズ消しまくりですね。 どうしても耳の形状や、人それぞれの感度、装着感がありますからね 私はAirpods... 詳細


[23721966] ヘッドホン選びに困っています(泣)

 (イヤホン・ヘッドホン)
2020/10/12 19:55:24(最終返信:2020/10/15 09:30:03)

[23721966] ...まとめのページも色々と参考になります。 あと、知っている人にお聞きしたいのですが Ultrasoneの特にPRO 2900とかはバンドサウンドの各楽器の分離とか、 楽器が淡々となっているのではなくて、音色に粗くとも暖かさがあるのか気になります... 詳細


[23717891] イヤーピース小さくないですか?

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2)
2020/10/10 21:08:02(最終返信:2020/10/13 01:56:26)

[23717891] ...これ以上良好な装着感が得られるイヤーピースは他にないですけども。 しかし、非常に高価なイヤーピースですし、ネックバンド型Bluetoothイヤホンで、ハイブリッドLLで使用出来ているのなら、それが一番かと思います(^^)... 詳細


[23652748] 購入しました

 (イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PRODJ200)
2020/09/10 00:25:43(最終返信:2020/10/11 17:26:34)

[23652748] ...硬い音でもなく聞きやすいです。 aiaiai tma2などと比べて、音を立体的に鳴らすように感じます。 ヘッドバンドの見た目はやや安っぽいですが、focal listenやHD8DJのように ぐにゃぐにゃ曲がり負荷を分散するつくりのため耐久性はありそうです... 詳細


[23710664] 長時間の視聴用

 (イヤホン・ヘッドホン)
2020/10/07 07:59:30(最終返信:2020/10/09 11:02:45)

[23710664] ...言う形態での長時間使用か分かりませんがヘッドホンの重さ、側圧、イヤーパッドの材質、ヘッドバンドの形状に注目して選択すれば良い結果が得られると思います。後、ケーブルは片出しの方が手を引...る事(緩すぎるとかえって落ち着かないです)、イヤーパッドがベロア調で汗ばまない事、ヘッドバンドがクッションタイプで頭頂部が痛くならない事です。 HD 599はポータブルでも十分に鳴...タラを採用で、蒸れはなさそうですし、このクラスのヘッドホンとしては軽量です。 側圧はヘアバンド部が金属軸なので力ずくで調整可能です。 私はこの旧型持ってますが、使い込むほどに音の豊か... 詳細


[23699888] 外音取り込みの性能と水滴下での使用について

 (イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay E8 Sport)
2020/10/02 02:08:41(最終返信:2020/10/05 17:55:05)

[23699888] ...正常な操作も問題なく可能か?というのは正直難しいと思います。 自分の経験上、タッチセンサーの製品はスマートバンドやスマートウォッチ画面でもスマホのタッチパネルでも、誤動作や誤操作は出てしまうと思います。 外音取り込みについては非常に優秀です... 詳細


[23692827] お手数ですがどなたかこのヘッドホンで聞いてみて貰えませんか?

 (イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > beyerdynamic T 1 2nd Generation)
2020/09/28 15:32:45(最終返信:2020/09/29 23:23:30)

[23692827] ...鳴っていて、 はっきりと高音に重心が置かれていると感じました。 非常に鮮烈な高音域が印象的で、 バンド物ではシンバルのシャリシャリ感が気持ち良いですね。 一方でT1 2ndは、 高音も鳴ってはいるけれども... 詳細


[23670262] Closd-Backとの違い

 (イヤホン・ヘッドホン > MrSpeakers > AEON FLOW Open-Back MRS-AEFO-DRP18)
2020/09/18 11:34:55(最終返信:2020/09/24 12:25:32)

[23670262] ...ちなみにEther Flowは現行品ではランニングチェンジでヘッドバンド下部のヒンジがなくなったんですよね。確かにAeonシリーズやEther2ではヘッドバンド下部にはヒンジないけど、あのヒンジがかっこよくて好きなのでちょっと残念に感じています... 詳細


[23676514] 横になっての使用

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4)
2020/09/20 23:28:46(最終返信:2020/09/21 14:27:59)

[23676514] ...自分もこの機種を購入してから寝ながらの使用も試してみましたが、常に殆ど真上を向きつつ枕の高さを少し高めにしないと難しいですね。 更にヘッドバンドの位置を微妙に前頭部側にしないと、後頭部方向にずれてきますし。 後は寝相にも依りますが、何かの拍... 詳細


[23676512] 横になっての使用

 (イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700)
2020/09/20 23:27:35(最終返信:2020/09/21 12:18:35)

[23676512] ...横になって使用した場合に後ろにズレてしまうことはないでしょうか。 >いぬじゅんさん 仰向けに寝るとヘッドバンドがズレてきます(普通に俯いたときも前にズリ落ちてきます)。 両手を頭の下にいれた状態(手枕)なら手首でカップが固定されて大丈夫です... 詳細


[23657390] お勧めボーカル曲

 (イヤホン・ヘッドホン > MrSpeakers > ETHER C Flow MRS-ECF11-DXL18)
2020/09/12 11:09:24(最終返信:2020/09/18 08:13:34)

[23657390] ...カスタムしてより装着感良く優等生的な高性能PM-2(1)、とくになく主に流して聴くなら密閉型D7200(ヘッドバンドカバーして装着感改善)、そのメリハリ強化高解像度版のようなTH900、、今はこのあたりを多く使っている感じですね... 詳細


[23639234] 寿命

 (イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietControl 30 wireless headphones)
2020/09/03 13:23:39(最終返信:2020/09/03 13:23:39)

[23639234] ...周囲音の高音がやたらうるさく聞こえるようになり、たまにハウリングします。 困りました。寿命ですかね。 早くネックバンド後継機種かノイキャン完全ワイヤレスを発売してほしいところです。... 詳細