(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > DMP-Z1 [256GB])
2019/01/22 10:27:11(最終返信:2020/12/28 21:08:14)
[22411246]
...転しながら使うのは危ないですよね。家ではオーディオで音楽を聴くからDMP-Z1は使わないし、電車やバスでも使いづらい。買っても限られた場所でしか使えないですよね? ヘッドホンしか使わないで、家にDMP-Z1より良いシステムが無い方はメインに使うと思います...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M6 FIO-M6-B [2GB])
2020/12/16 18:25:41(最終返信:2020/12/18 14:49:15)
[23852521]
...ググってもたどり着けなかった完全解です。。。 さっそくDDCを購入しました。楽しみです。 購入したDDCがUSBバスパワーなので果たしてM6から電源が確保できるかが心配ですが。 うまくいけばこちらで報告させていただきます...
[22942268] iPhoneとのUSB-DAC接続について
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M11 FIO-M11-B [32GB])
2019/09/23 18:36:33(最終返信:2020/10/22 14:26:23)
[22942268]
...OTGアダプタ)によってはiPhoneのバスパワー制限を回避する対策がされているようです 尼/gp/product/B08GK7SQYJ のアダプタを使うことによってバスパワー制限を回避してUSB-DACが使えるケースがありました...
[23638415] Androidスマホを接続してのリズムゲーム
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > iBasso Audio > DX160 ver.2020 [32GB])
2020/09/03 00:12:19(最終返信:2020/09/09 11:57:30)
[23638415]
...果たして本当にドライブできているのかよくわかりません(音量は足りています)。 IBASSOのDC02は、簡単なバスパワー方式のDACアンプで音質は、正直ハイレゾDAPのエントリーモデルくらいの音質なので、あまり音質はよろしくないですね...音量自体は取れるでしょうけど、インピーダンスの高いヘッドホンで音量を上げると音ブレしたりするので、6000円代のバスパワー方式のDACアンプでは(DC02)、ヘッドホンの本来の性能を引き出すのは無理でしょう。 DT990PROなら主観では...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Hidizs > AP80)
2019/09/06 12:11:22(最終返信:2020/06/27 11:21:45)
[22903909]
...audioquest DragonTail を使って手持ちのDACのうち4種類に繋いでみましたが、バスパワーのものも含めてどれも問題なく繋がりました。 ただし、DACによっては、先にOTGケーブルのみを接続してからDACに繋ぐ必要があるものが1機種ありました...
[23232860] PC以外からUSB DAC機能利用されてる方いらっしゃいますか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M11 FIO-M11-B [32GB])
2020/02/15 19:06:48(最終返信:2020/02/29 10:54:22)
[23232860]
... iPhoneからM11のUSB-DACは利用できるので、Androidスマホもできるはずですが バスパワーの電力不足だと動作しないでしょう。 別途、電力供給が必要になるなら使い勝手の問題がでてくるかもしれません...
[23196761] 玄人求む#DAPによってbluetoothの音は変わるのか?良くなるの?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB])
2020/01/28 21:01:49(最終返信:2020/02/02 22:39:11)
[23196761]
...私には正直聞こえません。 デビットサンボーン(Sax)のCDで、私はユニゾンのバスクラリネットの音が(いい意味で)気になるのですが、件の知人はバスクラが一緒に鳴っていること自体気にもかけていませんでした。 つまり高音域には敏感ですが...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > iBasso Audio > DX160 [32GB])
2019/11/23 13:22:45(最終返信:2019/11/26 08:18:52)
[23064593]
...ibassoのDC01も所有していますが、ibassoのDC01はC端子のアンドロイド端末だったら、OTG機能つきのバスパワー方式のDACアンプなので、C端子のアンドロイド端末の場合、写真の様に直結させればデジタル接続出来て音楽再生可能ですかね...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2019/10/03 23:32:01(最終返信:2019/10/08 00:32:04)
[22965729]
...クチコミも書いているので参考にされると宜しいでしょう。 DC01は、C端子採用のアンドロイド端末、付属のアダプターでPC接続用で作られたバスパワー方式の小型の簡単なDACアンプで、基本的にどのスマホにも使える物では有りません。iOSディバス対応のDACアンプではないので...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F885 [16GB])
2019/09/28 12:16:47(最終返信:2019/09/30 21:05:59)
[22952814]
...Audio DC01は、レビューも上げているので参考にされると宜しいでしょう。 両DACアンプともバスパワー駆動で6000円台から購入可能ですね。 追記… https://www.phileweb...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A57 [64GB])
2019/05/21 05:01:47(最終返信:2019/06/03 19:23:51)
[22681078]
...すょ。 で,汎用品の方が結果が悪い。 如何すか。 micro-SDにテスト信号ファイルを置き,バスパワーのUSB-DACを経由させて,内蔵蟹さん入力から録音しての試み。 選別落ちの様なドスパラのSDカードですか...
