[18143445] 今日から開催。大阪2大オーディオショー。
(イヤホン・ヘッドホン)
2014/11/08 10:56:32(最終返信:2014/11/08 10:56:32)
[18143445]
...denden-town.or.jp/nasa/session/2014/A4B.pdf 両会場を結ぶシャトルバス時間表 http://www.denden-town.or.jp/nasa/session/2014/A4A...
[17799376] x10と復刻x10とx11の違いについて
(イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > X10 KLRFXA0111)
2014/08/03 22:28:49(最終返信:2014/11/04 19:05:13)
[17799376]
...X11の方が若干低域が出ている感じがしました。比較は視聴曲はPerfumeの「チョコレイト・ディスコ」の冒頭のバスドラム音で行いました。X11の方が低音が弱くなりがちなBA型の弱点を上手くカバー出来ているように感じました...
(イヤホン・ヘッドホン)
2014/11/01 14:18:35(最終返信:2014/11/02 22:33:32)
[18117267]
...ちなみにNANO-D1は140mW+140mW(300Ω)、DS-DAC-10(って言うかKORG)は85mW+85mW(32Ω) なんでKORGはバスパワーにこだわるんでしょうね? 据え置き機ならAC電源でシッカリ給電した方が良いと思うのですが。 ...
(イヤホン・ヘッドホン)
2014/10/22 16:43:00(最終返信:2014/10/22 22:52:34)
[18079433]
...返信遅くなるかもしれませんが、ご了承ください。 オーディオテクニカのIM50は如何でしょうか。 通学で電車・バスならそこそこ遮音性あって使いやすいですし、 断線してもケーブルの付け替えは容易です。 (純正ケーブルで3200円程)...
(イヤホン・ヘッドホン)
2014/10/07 00:41:08(最終返信:2014/10/08 15:17:17)
[18023251]
...UE900s 【現在のイヤホン】Beats Tour(旧モデル)、MDR-EX500 【利用シーン】自宅、バス 試聴することができないもので…(´;ω;`)ウゥゥ Beats Tour>MDR-EX500 をもとに教えていただけたら幸いです...
[18015011] AK100MKUに合うオススメのイヤホン教えてください
(イヤホン・ヘッドホン)
2014/10/05 01:17:30(最終返信:2014/10/06 19:41:59)
[18015011]
...て頂きます。 バス利用で有れば、今回SONYから10月24日に発売予定のSONY XBA-A2が良い様に思います。ハウジングも大きくないので、バス利用ではちょっど...ホン】リケーブルできるもの希望。 VICTOR HA-FX850気になっています。通勤時バスで利用します。 よろしくお願いいたしますm(__)m FX850に関しては聞かれるジャ... UMpro30(この中では一番遮音性よい)あたりがおすすめです。 ご予算が不明ですが、バスで使用とのことですので遮音性を考慮し、ボーカルメインですのでW40をお勧めしておきます。...
(イヤホン・ヘッドホン)
2014/09/15 03:20:19(最終返信:2014/09/17 21:00:54)
[17937585]
...主さん。 お金を普通に4〜5万円レベルで出せるのであれば、 例えば本州のどこかから夜行バスで、試聴環境が揃っている場所まで(例えば東京・大阪)は、 往復で1万6千円もあればいける...ばなかった機種、組合せはどんな音だったんだろう」という考えが少しでもよぎれば、 次は夜行バスに使ったお金(1万6000円)を簡単に超える出費が予想できます。 (例:AD2000X買...http://kanjitsu.com/shoplink >例えば本州のどこかから夜行バスで、試聴環境が揃っている場所まで(例えば東京・大阪)は、 >往復で1万6千円もあればいけ...
(イヤホン・ヘッドホン)
2014/08/30 14:15:56(最終返信:2014/09/09 08:17:47)
[17883818]
...ヘッドホンの購入を考えています。 主に外での使用を考えており、地下鉄やバスでも使う予定ですのである程度の遮音性及び音漏れ防止能力がほしいです。 予算は15000円程度までで、希望の音質は低音が元気なノリ重視の女性ボーカルが綺麗に聴けるもので...アクティブ仕様で軽量且つイヤーパッド部分が折りたため、密閉型なので良いかと思います。 密閉型ですが一応ヘッドフォンですので、電車やバス等では多少音量を絞った方が良いかと思います。 ちなみに、私は前モデル BOSE AE2を所有していて...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-H3)
2014/08/24 23:02:58(最終返信:2014/08/27 22:58:25)
[17866967]
...Whiplash Audio 気になりますね〜。 牛のモーさん 遮音性は気にされないということですが、もしバスや電車でも使用されるようでしたら、そうした場での音質は遮音性次第で大きく変わってきますから、H3よ...
[17809587] 音質はスピーカ>>ヘッドホン>イヤホンなのに、なぜ高価格?
