バグ (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > バグ (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"バグ"を検索した結果 127件中41〜60 件目を表示
(検索時間:0.045 sec)


[15531302] Windows 8はセーフモードでスキャンディスクができない?

 (PC何でも掲示板)
2012/12/26 10:20:59(最終返信:2012/12/27 09:37:42)

[15531302] ...Windows8のそれは,改善されているようです。 ただ,セーフモードの,チェックディスクは少々???, 仕様なのかバグなのかは解りません。 セーフモードでチェックディスクをする必要がありますか? 沼さんさん、 ご返信ありがとうございます... 詳細


[15271435] ソフトウェアRAIDでシステムドライブもミラーリングできますか?

 (PC何でも掲示板)
2012/10/30 11:55:09(最終返信:2012/10/31 12:45:37)

[15271435] ...のですが。 釈迦に説法! RAID1のデータ保護は、HDD の故障 に対するもので,ソフトウェアのバグや,人為的ミスからのデータ消失には対処できません。別の何らかの方法でのバックアップが必要です。 M/Bが破損した場合にも...移行の手順や出来ることも違いますy >釈迦に説法! >RAID1のデータ保護は、HDD の故障 に対するもので,ソフトウェアのバグや,人為的ミスからのデータ消失には対処できません。別の何らかの方法でのバックアップが必要です。 ご指摘ありがとうございます... 詳細


[15182166] セキュリティ...?

 (PC何でも掲示板)
2012/10/09 19:17:31(最終返信:2012/10/12 07:15:49)

[15182166] ...あくまで自分の担当するハードをいろいろ操作できるだけです。 なのでSSDやHDDのファームウェアに悪意を持った人がバグを仕込んでも、それで乗っ取られたり、データがネットワーク上に流れてどうこうは考えにくいです。ネットワークのハードウェアにアクセスできないので...ネットワークのハードウェアにアクセスできないので。 逆に記事のように、ネットワーク機器、特にルーターのファームウェアにバグやバックドアが仕込まれると、OSやソフト側がしらないまま勝手にアクセスを許可して・・侵入されて・・とかは考えられます... 詳細


[15060632] プロバイダのキャッシュバック等は料金に上乗せしてあるの?

 (PC何でも掲示板)
2012/09/13 20:06:31(最終返信:2012/09/16 02:05:54)

[15060632] ...問い合わせたサポート員からはそのような説明はなかったです。 商品の価格提示にわざわざ高い金額を表示するのは、普通はないですよね。もし、そのページに表示バグがあるのなら、それに基づく私の疑問は前提が無意味になりますね。 http://flets-w.com/newly/campaign/motto/... 詳細


[15024055] ブルスク連発で困っています

 (PC何でも掲示板)
2012/09/05 04:29:09(最終返信:2012/09/11 19:06:47)

[15024055] ...原因特定および改善ができずに困っています。何とか原因を特定しようと、Bluescreenviewを使用しているものの、バグチェック文字列が多岐に渡っており、またブルスク発生時の状況に法則性を見つけられないためお手上げ状態で... 詳細


[14830137] Windows8にすべきか否か・・・。

 (PC何でも掲示板)
2012/07/20 00:29:23(最終返信:2012/07/24 19:20:35)

[14830137] ...マイクロソフトはうれしくなるでしょう。 また一般に 新型のOSはバグだらけですので サービスパックを配布するでしょう。 これを入れると ウイルスなみのトラブルにまきこまれます。 十分に市場で検証されて バグがなくなってから導入するほうがユーザー賢者と言えます...動作速度の向上ではなくユーザー体験の向上でしょう。 だらけとはどの程度を言っているのか不明だけど、新型はバグだらけというのはよく知られているような事ではない。 その修正プログラムのサービスパックを入れると、... 詳細


[13999774] PC自作の醍醐味を語るスレ Part32

 (PC何でも掲示板)
2012/01/09 10:55:21(最終返信:2012/02/09 07:45:02)

[13999774] ...個人的にはギガバイトのが比較的安いので良いかな・・・ アイドリング時に3Wというのも魅力的だが問題は実ゲームでの互換性で 変な描画バグなど無ければ良いですね 唯一通販で買えるところを発見しました(私は買えませんがw) http://www...ウチにある本をいくつかPDFにしてiBooksに入れてみるかなぁ。 そういえばもう対処済の方もいるかもしれませんが、m4の5184時間のバグの件、対策版ファーム0309が出てますね。 http://www.crucial.com/support/firmware... 詳細


[13842504] PC自作の醍醐味を語るスレ Part31

 (PC何でも掲示板)
2011/12/03 06:08:01(最終返信:2012/01/09 11:15:27)

[13842504] ...ちなみに買ってから放置しておいた3930kですがそこそこの個体ですた。 ただ色々個性的ではありましたけどww ・電圧クレクレ君 ・コア温度がバグってる? ちと水冷では厳しいです。。 でわー Tomba_555さん おめでとうございます。 >本命って... 詳細


[13518427] PC自作の醍醐味を語るスレ Part29

 (PC何でも掲示板)
2011/09/19 04:46:52(最終返信:2011/10/19 00:20:03)

[13518427] ...PCI-Express3.0のサポート 2xnmの新CPUのサポート USBに関するバグの修正 スリープ復帰後にフリーズするバグの修正 M4E-Z 0902 ftp://ftp.asus.com.tw/p...V_GENE-Z/MaximusIV-GENE-Z-ASUS-0902.zip ASUSやっとバグ修正きた。M4Gのほうがスリープ復帰後にかならずこけるので 困ってたが、これで解消された。 seven_mania777さん... 詳細


