[24970108] [Debug code LED]が「90」で停止してWindowsが起動しません
(マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY)
2022/10/18 12:32:53(最終返信:2022/10/20 01:29:41)
[24970108]
... 一昨日、データのバックアップのためHDDを2台増設しバックアップ(「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「バックアップと復元(Windows 7)」→「バックアップの設定」)しようとしました...※この時点ではPCのシャットダウンや起動を何度か実施していましたが問題ありませんでした。 1台目の増設HDDにバックアップするデータ容量が6TBあったので寝る前に実行し朝まで放置しました。 起床後、パックアップ結果を確認しようとしましたが画面スリープから復帰できず...
[24961058] core i3との組み合わせにグラボは必要ですか?
(マザーボード > ASUS > PRIME B660-PLUS D4)
2022/10/11 21:22:55(最終返信:2022/10/16 20:57:28)
[24961058]
...。 変換時点で却下されたり変換に失敗してデーターが消える可能性もあるので、新しいSSDを使うかバックアップを取って新規に入れ直した方がいいと思います。 スレ主です。 返答いただいた皆様、大変ありがとうございます...
(マザーボード > MSI > MAG B550M MORTAR WIFI)
2021/06/27 17:28:08(最終返信:2022/10/08 17:19:18)
[24209782]
...一旦 BIOS に戻すと Windows 10 を立ち上げられると思います。 念のためデータのバックアップを取り、MBR2GPT.exe などを使用してパーティション・テーブルを MBR から GPT...
(マザーボード > ASRock > H470M-ITX/ac)
2022/09/03 20:58:53(最終返信:2022/09/03 22:50:34)
[24906828]
...給電に使えるかどうかわかりません。 >揚げないかつパンさん >クールシルバーメタリックさん 要するに CMOSバックアップ用の電池を使わないマザーボーということでしょうか。どうやって CMOSのデータを保持するのでしょうね...
[24896277] CSM起動enable時に画面が移りません
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING H670-PRO WIFI D4)
2022/08/27 21:55:08(最終返信:2022/08/28 15:53:57)
[24896277]
...但し途中で失敗したら起動どころかデーターの取り出しも行えなくなる可能性があるので、バックアップは必要です。 どうせバックアップするならクリーンインストールでいいというのならそれでも構わないと思います。...
[24704050] SATA接続のSSDからのWindows10のブート
(マザーボード > GIGABYTE > B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2022/04/17 13:59:56(最終返信:2022/08/26 15:22:05)
[24704050]
...com/jp/articles/efi-system-partition.html 事前に必要なファイルを共有のバックアップHDDとかに保存しておかないと、 新環境で元のユーザーフォルダにアクセス出来なくなりそうなので...
[24884142] UbuntuとWin11のデュアルブート構成にしたいのですが
(マザーボード > MSI > PRO B660M-G DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2022/08/19 10:01:50(最終返信:2022/08/26 04:04:13)
[24884142]
...>ぶぶじさん 仮想マシンだとWindowsが飛んだ時に少々手間がかかりますからね。 (まあ最近はバックアップ体制もしっかりしている人が多いのでしょうが、 それでも時間的なものがありますからね。) 私...
[24846262] Help me! ディアル・ディスプレイの片方が表示しない。
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING X570-PLUS)
2022/07/23 15:26:58(最終返信:2022/08/04 09:19:28)
[24846262]
...マザーボードの調査依頼をしましたが、いずれも問題なし。もしかして、、、Win10のシステム???と考え、数ヶ月前、正常動作時にバックアップしておいたWin10システムで復元した結果、ディアルディスプレイは正常表示するようになりました...
(マザーボード > MSI > MAG Z590 TORPEDO)
2022/07/26 00:07:42(最終返信:2022/07/30 18:19:23)
[24849630]
...その他のツールで変換してもいいのですが、どのツールでも内容の破損が起きる可能性は否定出来ないのでバックアップは必要でしょう。 また再インストールを行うなら、CSMを無効にして入れ直した方がいいです。 間違いなくUEFIインストールになるからです...あれこれ夢か(← 一度旧パーツに組み戻した状態でCドライブ(SSD)を別ドライブ(HDD)にバックアップ、 教えて頂いた、形式をMBR2GPTを使って形式をGPTに変換し 再度グラボをつけて電源投入...
(マザーボード > ASUS > H87-PRO)
2022/07/06 15:34:56(最終返信:2022/07/06 21:48:16)
[24824163]
...ご自身が使っていて問題ない、不自由ないならOSのサポートが切れるまで使えば良いのでは? 不安ならバックアップの頻度を増やすぐらいで十分かと思います。 普通に使っていれば10年ぐらい壊れないと思います。...
[24796882] BIOS CSM/UEFI Modeとはなんですか?
