[24878631] ノートPC 富士通と東芝どちらが良いでしょうか
(ノートパソコン > Dynabook > dynabook C7 2021年秋冬モデル)
2022/08/15 08:41:21(最終返信:2022/08/17 08:45:05)
[24878631]
...動画主体ならグレアやハーフグレアも悪くない。 HDD内蔵は個人的には不要だと思ってる。データのバックアップ用途ならその時につなげれば良いと思う。 あまり、i7という名前にこだわらない方が良いのでは?とは思うけど...他が優良でもメモリー容量で限界が早く来ます。(買い換えるしかなくなります) 創造的作業をするならバックアップは欠かせませんので、いずれにせよ外付けHDDは必要になると思います。いつ失ってもいい写真ばっかりなら気にしなくていいですけど...
(ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/G 2018年夏モデル)
2021/08/15 15:35:19(最終返信:2022/08/16 12:04:37)
[24291145]
...アマゾンで一番安い256gbSATAのSSDで3200円位。 接続ケーブルは持っていたので0円。 バックアップソフトはネットで、 easeUS todo backup 12.0.0 をダウンロードして データをSSDに移管...
(ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse E10-VL 10.1型HD液晶搭載 #2206E10-VL-celGLKCG)
2022/08/16 08:25:52(最終返信:2022/08/16 08:25:52)
[24880032]
...●メモ帳を開き文字入力をするとキーボードは安定していて押しやすかったです。10インチを一度持っていたひとは違和感ないと思います。 ●iPhoneのバックアップはiTunesアプリを入れるだけなんで設定は出来るが、iPhoneのデータ量しだい。とのことでした...
(ノートパソコン > Dell)
2020/11/17 22:06:38(最終返信:2022/08/07 14:48:55)
[23794211]
...OneDriveフォルダーを作り直した方が安全で楽かと思います。 下記の作業の前に、OneDriveにしかないファイル等あれば、あらかじめバックアップを取っておいてください。 (1) OneDriveの設定画面からOneDriveのリンクを解除...例)C:\Users\(あなたのユーザーID)\OneDrive-2 (4) [重要]フォルダーをバックアップで「デスクトップ」「ドキュメント」「写真」のチェックを全部外して「スキップ」ボタンを押す (5)...
(ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデル)
2020/09/21 10:43:54(最終返信:2022/08/03 09:29:12)
[23677215]
...外付けHDDファイルの保管場所にするのが良いです。 そして、もう1台外付けHDDを一緒に購入してバックアップにしてファイルを二重化しておくのがいいでしょう。 やはり3万円以上高いあってCPUもワンランク上...
[24852512] Windows11 Professionalにアップグレードできますか
(ノートパソコン > HP > HP 15s-eq3000 G3 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル)
2022/07/28 03:05:56(最終返信:2022/07/28 11:17:23)
[24852512]
...ersion=Windows_10 Home から Pro にアップグレードできますが,初めにバックアップを取っておきましょう。 元に戻す必要が出てくる場合や万が一の失敗等に備えて・・・・・・・ 皆さんありがとうございます...一旦HOMEにクリーンインストールしてからエディションアップグレード。インストーラ頑張れば直接も可。 ・バックアップ大事。 ということですね。本体届いたら試してみます。ありがとうございます。 フラグ立てるだけだからライセンスさえあれば簡単...
[24847592] Office付きで買った場合。。リカバリーした時は?
(ノートパソコン > HP > HP 15s-eq3000 G3 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル)
2022/07/24 14:24:51(最終返信:2022/07/27 22:27:10)
[24847592]
...@初期セットアップ直後のディスクイメージバックアップを外付けHDDに作成。 AOfficeおよび、常用ソフトインストール後のディスクイメージバックアップを外付けHDDに作成。 B要所要所でディスクイメージバックアップを外付けHDDに作成...
(ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse E10 10.1型HD液晶搭載 2021年秋モデル)
2022/07/26 06:28:51(最終返信:2022/07/26 12:41:58)
[24849757]
...今のパソもエクセル資料作りと、アイフォンのバックアップで使っていますが、 (キングソフトのライセンス?はあります) 実際に使っている方の感想を聴きたいです。 またDVD再生するかもしれないので、ドライブを...ドライブを 買うかもしれませんが、子供用どんな感じですか? >>アイフォンのバックアップで使っていますが、 ストレージ容量が64GBでは足りないでしょう。 >>またDVD再生するかもしれないので、ドライブを...
(ノートパソコン > HP > Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデル)
2022/07/19 00:49:04(最終返信:2022/07/19 15:19:28)
[24840402]
...プリインストールアプリのフォルダがバックアップしてあれば、既に紹介 されているサイトからWindows 11のインストールメディアをダウンロード してクリーンインストールしバックアップからドライバとアプリをインストール...
(ノートパソコン > HP > Pavilion dv9700/CT)
2008/05/31 14:12:03(最終返信:2022/07/19 08:39:08)
[7878350]
...『安過ぎはダメ(実は高価過ぎもダメだと思います)』 『不必要にハイスペックはダメ』 『グラフィックやCPUよりバックアップ機器重視』 は必須だと思いますよ(^-^)/ おおざっぱに国内、海外で分けるだけではアバウト過ぎです...
(ノートパソコン > HP > HP 15s-eq2000 G2 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/8GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデル)
2022/07/17 12:44:50(最終返信:2022/07/17 17:02:32)
[24837898]
...SDカード(microSDカード)が使用できる機器(スマホ、DAP、デジカメ、ドラレコ等)とのデータ転送。 一時的なデータバックアップ用に使用しても良いです。 うちのHP製ノートパソコンにもSDカードスロットがありますが使用したこと無いです...