[13556701] スカイプの画面共有が出来なくなって困っています。

 (PC何でも掲示板)
2011/09/28 01:38:59(最終返信:2011/09/29 03:31:45)

[13556701] ...お分かりになる方にご教授頂けると助かります。 どうかよろしくお願いいたします。 _(._.)_ 最新版は、バグも多いいのでたまに不具合が起こる場合があります。 http://www.oldversion.com/Skype... 詳細


[13412674] PC自作の醍醐味を語るスレ Part28

 (PC何でも掲示板)
2011/08/24 13:13:03(最終返信:2011/09/20 05:45:55)

[13412674] ...あと0.99.8だと温度が 微妙に高く表示されるぽいですね。 Core Temp 1.0 RC1のバグについては、ここのフォーラム下のあたりにも出てますね。prime95で突然98℃とか表示されてしまう問題...一番下から2番目のあたりに開発関係者?のCoolestさんから返答があって、Sandy Bridgeだけに出るバグで、とりあえずのFIX版を使ってみてくれ、とリンクが貼ってあります。(単発IDではない、常連さんのようです... 詳細


[13402739] 自作してみましたがフリーズ現象が多発します

 (PC何でも掲示板)
2011/08/21 21:56:26(最終返信:2011/08/25 06:42:26)

[13402739] ...テストでエラーが出なくても、不具合のあるメモリーは存在します。 グラフィックカードドライバーは最新版にバグ等の問題がある場合もあり、CDに入っている古いバージョンのほうが安定する可能性も、場合によりあります... 詳細


[13367703] デジカメ画像が表示されるのに異常に時間がかかってしまう

 (PC何でも掲示板)
2011/08/13 05:26:02(最終返信:2011/08/14 08:52:34)

[13367703] ...com/freesoft/pc_system/win7_psd_previews.html これ以上は、判りませんでした。 今の所、Windows7のバグとしか思えませんね。... 詳細


[13204992] PC自作の醍醐味を語るスレ Part26

 (PC何でも掲示板)
2011/07/02 14:26:49(最終返信:2011/08/05 20:05:44)

[13204992] ...57分の地上波映像(HD)を QSV: 6分53秒 CPU: 11分39秒 CUDA: バグってるのか、1時間以上の見込み時間が表示されたので中断。 見た目に品質に差はなし。 でし...トしたけど、番組表2.0のチェックボックスが現れず・・・ う〜ん、面倒(T_T) 24日バグのやつですね 0.9t8a位まで戻せばなんとかなるらしいですよ。 どうも製作者が被災し...ったり、すぐに切り替わらない事がありますね。再度クリックしたら出てきたり。 例の機能制限バグのせいかと思ったんですが、考えて見るとその前からz68-2600kに切替後、時々起きてま... 詳細


[13025210] Ubuntu(11.04)の起動が不安定で困っています

 (PC何でも掲示板)
2011/05/19 06:56:00(最終返信:2011/05/21 13:48:35)

[13025210] ...11.04は、今年の4月28日にリリースしたてのバージョンです。  リリースしたてのバージョンは、バグがある場合もありますので、Ubuntuを詳しくないのなら、前のバージョン10.4、または、10.10を試してみることをお勧めします... 詳細


[12984968] 初自作のパーツ構成

 (PC何でも掲示板)
2011/05/08 06:21:49(最終返信:2011/05/09 03:53:44)

[12984968] ...ググって調べてみてください。 現行P67、H67は製造終了が決定しているみたいです 理由は・・・推測の範囲ですがバグ隠蔽かも??? 待てばAM3+が、Z68が出そうだ。 あっ、書き忘れ 個人的な主観なので、反論されても当然良いですが... 詳細


[12856719] PC自作の醍醐味を語るスレ Part24

 (PC何でも掲示板)
2011/04/04 00:02:25(最終返信:2011/05/08 23:06:59)

[12856719] ...液体窒素OCでもやるなら丁度いいマザーかもしれませんが...。 それからどちらのマザーでも設定したデータの一部が反映されないバグを確認しました。リセットすれば直るので今のところ問題はないのですがちょっと面倒かもです...。 後それからZ68は最終的に5月11... 詳細


[12662795] PC自作の醍醐味を語るスレ Part21

 (PC何でも掲示板)
2011/02/16 06:52:00(最終返信:2011/03/02 18:59:15)

[12662795] ...あの飛行機が輪っかをくぐるやつ? PhysXをoffにしたら動くとか?その場合、割と有名だったVantageのバグ(最新バージョンなら解消済) http://getsatisfaction.com/futurem... 詳細


[12566205] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.20

 (PC何でも掲示板)
2011/01/27 01:13:36(最終返信:2011/02/16 06:58:32)

[12566205] ...うです。もともとがかなり高音質なプレーヤーソフトだったのでかなりうれしいですw。 まだベータですがバグ修正もだいぶ進んできたようで自分も使ってみたんですが思ったより良い感じです。ヘッドフォン用にアナログのサウンドカード欲しくなってきたなぁ... 詳細


[12459142] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.19

 (PC何でも掲示板)
2011/01/04 12:26:10(最終返信:2011/01/27 01:31:45)

[12459142] ...7hdx/index.htm 汎用品ですが、いい音ですよ^^ B.B.さん、なるほど。。SLIのバグですか。。こういう状態なのでまだ検証できてませんが、そのうちだれか修正プロファイルを出すんじゃないかと... 詳細