(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB)
2023/02/26 12:37:01(最終返信:2023/03/04 18:00:27)
[25159654]
...民間業者が自己修理か、ジャンクを寄せ集め組み上げしたものを1万5千円くらいで試しに買いましたが、バックアップからコピー移して試しに使ってみたぶんには正常に動いてます。 まあ、しばらく試した後は故障代替としてクローゼットに仕舞い込んでますけど...
[24755576] サインインできません。お知恵をお貸しください。
(ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ)
2022/05/21 10:11:00(最終返信:2022/09/10 13:42:07)
[24755576]
...過去にダウンロードしてあるソフトは問題なく遊べました。 それと、うちはいまだにPCでmediaGoを使っていて、PSPソフトのバックアップがありますが、そちらを使って書き出し書き戻しも問題なく出来ました。 私も久しぶりにPSPを引っ張り出してみましたが出来ましたよ...
[24840306] PS4からの、USBメモリを用いたセーブデータ移行について
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB])
2022/07/18 23:01:49(最終返信:2022/07/20 00:31:48)
[24840306]
...セーブデータがなく、選択できない状態です。 USBメモリをPCに挿してみると、確かにバックアップデータはあります。 アカウントは、同一のものです。 PS4は、すでに手元にないですの...するべきだったのでは? 一度もPS Plusに加入してなかった場合今から加入してもバックアップはないでしょうし、過去に加入したことがあるならその時点からになるのでは? >ゴッ...んので、諦める他ありません。 ただ一つ試すとしたら、同USBメモリのデータをPCへバックアップした後、同USBメモリはフォーマットを行い、できればセーブデータと同一のゲーム(無け...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A)
2022/06/26 20:30:19(最終返信:2022/06/29 15:26:44)
[24811675]
...そのままお亡くなりになってるということもままありますし。 私はそこを踏まえてある程度の期間まで持てれば良いやとバックアップのバックアップを用意しておきます。 PS3はクラウドに頼らない自己データ保持の手段が充実していますし...
[24737508] データ破損時の動作に似たとても困るバグです。
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2022/05/08 22:44:51(最終返信:2022/05/11 22:08:09)
[24737508]
...仮にクラッシュしても起動時のゲームセーブデータが飛ぶだけではないでしょうか? 絶対にとは言い切れないので適宜バックアップは必須かもしれませんが、PS Plusに加入されているのならばゲームのセーブデータは勝手にアップロードされるので...
[24661101] ここ最近 レフトモード中 たまに電源落ちてる問題について
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2022/03/21 18:33:01(最終返信:2022/04/28 15:53:43)
[24661101]
...そのソフト自体もPS5のシステムの脆弱性も酷いものです。 何はともあれ、シャットダウンの原因がここ(レストモード中にセーブデータをクラウドへバックアップする過程)にあるのは殆ど明らかなので、例えばゲーム終了後に手動で本体のセーブデータをクラウドストレージへ保存すれば...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB])
2022/03/20 00:54:08(最終返信:2022/03/24 23:15:48)
[24658046]
...張ストレージは移動やバックアップを主とした物ではなく、あくまでもストレージの一部であり限定的な用途のみ可能、といった感じみたいですね。 拡張ストレージの用途は解るとして、そうする前のバックアップやセーブデータ...PS4用拡張ストレージにすることは出きるんですよね。 一般的なメディアストレージやバックアップストレージとして認識する/しないものの差が出るのが不思議なところですが。 >紅茶はレ...も仕様なのか とりあえず 良かったです ありがとうございました ?セーブデータやバックアップストレージにはインストールデータは入ってないはずですが。 拡張ストレージが認識するな...
[24646841] ケースに入れたHDDをバックアップストレージにしたい。
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB])
2022/03/13 10:20:29(最終返信:2022/03/13 15:15:54)
[24646841]
...た容量のHDDが数個余っていて、捨てるには惜しいからバックアップに活用したいなと。 まあ、PS5のバックアップ自体はあまり意味のない(せいいぜいインストール履歴の...ちょっとご相談。 市販のケースに入れたSATA HDDをバックアップストレージとして使いたいのですが、 PS5が認識はするものの、このファイルシステムは...うなトラブルに遭っても取り返しのつかないのはキャプチャー動画程度くらいだろうから、 バックアップ自体を諦める選択肢もありますが、 出来ればこのケースは認識したよ。という経験のお持ち...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2022/01/14 18:53:45(最終返信:2022/02/25 01:49:28)
[24544278]
...不具合として修理判断が良いと思います。ただ、起動時のカクツキと言うのがゲームとかの起動時ならあまり気にとめなくていいと思います。バックアップ取って初期化で改善すると思いますよ。また、特定のゲームで発生しているとか、オンラインゲームやオ...
[24449843] PS規格のハードの消費電力が高いのは何故?
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2021/11/17 09:53:48(最終返信:2021/11/22 19:19:28)
[24449843]
...。 PS5の省電力版が出るのは数年先でしょう。 PS3は更新も殆ど無いですし、セーブデータのバックアップくらいなら都度手動で行えばよいでしょう 住環境が改善できないのであれば、同時使用を避けるか、購入そのものを控えるかあとはプライオリティの問題でしょう...
