[16455360] ヘッドホンやイヤホン使って自転車乗りが危険なわけ
(イヤホン・ヘッドホン)
2013/08/10 10:32:27(最終返信:2015/06/13 12:28:50)
[16455360]
...木々のざわめき等々…運転中感じられる様々な音…がせっかく溢れているのに遮断したくなくて。 で結果的に近くを走るトラックやバスや車やバイク…など、周りの状況が音で読みやすいのが有難い。 イヤホンは昔一度だけ、しながら自転車運転したことがあります...
(イヤホン・ヘッドホン > KuraDa > KD-FP10 響)
2015/04/20 18:30:35(最終返信:2015/06/08 20:25:49)
[18701207]
...しっかりと出ていました。が、、、ドラムの音が問題で、かなり音抜けが悪く籠って聴こえます(特にスネア、タム、バス)。ロックなどを聴いていると、密閉型かと思うほどモコモコ鳴ります。 というか、この値段でこの音なら正直...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HD10)
2015/06/06 15:07:36(最終返信:2015/06/07 02:26:56)
[18845275]
...稼働音が気になりアニメに集中できなかったので。 試聴した感想です。 MDR-1Aは低音が出ているなと思いました。 ただ、バスドラムの音がボンボンと耳に響いて、ボーカルを邪魔しているように感じました。 MDR-1Aの後だとATH-MSR7の音は軽く感じ...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7)
2015/05/04 08:42:04(最終返信:2015/06/06 07:42:07)
[18744062]
...このヘッドホンはインピーダンスが低いですからね。 不適切な情報で失礼しました。 低価格帯でヘッドホン音質の良い複合機となると、USBバスパワー機かHPAがおまけ程度の機種ばかりで、選択肢は限られますね。 DA-300USBを使っていますが...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX850)
2015/05/21 15:02:12(最終返信:2015/06/02 02:48:19)
[18796695]
...やはり耳掛けはシュアやウェストンのデザインでないと違和感も出そうです。 普通に使うにはフィット感イマイチなので当然音漏れも有りますから 私も電車バス車内では使いませんし、外れ安いので外出時は使いません。 それで音漏れにも遮音性にも有効なシュアやウエストンを買いにe☆イヤホンさんに向かい...
[18827183] SRH440の電車内での外音遮断性を教えてください
(イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH440)
2015/05/31 18:05:05(最終返信:2015/06/01 23:19:34)
[18827183]
...hf-5を使ってます。解像度は好きですがどうしても低音域に不満で、この機種の購入を検討しています。電車やバスの中での使用を考えた時、この機種の外音遮断はどうなのでしょう?特に走行音はどのくらい拾うでしょう?(さすがにEtymotic...
(イヤホン・ヘッドホン)
2015/05/10 16:47:54(最終返信:2015/05/28 09:24:32)
[18763351]
...XT6でもサブウーファー付けたような腹に響く重低音がなります。しかしボワつかず、ロマサガなどの作曲者イトケンさんの16分音符バスドラムのキック音も捌いているところをみると低音域のレスポンスがいいのがわかります。 S300NEO使用時はまだfidelio...
[18786279] 予算5万円密閉型で室内外兼用(メインは外使用)のヘッドホン
(イヤホン・ヘッドホン)
2015/05/17 22:38:48(最終返信:2015/05/22 08:31:00)
[18786279]
...赤さんごさん こんばんは! 840 860 880 試聴されたんですね!側圧が強いんですね(^_^;)高速バスや新幹線など、長距離移動や旅行などでも使用する予定なのですが、側圧が強いとちょっと厳しいかもしれないですね...
[18761496] ポタフェスは唐突に... in 北海道(>_<)b
(イヤホン・ヘッドホン)
2015/05/10 00:47:11(最終返信:2015/05/12 03:29:59)
[18761496]
...流行りのアーティストの話や、CDの貸しっこなんかする事はないらしです(汗 時代ですかね〜 札幌の方だと、電車やバスで 通勤、通学もあると思うので、イヤホンやヘッドホンに 夢中になる学生さんも、たくさん いそうですが...