(ノートパソコン > ASUS > X571GT X571GT-AL280TS)
2022/02/21 19:14:24(最終返信:2022/07/16 09:45:18)
[24612817]
...もしなければCMOSクリアの方法をご存じの方は教えて頂ければ感謝です。宜しくお願い致します。 ノートPCだとこんなタイプが多いです。 >CMOS電池 バックアップバッテリー https://www.amazon.co.jp/dp/B07PP6RFWM コメントありがとうございます...開けてみていますか? コメントありがとうございます。 裏側も見ましたがありませんでした。 ノートなのでCMOSバックアップ電池の取り出しはせずとも次の方法でCMOSクリアできますよ。 内部バッテリーとACアダプターを外す...
(ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR77J/B)
2022/07/02 11:51:07(最終返信:2022/07/03 15:33:21)
[24818625]
...のCMOSのバックアップバッテリーの劣化だと思い、 交換しようとキーボードまで外して探しましたが、 見つかりませんでした。 どなたかバックアップバッテリーの... しかし今回は三日三晩電源を刺した状態にしても、充電すら始まりませんでした。 きっとバックアップのNi-MHが過放電により完全に死んでしまったと思われます。 分解した画像を出して...存在ます。珍しいですが。 >パーシモン1wさん 当初自分もこれだけのサイズですし、バックアップバッテリーなんて消耗品なので 比較的アクセスしやすい位置にあると思い、裏のフタをすべ...
[24808751] モバイルホットスポットを利用してのネット接続の不具合
(ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/D 2017年夏モデル)
2022/06/24 19:17:34(最終返信:2022/06/25 10:50:50)
[24808751]
...とりあえずアンインストで治るか確認してみたら? アンインストでシステムが不安定になる可能性もあるので、バックアップをとるなど、十分注意だよ。 >Gee580さん こんばんは。アドバイスありがとうございます。...
(ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 550 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・512GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 マルチタッチ対応 82HV005CJP)
2022/03/20 11:14:38(最終返信:2022/06/24 13:43:24)
[24658536]
...com/ja-jp/software-download/windows10 クリーンインストール前に元に戻せるように、SSDを丸ごとバックアップするか、 リカバリーメディアを作成しておきましょう。 仮想マシンにインストール手もあります。...
(ノートパソコン > Lenovo > Lenovo V15 Gen 2 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 82KD00CLJP)
2022/06/20 18:17:24(最終返信:2022/06/21 18:42:55)
[24802683]
...複数台用意できるのでしたらそれでもいいと思いますが、自分の場合は直前まで使っていたPCをスペアとして保管しておき、バックアップデータを入れれば即作業に復帰できるようにしています。 もちろん故障等でのPCの入れ替えであれば...
[24801239] windows11 回復ドライブつくれますか
(ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1585/AAL PC-N1585AAL)
2022/06/19 18:06:33(最終返信:2022/06/19 22:38:53)
[24801239]
...ティリティアプリをインストールし、バックアップソフトでバックアップを取っておいて、PCの不調時にはバックアップからレストアしています。 OSを1...ィアを購入しても値段は高いし10に戻るだけなら意味がないかと11でディスクイメージをバックアップして 保存しました。 そこで 起動しなくなったときように回復ドライブを作製使用としま...入するしかないのですが 初期の10に戻すものになってしまうため いろいろ調べて標準のバックアップをなんとかして作成しました そこで起動出来なくなったときのために回復ドライブをつく...
[24584277] 内蔵カメラが書き換わり映らなくなりました
(ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/G 2018年夏モデル)
2022/02/06 18:26:14(最終返信:2022/06/13 17:20:49)
[24584277]
...写真のように別のカメラが認識(パソコンには、外部カメラなどは一切接続しない状態で)されてしまいます。 その後、バックアップの後初期化しましたら、初めはToshiba HD cameraカメラが正常に認識し映りますが、...
[24789875] 低負荷作業なら壊れにくいPCとして候補になりますか?
(ノートパソコン > HP > Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデル)
2022/06/12 15:09:43(最終返信:2022/06/12 21:52:14)
[24789875]
... 耐久性では、デスクトップPCなら5年、ノートPCだと3年程度で、次を考えます。 低負荷で、バックアップもとっていても、その倍の年月は怖いです。 デスクトップは、マシな部材のPCに温度管理と、ときおり掃除してやればもちます...掃除するにも分解が必要とリスクが大きいです。 最近のノートPCは、バッテリーが内蔵型なので、これが膨らんでくると大変です。 個人利用やバックアップさえあれば良いと割り切れるなら、省スペースで省電力なノートPCもありですが、 仕事で使い耐久性が求められるなら...
(ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデル)
2021/01/04 08:08:12(最終返信:2022/06/12 19:39:46)
[23887866]
...イブのHDDはなくてもいいのですがバックアップ用のHDDが内蔵されていると思って使います。セットの裏蓋のビス1本でドライブへアクセスできるので楽ですね。 バックアップ代わり ですか ! 同一筐体内ですから...同一筐体内ですから,同時事故で ???も有るかも・・・ 尤も取り外しが簡単でしょうから,他所保管も可能ですね〜 バックアップは十二分に(爺のお節介でした!) 換装成功おめでとうございます。 換装したm.2のSSDはSATAでしょうか...