(イヤホン・ヘッドホン)
2014/08/07 05:16:05(最終返信:2014/08/16 08:46:06)
[17809587]
...当然ヘッドホンに価値を見出す方は多いかとは思います。 社会人も学生も自宅でゆったりと音楽を聴くより通勤通学の電車やバスの中で聴く方が多いのでは? たまにしか聴かない高音質スピーカーより毎日聴くヘッドホン・イヤホンの方が大事って人の方が多くても何の不思議も無いと思いますが...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX750BN)
2014/08/15 23:23:50(最終返信:2014/08/16 06:17:54)
[17838588]
...シ内で聞き比べた事があります。 普段使いのWalkmanで一番ノイキャンの効きを感じるのは電車・バスの+15です。このレベルでもMDR-ZX750BNの方が外部低音ノイズのキャンセリングは多少有利に感じますね...
[17692481] beats PowerBeats2 wireless 良いです♪
(イヤホン・ヘッドホン)
2014/07/03 11:13:58(最終返信:2014/08/04 11:18:45)
[17692481]
...比較的音漏れは少ないので電車やバスでも音量を上げすぎなければ使えそうですが、周囲の音は素通りで入ってくるので電車やバスでの使用がメインの方には向きません。 徒歩がメインでチョット電車やバスに乗るくらいの使い方ならいけると思います...
(イヤホン・ヘッドホン)
2014/07/16 15:49:48(最終返信:2014/07/16 23:34:23)
[17738539]
...遮音性の高いイヤホンを探しています。 私が遮断したいのは機械の騒音ではなくバスや電車内でうるさい人間の声です。 喋る人が静かにするマナーを守ってくれればそれだけの話ですが… 今は音量をあげて対策していますが...
[14071164] ゲーム用でお勧めのヘッドホン+ヘッドホンアンプを教えて下さい
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II)
2012/01/26 19:10:47(最終返信:2014/07/13 09:29:29)
[14071164]
...…という条件で選んでみました。またDR.DAC2DXは ・入力端子が豊富で様々な機器からの入力に広く対応出来る ・USBバスパワー駆動ではなく電源コンセントで駆動だからPC以外の何にでも使える ・適度なサイズ ・音質も価格なりにヘッドホンアンプ+DACの能力を発揮する...
[17715873] 持ち運び&室内用のヘッドホンのランクアップ
(イヤホン・ヘッドホン)
2014/07/09 23:16:19(最終返信:2014/07/10 17:32:03)
[17715873]
...momentumの音はどちらも好きです。 momentumに関してもう少し低音が出るといいなと電車やバスに乗りながら使っていると感じます。中音域や高音域は好みです。 HD595の音色も好みですが、もう少...
[17698566] 安価なDAC複合機でお薦めはありますか?
(イヤホン・ヘッドホン > AKG > K712 PRO)
2014/07/05 00:12:34(最終返信:2014/07/08 19:35:43)
[17698566]
...していただけたらと思うのですがどうでしょうか? ちなみに据え置き(AC電源がベターだがバスパワーでも駆動できれば可)で、中古もOKです。制限がキツいと思うので余りこだわる積もりは...おります。悪しからずご了承下さい。 スレ主さんへ iFi nano iDSDは、USBバスパワーでも駆動出来るので、据え置きの複合機としても使用可能です。 将来、例えば$500...好みで決めるのがベストだと思います。 ペコペコバッタさん iFi nano iDSDがバスパワーでも作動するとは知らなかったです。先入観で候補を狭めないよう気をつけなくてはいけま...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB70)
2014/07/02 21:39:18(最終返信:2014/07/02 22:51:28)
[17690781]
...新しくベースブースターを搭載したXB70も気になっていたところです。 他にフィット感や重さ、ズレなどはどうでしょうか。バス移動などもあるのであまりズレないほうが嬉しいのですが・・・ フィット感やついでに遮音性はごく標準的で...
[13611807] USBケーブル交換による音質改善について質問
(イヤホン・ヘッドホン)
2011/10/11 16:28:49(最終返信:2014/06/28 20:55:21)
[13611807]
...くGT2ケーブルにすると〜とか USBケーブルの交換を推奨されていますが、 A3はUSBバスパワーしか電力の供給源がないため、 その効果が顕著なのでは?と思っています。 ただまあ...プリング 送る時は、左右一緒のデータだから、左右のズレは発生しません。 それと、USBバスパワーでない場合も、ロス対策やノイズ対策を施したケーブルのほうが、音質向上効果が得られま...です。 「お守り」よりは確実に作用してくれるようです(笑 音質向上の観点から言えば、仮にバスパワーであっても、ACアダプター等が用意されていれば、ACアダプターで駆動すべきです。 ...
[17667359] こちらのイアフォンを購入しようと思っているのですが…
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX1000)
2014/06/26 09:44:15(最終返信:2014/06/27 15:52:01)
[17667359]
...私は特にイアフォンに何かする事はあまり無いのですが(たまにイアー部分を掃除する位)、普段は湿気等の無い(キッチン、バスルーム、洗面所近くには、置かない様にしています。)リビングのオーディオ機器(KENWOODのコンポ)の上にティッシュペーパーを重ねて敷いて...