[18717800] Fidelio X2にあうヘッドホンアンプを教えてください。
(イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > Fidelio X2)
2015/04/25 18:47:19(最終返信:2015/05/03 18:29:59)
[18717800]
...御教授のほど宜しくお願い致します。 現況のサウンドカードの不満見るとPC由来のノイズを少しでも避けるためにUSBバスパワー以外の機種、X2であればヘッドホン出力自体はそこまで大きくなくても大丈夫そう、 PC以外の入...
(イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O Play BeoPlay H2)
2015/04/21 11:21:12(最終返信:2015/05/02 10:00:24)
[18703658]
...MP3,320とApple Losslessって聞き分けられないと思ってたけど、、、 昨日、電車やバスでかなり前のWalkman Sシリーズに直でPrimusってバンドのポークソーダってアルバムを聴いてみた...
[18719130] このヘッドホン使っていたらどう思いますか?
(イヤホン・ヘッドホン)
2015/04/26 02:24:51(最終返信:2015/04/27 00:31:18)
[18719130]
...キラキラして可愛いし、音質も気に入って購入しました。しかし思ったより派手なので、このヘッドホンを通勤時電車やバスで使うか迷っています…(´;ω;`) 見た目のことになりますが @monster diamond...
(イヤホン・ヘッドホン > AKG > K550 [ブラック])
2015/04/17 10:38:10(最終返信:2015/04/25 08:52:37)
[18689962]
...早速のお返事ありがとうございます やっぱりケーブル長いですよね しかも固定ですしね〜 これだったら部屋もバスも帰省したときも 一つで済むかと思ったんですよ あと、イヤーパッドの耐久性とか如何でしょう? 交換が出来るような出来ないような…...
(イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > SHE9710)
2015/04/08 14:04:31(最終返信:2015/04/09 00:01:13)
[18660724]
...付属のイヤホンに比べ全体的に音に艶が感じられる。 数多くのレビュー通り、低音重視の音ではないが、ヴォーカルからバスドラムまで気持ちよく聴こえる。 付属のイヤホンより抜けがいいせいか、フィット感がいいからか...
[18574453] テクニカ初の,プロ用ハイインピーモデルの実力は如何程か。
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-R70x)
2015/03/13 20:03:03(最終返信:2015/04/02 13:33:53)
[18574453]
...中←イメージが鼻先辺り 低←イメージが顎下辺り 音場がこんなになるわけないじゃん(爆笑) ソプラノ アルト テノール バス って音場になるの??? それはそれで面白いかもな>どら ボーカル帯域と定位は違うって理解できる...
[18533756] UE900sのリケーブル【Effect Audio】
(イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > 900s Noise-Isolating Earphones UE900s)
2015/03/02 00:46:09(最終返信:2015/04/01 15:03:34)
[18533756]
...cable等が候補としてありました。 音の広がり感がより感じられる事。 一音一音をしっかりと鳴らしきる事。 低音はバスがしっかりと伝わる事。 高音は刺さりすぎない音である事。 前後左右のどこで楽器が鳴っているかが判別出来る事...
[18597029] このヘッドフォンとMDR-EX90SLとの比較
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX850)
2015/03/20 08:40:34(最終返信:2015/03/24 21:48:28)
[18597029]
...とかをしっとり聴けるとか Good bye Elenore あたりをノリが良く聴けるのが 良いですね 主に通勤の電車バスの中で片道1時間位聴くので 多少主張する音でも許容できます 気になったのですが、以前私もここで質問させていただいたときに...
[18582130] イヤホン購入について、オススメの物を教えて下さい
(イヤホン・ヘッドホン)
2015/03/15 19:10:07(最終返信:2015/03/16 19:10:24)
[18582130]
...【重要視する音域】地方住みで試聴する機会があまりないのでよくわからない HD598で満足できる耳 【使用場所】電車・バス、屋外 IM50は低音は凄いけど中高音がこもってる?印象でした。 できれば候補として2〜4つほど挙げてくれると嬉しいです...
[18553640] AKG712proとゼンハイザーHD700どちらの方がオススメ?
(イヤホン・ヘッドホン > AKG > K712 PRO)
2015/03/07 21:21:32(最終返信:2015/03/09 02:01:27)
[18553640]
...思いますが、明確に対応表示はないので実地で確認する必要はあるかと思います。 その場合場合はUSBバスパワーに依らない機種HP-A7、DENON DA300USB、オラソニック nanocompo辺りとかで試してみて下さい...