[24266568] ベータプログラムでの、SSDセット報告
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2021/07/31 13:57:09(最終返信:2021/10/04 17:06:28)
[24266568]
...9/14/20210914-ps5/ そう言えば、これはバックアップはどうなってますか? 個別にバックアップすることが出来るんですかね? パンパンになってから本体に... 個別に出来るかは判りませんが、公式にあるバックアップのページのリンクを貼っておきますね。 USBドライブにバックアップ https://www.playstat...実的ではないので個別バックアップ出来たほうが良いとは思いますが。 逆に本体復元の時にM.2ごと再書き込みというのも時間的にも耐用面でも無駄すぎる気はします。 まあPS4のバックアップも実容量に比して1/...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2021/09/16 00:31:59(最終返信:2021/10/01 03:04:31)
[24344396]
...最後の手段で初期化してみようと思いますが、この状態でのセーブデータのバックアップ方法はないのでしょうか? まだテイルズをクリアできてないのでどうにかバックアップしたいです ああ、これは俺が恐れてたやつや。。 俺は昔...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2021/06/17 22:25:27(最終返信:2021/09/15 21:10:35)
[24193774]
...SSDへ移す事が出来ればそれでも良いですが、出来るかは試した事がありません。 個人的には、PS+に加入し、クラウドへセーブデータをバックアップしてから、PS5へ外付けSSDを付けて再インストール後、クラウドからセーブデータ取り込めば良いような気がします...教えて下さり、ありがとうございます! プラスには入っているので、ps5に移行する前にセーブデータのクラウドバックアップしてみたいと思います。 教えてくださり、ありがとうございます! お三人様のアドバイスを聞き、hddのままでしばらく使ってみようかなと思いました...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2021/08/13 21:42:36(最終返信:2021/08/22 12:50:50)
[24287946]
...読み込めないものもあります。ディスクROMバックアップなどを行っておられる方は定期的に他メディアへの移もしくはSSDなどのハードドライブへの予備バックアップが必要だと思います。) 余談が長くなりすみません...
[24241457] ps5を待つべきか、Switchにすべきか
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2021/07/15 17:40:55(最終返信:2021/07/21 17:59:54)
[24241457]
...onlineに加入して、ファミコン(加入者のみ自動ダウンロード&フリープレイ。ちなみに全てのゲームのセーブデータのバックアップは加入しないと出来ません)でプレイできますよ。 良いか悪いか考えものですが、どこでもセーブ&プレイの巻き戻し機能や...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB)
2021/05/01 23:14:04(最終返信:2021/05/03 20:32:17)
[24112726]
...PSストア終了が覆った件もありますし 私は割と手動でセーブデータをHDDに移したりバックアップをこまめにバックアップを取るので割と目に止まっていたのはありますが。 一応各ソフトでも“×決定”と表示が変わるので慣れるのは早いですね...
[24051836] 2021年夏でダウンロードコンテンツの新規購入を終了
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ)
2021/03/30 21:03:18(最終返信:2021/04/20 15:54:12)
[24051836]
...ワンコンテンツを複数プラットフォームで遊べるという、旧作ファンには天国のような環境だったのですがね。 とりあえずデータのバックアップは何重にもバックアップしておきましょう。 閉店セールやんないかなぁ >閉店セールやんないかなぁ あ、それ良いですね...儀しているようですが)一台以外は、 まあこんな時も来るだろうとPSPとVitaのデータも丸ごとバックアップの箱化してますね。 SwitchやPS4するようになってからたまにプレイすると何だかコントローラーのレスポンスの遅延が気になるようになりました...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2021/03/19 22:47:05(最終返信:2021/03/24 09:22:05)
[24030810]
...PS-Plusに加入しているならばセーブデータは問題無いでしょうし、どうしても不安ならば外付けメディアにバックアップ取るなりするしか無いですね。 どーーしても我慢出来ないならば安価な中古PS4購入するとかしかない様な…...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2021/03/07 09:22:31(最終返信:2021/03/16 18:44:32)
[24006883]
...なくなりました。 バックアップは、「ゲームデータとアプリ」「スクリーンショットと動画」「全セーブデータ」「PS5の設定」のバックアップを取れるようで、設定は強制的に決められており、3つを選んでバックアップを取るようです...S5ゲームのデータのバックアップがとれないので初期化ができないんですよ。 これって結構重要な話のような気がします。 PS5のゲームって、PSプラスへ入っていないと一切データのバックアップが利かないんですね...しまってすいません。 バックアップはあるんですが、USBを刺さないと開けないのですっかり忘れてました。 今USBメモリを刺したらバックアップメニューにアクセスでき...
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル)
2021/02/10 16:27:12(最終返信:2021/02/25 20:08:36)
[23957715]
...jp/app/answers/detail/a_id/34217 セーブデータのバックアップはサブスクのクラウド式で自前ではバックアップできませんので本体破損したら無くなりますけど。 >ダウンロードの利点 あれこれ持ち歩いて差し直すの面倒がないから...追加シナリオとセット版と比べるとお得感微妙ですけど。 オンライン会員はセーブデータのオンラインバックアップと、年々コンテンツが追加されてそこそこ充実してきたファミコン&スーパーファミコンのフリープレイ代に払う価値を見いだすかはユーザー次第ですけど...