(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT20)
2012/08/20 21:50:21(最終返信:2012/09/17 21:36:36)
[14961008]
...>(5)の画像はブレているように見えますが、どうなんでしょうか? 5.の中でも左右で違いが見られます。 草やコンクリに掛けてある金属バンドが2つありますが、左右で写りが違います。 手持ちですが手ぶれの可能性は小さいと考えます。 今回、TZ7と比較したのは...
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1)
2012/09/17 03:53:12(最終返信:2012/09/17 20:13:34)
[15076846]
...間違いありません。 A PLフィルターは付けられます。 B 「C-PL」とか「薄枠」とか「ワイドバンド」をキーワードにAmazonあたりで検索。 単なるPLフィルターだと厚みがあり、ケラレる可能性あり...
(デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1 Merrill)
2012/09/15 10:36:00(最終返信:2012/09/17 17:15:10)
[15067658]
...かつスポット測光なので露出がアンダー気味に撮影されています。 このような場合、DP2Mでもこのようなシアンとマゼンダのバンドノイズが暗い部分に出ることはよくある現象です。 ISO 100で評価測光なら、同じ壁を写してもほとんど気にならないレベルになると思います...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ200)
2012/09/15 19:05:22(最終返信:2012/09/16 14:02:04)
[15069409]
...立体感などFZ200の素晴らしさがわかります。 isiuraさん、ありがとうございます。 僕のメインの趣味はギターを弾く事と、バンド活動なのですが、 それに加え、カメラの楽しさ知った事は、 これからの自分の人生を豊かにしてくれると感じています...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ200)
2012/08/30 23:55:48(最終返信:2012/09/01 01:04:20)
[15001353]
...陸上競技やサッカーでは音声はあまり気にならないので問題無いと思います。 音声はFZ150の場合ですが、先日会社の納涼祭で野外バンド演奏のビデオ撮影を しましたが、確かに音声ゲインが自動で大きく変わり、大きな音の時は平均化され、 ...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ200)
2012/08/26 22:38:08(最終返信:2012/08/27 20:41:04)
[14984961]
...Vision_42さん、こんばんは。 写真をご覧頂き、ありがとうございます。 今までも、地元のバンドのライブやコンサートには時々行っていたのですが 撮影したのは、今回が初めてです。 明るいレンズの搭載は...
[14685881] テレコンバージョンレンズ、マクロコンバージョンレンズへの対応
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F300EXR)
2012/06/16 01:02:08(最終返信:2012/08/23 01:36:59)
[14685881]
...ングに無理な力がかかるため、コンバージョンレンズ用アダプターに取り付ける三脚座を、ステン蝶番式立バンドを利用して製作しました。三脚を使った時の重量バランスがよくなって素早く構図が決まり、快適になりました...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100)
2012/06/27 07:01:05(最終返信:2012/08/19 10:42:57)
[14730752]
...この点が引っかかってやめてしまいました。 代わりにカーフスキンの薄いのが手に入ったので、やり直してみようかと思ってます。 腕時計のバンド用のものだそうで、最初は牛一頭分の大きさでン万円だったとか。端切れなので500円! カーフスキン、良さげな響きですね〜...
(デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2 Merrill)
2012/07/27 17:33:12(最終返信:2012/08/15 13:05:51)
[14863710]
...RAW pack1」を ダウンロード開始しました。必要時間が21時間!? 149MB・・・ブロードバンド環境が必要ですね。 なんだかいきなり挫折した気持ちですが、 気を取り直して、他でダウンロードしてみます...
[14225185] どんどん失敗作を貼り付けましょうスレ♪パートW
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3)
2012/03/01 19:43:03(最終返信:2012/08/06 02:18:05)
[14225185]
...そのうち「邪魔だ」と文句言われそう(笑) あ、昨日、超珍しくLX3の動画撮影を使いました。 今月行われる職場の地域交流祭りでバンドをやるので、練習の様子を撮影しました。 プロモ風になるかなと思い、モノクロで撮ってみたりして(笑)...僕は超ブルーハーツファン(あと尾崎豊も)なので、世代が違って、リアルタイムで観られなかったのは残念ですね。 (^^; 今回の祭りのバンドでもブルーハーツをやりまーす(嬉) あ、リアルタイムで一番かっちょいいと思うのはトータスさんです☆あんなに魂こもった人はなかなかいな...