(マザーボード > MSI > PRO B660M-A DDR4)
2022/06/16 22:02:09(最終返信:2022/06/16 23:25:28)
[24796882]
...Windows10とグラフィックもRTX3070を使っているので実害もなさそうなので良かったです そのうちバックアップを取ってクリーンインストールしたいと思います。 非常に沢山の返信を頂いて恐縮なのですが、ベストアンサーは一番最初に回答を頂けた方にさせて頂きます...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2022/06/14 22:01:04(最終返信:2022/06/15 20:56:35)
[24793701]
... HDDをdiskpartでcleanして起動時間が変化するか確認してみては。 必要なデータのバックアップをお忘れなく。 HDDを接続した状態ではどうしても改善できないなら、HDDをUSB接続に。 ...
(マザーボード > ASRock > H670 Steel Legend)
2022/05/22 00:03:54(最終返信:2022/05/22 22:41:37)
[24756686]
...トータル的に総て入れ替えますね自分だったら(滝汗) それか壊れる前に入れ替え準備態勢に(苦笑) バックアップを取って。ポン付けに挑戦 ・・・・ 意外にうまく行くかも〜 M2にクリーンインストールが王道 ...
(マザーボード > GIGABYTE > H370N WIFI [Rev.1.0])
2022/05/16 19:38:28(最終返信:2022/05/18 22:07:23)
[24749489]
...まいますか?例えばCドライブ直下に作ったフォルダなど まあ、その場合は消えないけど、バックアップは取った方が良いとは思う。 ちなみにそれはクリーンインストールではないので、(US...0上でツールを使って上書きセットアップしかできないです。 やるのなら、Cドライブのバックアップをしてからクリーンインストールをする方が良いとは思いますが >揚げないかつパンさん ...あえずLAN2つとWi-Fiは使えるようになりました。しかし速度は遅いままでした。 バックアップができ次第クリーンインストールしてみようと思います。それでもだめでしたらそれまでの性...
[24725626] WINDOWS10のクリーンインストール時の注意点やドライバ類
(マザーボード > ASUS > P5K-VM)
2022/05/01 05:26:34(最終返信:2022/05/17 09:46:46)
[24725626]
...64bitのPCに接続してみました。 普通にアクセス出来ました。 ただ、大事なデータは複数のバックアップ手段を用意しておくべきだと思いますので、事前に外付けSSDに保存しておく等はされた方が良いとは思います...よくWIN2000のSSDを保存してありましたね。驚きました。 自分のPCパーツの管理が悪いことを反省しています。 「大事なデータは複数のバックアップ手段を用意しておくべき」 おっしゃるとおりです。大切なものはオンラインストレージなどに保存してあります...
(マザーボード > ASUS > PRIME B560M-A)
2022/05/09 10:07:31(最終返信:2022/05/13 11:13:46)
[24737886]
...「MBR2GPT」コマンドで変換すればUEFIブートが可能になります。 但し変換途中で失敗するとデーターにアクセス出来なくなる可能性もあります。 従ってバックアップは必須です。 使い方は「MBR2GPT 使い方」で検索してみてください。 その他の方法(サード...
(マザーボード > ASRock > Z490 Phantom Gaming-ITX/TB3)
2022/04/19 00:02:40(最終返信:2022/04/21 07:35:37)
[24706677]
...1TBと2TBで合計3TBくらいとかになるとコストがかなり変わるので分ける可能性もあるとは思います。 SSDの交換時期に関してはバックアップをしっかりして壊れるまで使う派ではありますね。 ※ 結局は新しい良いのが出たり、容量が足りなくなると交換してしまう場合がほとんどですが...HDDだった頃はゲームの起動がかなり遅かったので、ゲーム置き場のM.2化は良かったと思っています。 このPCのバックアップイメージや他のデータは、NASに置いているので、PC単体はこれで充分です。 >揚げないかつパンさん...
(マザーボード > GIGABYTE > B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0])
2022/04/16 14:09:20(最終返信:2022/04/16 18:24:47)
[24702305]
...運が良ければと言うか、状態が良ければMBR2GPT.exeで変換できますが、失敗する場合もあるのでバックアップは必須です...
[18551591] 質問です。パソコン無作動で困ってます。
(マザーボード > ASUS > H87-PRO)
2015/03/07 11:02:22(最終返信:2022/04/15 05:04:53)
[18551591]
...ます。 沼さん、JZS145さん、papic0さん まことにありがとうございました。 データのバックアップはとれませんでしたが普通に動いただけで満足してます。 CRTはCathode Ray Tubeの略で陰極線管つまりブラウン管のことです...
[24576134] 最初の電源投入時のみ、Win10が「boot_deviceが見つからない」に
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z590-F GAMING WIFI)
2022/02/02 11:36:45(最終返信:2022/04/12 21:47:42)
[24576134]
...お使いの970evoにWindows のクリーンインストールを試せばコストをかけずに試せます。 データはOneDriveにでもバックアップするとしておいて。 >パーツは王道さん 「Boot Device Not Found」が表示のときにリセットボタンを押すとどうなりますか...