[23962330] 実売5万円まで低音が強力なヘッドホンを探しています。
(イヤホン・ヘッドホン)
2021/02/12 20:46:42(最終返信:2021/02/18 19:40:23)
[23962330]
...それぞれと 低音のバス そして 高音(バイオリンとかトランペット) それぞれ個別に調整出来るのでとても良いですね。 イコライザーだけだと出来ない調整が出来ます。 (バスの音程を上げようとしてバスの音の中の高い部分を...いなんですけど これ バスだけ強調したり出来るみたいなんです。 単に低音を強調するだけとは違う感じなんで試して見て下さい。 使った感じはバスを重くしてもボワッとし...Harmonic Treble をほんの少しだけ上げてやると面白いですね。 @は文字通りバスが大きくなります。(少し重くなって音が大きくなる。) Aはトランペットの高音がスッキリ伸...
[23954222] foobar2000での設定 (高音を際立たせる設定) 力作です。
(イヤホン・ヘッドホン > AKG > K812)
2021/02/08 16:43:48(最終返信:2021/02/11 12:13:22)
[23954222]
...があったら教えて下さい。 分離感を出す為に特別に重低音を削りまくり、音が痩せてしまったらバスで補って、更に全体のバランスとして中音低音を全体に削って高音を際立たせる様に設定しました...で強弱で差をつけすぎると音が痩せた感じになりますのである程度バランスが必要です。 但し、バスを効かせたり全体音量を上げて再生する事を前提としてバランス調整(曲の全体バランスを若干フ...りの音に出来るはずです。 私は、更に進めて低音を更に小さくするが存在感が失われない様にバスの音質を少しスッキリ重く変化させたりしました。 これで更に高音を強調した音に出来ました。...
[23950805] アップデート後低音が鳴らなくなった気が・・・
(イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t)
2021/02/06 21:47:39(最終返信:2021/02/09 13:34:53)
[23950805]
...ますね。 曲全体を調整してもどうしてもスカスカした感じに鳴る場合はボリュームを上げるかバスを聞かせると厚みが解消する場合もあります。 後は、経験と勘でやるしかないですね。 イコラ...合は 更に@を下げます。 すると音が全体にスカスカした感じに聞こえて来るのですが、そこでバスを少し上げてやります。 これでスッキリしつつも音の重さは残ります。 ここまで@を下げまく...チ調整しました。 (テーマは分離感と低音の両立です。低音を削りすぎると音が痩せてくるのでバスや全体のボリュームを調整する事で補った感じです。) 良かったら設定の参考にして下さい。...
[23944654] HD800Sの聞き比べが出来る!ハイエンドサイト!
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 800 S)
2021/02/03 20:35:53(最終返信:2021/02/05 20:16:59)
[23944654]
...ってか2つ目の動画のサイトの人どんだけ高級ヘッドホン持ってるんすか? 凄すぎw このレベルに来ると 厚み、バス、高音低音のバランス どれが好み?みたいな感じです。 個人的にはK812 (設備費が掛からない点が特に好き...
[23942394] 家の中やあまり移動しない場での使い心地は?
(イヤホン・ヘッドホン > JBL > CLUB PRO+ TWS)
2021/02/02 17:52:09(最終返信:2021/02/02 18:53:27)
[23942394]
...iPhoneを使っていますが、AirPods Proと本製品のどちらにしようか迷っています。 使う場所としては、家の中や、バス・電車内で座っている状態です。 YouTubeのトーク番組などの人の話す音声を主として聴くのであれば...
[23928544] Airpods MaxとB&W PXを比較してみました
(イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > PX Wireless Headphones)
2021/01/26 13:20:30(最終返信:2021/01/26 13:20:30)
[23928544]
...意識しないで気軽に聴く分には違いはわからないかと思います。 また、有線よりも無線(Bluetooth)のほうが音が良い、特に低音のバス、ベースのリアル感が有線では損なわれます。有線接続では、Apple純正のLightning- 3.5mm...
(イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition)
2021/01/23 18:46:06(最終返信:2021/01/24 19:13:11)
[23923199]
...して聞こえる事も無く快適に勉強が進むと思います。 ラクちゃんgoさん、こんにちは これを電車やバスで3年くらい使ってました、 その後はオーテク、ソニーのノイズキャンセリングとかいろいろ、ノイズキャンセリングは走行ノイズとかは効きますが...
[23904947] MDR-Z1Rにあう安価な環境を教えてください
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1R)
2021/01/13 16:30:54(最終返信:2021/01/14 17:28:14)
[23904947]
...オーディオクエストのシナモン(松竹梅の竹)でした。 エレコムのUSB3.1Gen2に比べて、さほど差を感じませんでしたね。 この場合は、DACがバス駆動と言うことで、「Gen2」が効いてたのか、と、個人的に思っています。 サエクは、USB A-A(メス)で検索したところ...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 660 S)
2021/01/02 01:50:44(最終返信:2021/01/06 09:57:22)
[23883900]
...Sならホームユース専用かなと思いますのでポータブルに拘る必然性も薄いんじゃないでしょうか。フォステクスのHP-A4BLは電源がUSBからのバスパワーではなくAC駆動、CH 650 Sと言うバランスケーブルを別途購入すれば4極XLRプラグによるバランス接続も楽しめます...