[14856234] トラクター作業とサギを撮ることができました。
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510)
2012/07/25 20:58:45(最終返信:2012/07/29 21:22:15)
[14856234]
...テストすることによって次の方法が浮かんでくると思います。 テープの代わりにホースバンドの手もあります・・・私は最初ホースバンドを使っていました。 頑張ってください・・・ 又宜しくお願いします。 donky_hongkong...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ150)
2012/07/24 10:52:08(最終返信:2012/07/28 19:55:19)
[14849872]
...TCON-17などバタバタと買いそろえまして、手持ち撮影には少し無理があるかな〜と思いつつ、(知識の範囲内である)デカいホースバンドで何とかならないかと考えていたところでした。 ドナドナさん ありがとうございました。即日お礼をしたためましたが...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510)
2012/06/10 17:38:54(最終返信:2012/07/26 22:54:37)
[14664857]
...これはP500からP510にモデルチェンジした際に段差が太くなったのか、アダプターの内側の締め付けバンドが引っ掛かって奥まで挿入できないのか、もう少し頑張ってチャレンジしてみます。 まあ最悪ワイドは使えなくてもいいかな...再度取り付けにチャレンジしました。 奥まで差し込むためにアダプターの内側をヤスリで削りました。 また内側の傷防止の締め付けバンドの厚みも妨げになるので撤去。 当然ネジを締めればボディに傷が付きますが、奥までアダプターを差し込め...
[14844236] GPS精度の向上を兼ねたウェアラブル化?
(デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-2 GPS)
2012/07/23 05:10:50(最終返信:2012/07/23 08:44:24)
[14844236]
...プロテクタージャケットを装着しているので その大きさでも十分に収まるソフトケースを100円ショップで購入。 結束バンド(インシュロックタイ)でリングを2個作り そこに壊れて使い物にならなくなったデイバッグから剥ぎ取った...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510)
2012/07/08 16:39:54(最終返信:2012/07/18 22:38:39)
[14780604]
...ホームセンターで雨といの部品を購入、塩ビ接着剤がスカイサーファーVにも有効だった。 これは嬉しい誤算。 ほんの少し切込みを入れて、バンドで締める、もうこれしかないですね。 このまま三脚にも載せられるし、軽いし、これで行きます。 しかしもう一つ問題が・・・...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510)
2012/06/24 16:11:46(最終返信:2012/07/03 07:05:41)
[14720002]
...れからも宜しくご教示ながいます。 ずっこけダイヤ 様 樋(とい)の部品を使えば、ホースバンドは必要ないですね。 鏡胴とテレコンアダプターをぴったり固定できます。 ただテレコンア...いため、カメラがお辞儀をしますから、、、 アガシャさん アルミステーの物はホースバンド不要ではないのでしょうか? 私は使っていません、三脚ネジ一本で着脱しています。 カメラ先... 情報,有難うございます。 トユ部品を使うことにより ホースバンド無くなればすっきりするのですが現状では・・・・・ 又,ステー活用により...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ150)
2012/06/27 16:27:14(最終返信:2012/06/28 17:34:51)
[14732228]
...片手で開始&停止やズームレバーを動かずのは困難です。(当方手が小さいので) メチャクチャ重いわけではないのですが動画撮影機の様にバンドで挟まれているわけでは無く 握力でL型グリップ部を握っていなくてはならず片手で動画撮影は厳しいと思います...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S5100)
2012/06/10 19:35:25(最終返信:2012/06/26 22:54:50)
[14665307]
...裾の細いスリムタイプ のズボンで乗れば大丈夫ですね。私がスラックスで街乗りする時はズボン裾を結束用の バンドでとめて乗っています。 お尻が痛いのは毎日乗って慣れるしか方法はありません。サイクリングパンツにはパッド...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510)
2012/06/13 15:10:24(最終返信:2012/06/23 21:34:56)
[14676161]
...ている物があり、鏡筒バンドが3400円です(2個セットで6200円?) これだと大袈裟に成りますが、ベースの幅が60x30ミリで、アームがL型出なくても60ミリ幅のままいけそうです、鏡筒バンドは組み立て取り外し等...、、、 スカイサーファーVの脚の幅が広いので、脚にドリルで穴をあければ、鏡胴に直接ホースバンドで固定できると思います。 あ〜そうか! P510はレンズの中心に対して、...ストしてみます。 追伸 よく見れば、、、 脚に穴をあけなくても、鏡胴に直接ホースバンドなどで固定できそうですね。。。 コララテ様 雲の中に2〜3個星が見えましたので...