[22484705] EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part84
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2019/02/22 03:15:08(最終返信:2019/07/17 00:29:11)
[22484705]
...ボを撮りたかったのですが、チャンスを逸してしまいました。 神戸市バスにはサクラトンネルバスがあるのですか(初めて知りました)。夙川、御影、摩耶、北条沿線、姫路...。この5月3日に大淵(富士市)まで行きたいと思っていたのですが、新幹線で往復するのも高速バスで往復するのも座席が一杯でままならず、車で行くのにも渋滞で躊躇し、諦めています。 デ...そこで、移動が楽そうなコロコロ付きのバックを購入しました。 私の今日の撮影は、電車とバスを乗り継いでの移動でした。荷物は安物リュックサックに入れて担いでいます。このリュックサッ...
(デジタル一眼カメラ)
2019/06/20 13:01:22(最終返信:2019/07/16 16:53:11)
[22747771]
...スレ主さんのように写真=印刷のこだわりは分かりますが、デジタル技術はどのようにも取り出したり加工できるのが 素晴らしい技術ですね。 電車やバスのラッピングなど昔ではかんがえられない技術と感じます 高額なカメラでもレンズをとおして撮影するところは...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット)
2019/06/26 10:42:11(最終返信:2019/07/14 02:18:00)
[22760455]
...田舎町のホタルの里としては名が知られたところです。ホタル観察会ではありませんが、現地への案内はあります。その時期には観光バスを連ねて観に来ると言われていましたが、そんなことはありませんでした。 地元の人と知名度で観に来たり撮りに来る人が列をなす程度...
[22709366] 一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その20)
(デジタル一眼カメラ)
2019/06/02 21:34:59(最終返信:2019/07/11 18:21:43)
[22709366]
...お天気予報、精度は良くなっているものの、まだまだ予報に振り回されることはありますよね^^; 私も1日バス旅行を申し込んだ日など、とっても気になってしまいます。 菖蒲の中に写るひなちゃん、ほっこりする様な素敵なショットです...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ)
2019/05/13 21:11:58(最終返信:2019/07/09 21:31:10)
[22664353]
...先日、東京月島で以前少し話をした事のある写真家氏に会いました。もうかなりのご高齢なのにカメラ片手に都バスに乗り込んできました。 流石に優先席に座られましたが。 その写真家氏の持っていたカメラは、昔々のコンタックス(ドイツ時代の)でした...
(デジタル一眼カメラ)
2019/06/30 01:58:25(最終返信:2019/06/30 23:18:49)
[22767896]
...小さく作れるかをすごく興味を持っています。 余計に設計が難しくなり巨大化、高価になるに 1200ガバス (T_T) 以前(10年以上前)のカメラ雑誌で、 よく、こんな感じの記事を見掛けました。 「28-70F2...
[22704574] X-H1・Pro2・T3・T2の写真館(2019年6月号)
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ)
2019/05/31 21:05:53(最終返信:2019/06/30 20:50:30)
[22704574]
...高温多湿の中をテクテクと徘徊しながら17000歩当たりで「何時になったら観音崎灯台に…」と不安は諦めを呼び、恥ずかしながら通りがかった路線バスに乗り込み浦賀駅へ。速、帰途に着きました。 今回浦賀方面に足を伸ばしたのは、NHKで2019年5月13日放送した...良い感じですね(*^_^*) テレビで見かけた場所に興味を持って出かけて、 偶然通りがかった路線バスに乗り込んで帰る。 自由な時間でいいな〜。こういうのが「ぶらり一人旅」の醍醐味ですね(*^_^*)...
[22704690] フジカラーで写そう♪X-A全シリーズその16
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 ボディ)
2019/05/31 21:51:37(最終返信:2019/06/30 11:03:43)
[22704690]
...行ってみて紫陽花寺として世間に知られていないのが不思議な感じです。 拝観料も300円と格安、梅田から池田まで21分、池田からバスで16分と近くにあるにもかかわらず、まさに穴場の紫陽花寺。 寺の前にある池に浮かべた紫陽花の美しさ...
[22462796] シャッター音への苦情で困っています・・・
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ)
2019/02/13 03:22:55(最終返信:2019/06/30 04:55:27)
[22462796]
...専用の消音ケースに先ずは入れて リモコンなどで撮影して 見て 家の方に聞いてもらい 音が出る様なら 更にバスタオルなんかでぐるぐる巻きして 消音する。 それでも無理なら カメラ交換(消音シャッターとか無音とか...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 ボディ)
2019/05/24 00:25:45(最終返信:2019/06/28 12:27:10)
[22687340]
... あと空撮してるカメラマンは喜ぶかも?空撮の料金上がらなければいいが・・・・・ それとほら、よくバスやトラックのラッピングで横に停まると解像不足とかってたまにあるでしょ。 でも、屋外広告特にビルの上...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400 ボディ)
2019/06/13 14:48:55(最終返信:2019/06/16 22:17:52)
[22732415]
...キタキツネのぬいぐるみ・・・OK ウサギ?のぬいぐるみ・・・OK プーさんのぬいぐるみ・・・OK ネコバスのぬぐるみ・・・ダメ なお、写真に撮ってませんが、ヨッシー(マリオのキャラクター)もダメでした。... クリクリの丸い点のような瞳は認識しやすいようです。 ヨッシーのように大き過ぎる瞳はダメ、ネコバスのように縦長の黒目もダメかもしれません。 ではでは。 一つ書き忘れました。 レンズはシグマの60mm...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ)
2019/06/02 19:49:22(最終返信:2019/06/14 20:05:13)
[22709105]
...なんとかならないかな財力(笑) ウツクシのダートをご存じでしたか! あんなとこ昔はマツデン(松本電鉄)のバスが 後輪を崖にはみ出して走行していて乗客は悲鳴をあげていたものです・・ 古い話 オフバイクはツースト...