[23820839] イコライザーの設定は本体に保存されますか?
(イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2)
2020/11/30 15:10:15(最終返信:2020/12/03 19:01:29)
[23820839]
...本体に保存されているようで、パソコンと接続した状態でもイコライザーが有効でした。 ※イコライザー効果が分かりやすいように、バス最大/トレブル最低で試したので間違いないです。 かりん24さん わざわざ試していただき、ありがとうございます...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700)
2020/11/05 22:19:25(最終返信:2020/11/11 17:15:45)
[23770125]
...空気清浄機なら比較的チョロイです(ダイキン空気清浄機のターボ運転は無理…距離にもよりますが)。 浴槽でもマンションのユニットバス(最新のは知りません)は消えないですね。まあ消す必要もないですが。 >ススキノザコシショウさん 返信遅くなり...
[23761916] 「AirPods Pro」の無償交換プログラム開始
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A)
2020/11/01 21:17:24(最終返信:2020/11/01 22:58:25)
[23761916]
...アップルデートをしたら前のバージョンより ノイズキャンセリング機能が低下した様な気がしませんか?やはり、バスのアナウンスとかは聞こえてしまうものなのでしょうか?走行音とかは聞こえないのですが。一応、電話予約...
(イヤホン・ヘッドホン > Meze Audio > 99 Classics)
2019/12/15 07:33:46(最終返信:2020/10/25 03:05:27)
[23107847]
...沢山ある評価の中で共通した内容の平均を取る(この機種は低音がやけに評価されてるなーとか) 2.ご自身の音の好みを整理する(低音のバスドラムやベースが強いのが好きとか、キラキラした高音が耳に刺さらないのが良い、とか) 3.質問の際はその辺りの情報を添えて聞いてみる...
(イヤホン・ヘッドホン)
2020/10/24 15:40:51(最終返信:2020/10/24 15:40:51)
[23745460]
...proに似た3段階の低音調節機能が付いています。調整しても音質全体は変わらず低域の量のみ変化するように感じます。2段回目、バスポートを一つ開けた状態が最もバランスが良く聞こえます。 ハウジングに中心部分、ロゴが入っているパ...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds)
2020/10/16 12:55:11(最終返信:2020/10/19 21:50:52)
[23729482]
...NCの効果がイマイチ少ないような体感でしたのでサポートに問い合わせしてみました。 外に出て車の行き交う歩道、バス、電車(車内、ホーム)での検証後、こんなものかと ちょっとNCの効果が薄いと感じてサポートに問い合わせしました...リセットして初期化ら再設定しても変わらないと伝えても あまり理解してもらえず困ってます、今現在こんな状態です。 バス車中もアナウンス、ドア開閉音、電車ホーム、車内もいずれノイズキャンセリングのスライドバーをスライドさせても...
[23692895] 【10月6日】にファームウエアアップデートが入りますね。
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W)
2020/09/28 16:33:48(最終返信:2020/10/09 02:45:08)
[23692895]
...中音が強調されてノイズを多く拾っていた印象でしたが、それらが改善されてノイズが大幅に減りました。 以前は厳しかったバスや電車の中、車通りの多い道路などでの使用も、アップデート後は十分に使用出来ました。 特に実用的なのは車通りが多い道路の歩道を歩くときで...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W)
2020/09/18 00:33:04(最終返信:2020/09/18 23:31:38)
[23669650]
...M3と併用してます。 比較しても其程ノイキャンが弱いと思ったことは無いですねぇ(⌒‐⌒) それでも、車やバスのタイヤノイズは殆ど聞こえない位になりますが、エンジン音は3分の1程度カットされる感覚ですけど。 まぁ個人的な感覚ですし...
[23641767] K812の試聴に youtubeでも聴ける超 高音質
(イヤホン・ヘッドホン > AKG > K812)
2020/09/04 18:55:13(最終返信:2020/09/15 19:39:00)
[23641767]
...超高音質(for K812 サウンド)紹介させて貰います。 〜〜〜そして、今回の追加は 比較的苦手なバスを堪能したいチャンネルで行きます。 〜〜〜 比較的苦手な所ですが、それなりの重さと引き締まった低音があります...
[23644469] ls200と同じくらい解像度が高く、ls200よりも低音が響くイヤホン
(イヤホン・ヘッドホン)
2020/09/06 00:10:05(最終返信:2020/09/13 00:58:19)
[23644469]
...そうすると自分の手元には、純正リケーブルしてcp500を装着しているls200、cp100を装着しているorion、純正バスタイプのイヤーピースを装着したSHANLING ME100が残ることになるのですが、このイヤホンだけでは音が物足りないことがあり...