[22664115] bluetoothレシーバ機能について
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB])
2019/05/13 19:44:26(最終返信:2019/05/16 17:39:05)
[22664115]
...の音量40くらいです これで私には丁度良い感じです。 抽象的すぎたかな >これで私には丁度良い感じです。 電車やバスでも聞けるレベルです。 >たおたおvさん ありがとうございます。参考になりました。 スマホ側がその程度なら問題なく使えますね...
[22521695] MQA-CDからFLACで取込DP-X1でMQA再生したが音質が今一?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB])
2019/03/10 10:18:39(最終返信:2019/05/05 19:57:57)
[22521695]
...めします。誠にありがとう御座います。 PGNUですが,動作が怪しいですね。 内部モード,バスパワーモードに於いて,白色インジケータが点灯しなくなりました。 で,積極的に使うのは控え...ところに、次のような回答がございまして。 ⇒ (※USBバスパワーで動作するUSB-DACを接続する場合は別途5Vアダプタ「iPower(5V)」(...いて下記のQ&Aをご覧ください。 質問1; iDefender 3.0を外部電源なしで、バスパワーで動作するDACに接続して使用してもそのまま動作するということは、つまり電源が遮断...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB])
2019/02/11 10:22:46(最終返信:2019/04/06 23:32:02)
[22458364]
...を使っています。 ヘッドホンは、sony の WH-1000XM2 です。 新幹線や、長距離の高速バスなどのときは、ヘッドホンを良く使います。 >mt_papaさん WALKMANと組み合わせるヘッドホンによって音質の変化を実感できるので楽しいですよね...
[22556270] A50シリーズのイヤホンは何をお使いですか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A57 [64GB])
2019/03/24 23:01:16(最終返信:2019/03/30 19:57:45)
[22556270]
...。 >kai_7522さん ヘッドホン、イヤホンは悩ましいですね。 長距離の移動(新幹線、高速バス) →ヘッドホン、ソニー MDR-1000XM2 通勤(聞こえればいい) →便利さに負けて、BTイヤホン...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [128GB])
2019/01/16 09:57:24(最終返信:2019/03/01 08:14:45)
[22397439]
...>EXILIMひろまさん 大都会に住んでるなんて羨ましいです。 うちも交通機関便利な所に住んでますが バス徒歩で3分 電車、JR自転車で10〜15分で行けます。 高松駅まで自転車で40分かかります。 ...
[22342092] SR15をUSBデジタル出力で音声を出したい
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > A&norma SR15 [64GB])
2018/12/22 20:38:48(最終返信:2019/01/26 15:19:17)
[22342092]
...他社製品に接続する時にバスパワー不足に陥り安い傾向にDAPはあるので、後は接続側がそもそもUSB駆動の場合(AC電源がない)はほぼ確実にバスパワー不足になります。...どうしたらいいのか、どなたか教えて頂ければ有り難いです。 >ニッシンさんさん 多分USBバスパワーが不足してるんだと思う アユートもPCスピーカー直の運用はあまり想定してないと思う...、 これはアンプ内蔵であり、ACアダプターで駆動しています。 だから、私が思うにはUSBバスパワー不足ではないと思うのですが、、、 iriver sr15の機能説明には、次のこと...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2018/09/16 06:45:59(最終返信:2018/10/15 06:34:10)
[22112543]
...※ソニーストアからは遠すぎて、しばらくは実機に近付くことはできない状況です。 ちなみに、現実的な話をしますと、通勤でバスや電車でノイズキャンセリングを使って音楽を楽しむことが主な用途です。 アーティストの息遣いよりかは...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB])
2018/08/26 19:40:27(最終返信:2018/08/30 06:06:32)
[22060444]
...アプリが使えないためその点が心配です。 簡単な使用感などもお聞きしたいです。 ZX300ブラックとEARIN M-2を通勤バスと電車内で使用しています。ZX300は昨年10月末購入、アンバランス、バランス共に250時間越えています...
[21702042] NW-S744からの買い替えを検討してます
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB])
2018/03/25 04:53:54(最終返信:2018/03/28 20:23:37)
[21702042]
...イヤホンのせいなのか音がスカスカな感じがするようになったのが買い替えの理由です 主な用途が出先での使用です 電車の中、バスの中、仕事の休憩中 気まぐれに室内でも使うこともあります ZX300とA45はどちらがいいでしょうか...