[22723207] 電子コンパスと Map Utility
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ)
2019/06/09 10:27:29(最終返信:2019/06/14 09:16:15)
[22723207]
...ごく少数のユーザーのために利益の見込めないサービスを延々と継続する企業はない訳で、さすがに仕方ないと思います。 行政でさえ、利用者の少ないバス路線を廃止したりしてるのですから。 キヤノンぐらいになると、大株主にでもならない限り相手にもされないでしょうね...
(デジタル一眼カメラ)
2018/01/15 15:36:25(最終返信:2019/06/11 20:24:12)
[21512700]
...私が当初撮影しようと思っていた公園付近を占領(言い方が悪いですが)してテレビドラマか何かの撮影を始めていました。 ロケバスが何台も!音声さんやカメラさんもじーっと待っているし、通りすがり役のトラらしき方々も待っている・・...
[22313548] 価格コム限定「モーキンズ」結成。第十六弾
(デジタル一眼カメラ)
2018/12/09 23:20:17(最終返信:2019/06/11 12:10:12)
[22313548]
... ニコンデビューさん 写真撮影ツアーの期間はいつ頃からでしょうか? 機材の運搬は道内は観光バス利用だと思うので問題無いと思いますが、空路が大変そうですね(笑 伊藤サンクチュアリーは右手からタンチョウ飛来が多いので...な機材をどこで使ったら良いかで皆様にご相談させていただきました。 皆さんの素晴らしい写真と適切なアドバイスありがとうございました。 現地のバスの中でこの口コミをまた読ませていただいて撮影を楽しんできます。 後は天候次第ですね。 親愛なるモーキンズの皆さまコンバンハ...
[22257286] がび〜〜ん!キヤノンがソニー製センサーを採用する?
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ)
2018/11/16 11:19:51(最終返信:2019/06/10 12:44:50)
[22257286]
...になるかな!!? パソコンに詳しい人だと、ATバスとISAバスの定義の違いに相当するといえばわかるんですが、 詳しいつもりの人だとATバス=ISAバスって認識してるんですよね! あれと一緒!!w 自称APS-C...自称APS-Cサイズのほぼ全てが、 「本当のAPS-Cサイズ」よりも小さい件(^^; >めぞん一撮さん >ATバスとISAバスの定義 自作PCを組む人は、理解してるでしょう。 私の頭は、SCSIで止まっています。 Z7のセンサーサイズとFXフォーマットと...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット)
2019/06/08 19:29:15(最終返信:2019/06/09 23:40:26)
[22721856]
...D7500のと共用出来ますが、本体充電ACアダプター EH-7Pも揃えられますと、 コンセントがある電車・バスでも、カメラ毎充電可能になりますし、宿泊先で、充電される際に充電器と一緒に充電出来るので、おすすめです...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ)
2018/12/21 18:56:53(最終返信:2019/06/08 00:28:46)
[22339772]
...この機種の贅沢なところは、ニオブ酸リチウムのローバスフィルターだと思います。これは、位相1/4回転フィルターの両面に、縦・横それぞれの極薄フィルターを接着させたもので、一般的なローバスフィルターの半分以下の厚みになっています...過剰な性能と考えられなくもないです。他社ではローバスフィルターは、みんなやめたくらいですから、いろいろな意味でキャノンの思想が見て取れます。EOS-Mでは三枚あるうちの一枚だけローバスフィルターを省略していますが、これはコスト由来だと思われます...
(デジタル一眼カメラ)
2019/06/02 04:11:25(最終返信:2019/06/04 11:38:16)
[22707560]
...呑んでないとやってられない位に寒かったような --- 内燃機関の恩恵で、寒かった記憶はないけどね。 世田谷線は、うちからだと、バスで環七 若林駅前降車かな。 三茶は仕事の関係で通ったことがある。 そういえば、分岐機フェチの人は結構居るらしい...
[22621548] 一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その19)
(デジタル一眼カメラ)
2019/04/23 22:33:28(最終返信:2019/05/31 22:37:56)
[22621548]
...会のイベントなどもあったりと、平日とあまり変わり映えのない10日間になりますが、1日だけバスツアーを予約しました。 愉しみます(*^-^*) レンホーさん こんばんは。 ...やカメラ側の設定を考えてしまうと、時間が掛かってしまうことありますよね。 私も、日帰りのバス旅行などでは、自由行動の時間が少なかったりすることもしばしばで、焦ってしまいます^^; ...す。 植物公園、なかなか行けません。 バラの花ももうおしまいでしょうかね。 私のは、バスツアーでの撮影です。 胸のポケットに入れたKODAK FZ152が使いやすいので、ついつ...