[25290651] 教えて下さい。ゴールドウイングバッテリー部カウルの浮き
(バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング ツアー)
2023/06/06 20:27:15(最終返信:2023/06/07 20:00:19)
[25290651]
...ービス】 【質問内容、その他コメント】 初めまして。風Gと申します。ゴールドウイングバッテリー部カウルの浮きについて教えて下さい。 先日5月末に2023モデルのツアーDCTを納車し...ら掛けられない状況が続くためトリクル充電機を接続しようと思い、ケーブル取り付けするためバッテリー部のカウルを外してケーブル取り付けしたのですが、いまいちカウルがピタッと戻らず、泣く泣...ですが、それでもカウルが収まりません。3,4ミリ浮いてチリが出た感じになります。皆さんバッテリー部カウルの浮きはありますか?また、同じ経験された方居ましたらお聞かせ下さい。 2023...
[24470716] 世界初!!水冷250cc4気筒ツインカム!でも2バルブ
(バイク(本体) > スズキ > GS250FW)
2021/11/30 12:53:08(最終返信:2023/06/06 20:10:13)
[24470716]
...リアショックのガスを封入 オイル、フィルター交換 送料、諸経費 バイク本体+25万円かかりました。 2年目 バッテリー交換 ETC装着 USB電源装着 グリップヒーター装着→2年目で壊れました。 フロントフォークオーバーホール...オイルホース交換 エンジン洗浄 ウィンカー、ブレーキライトのLED化 グリップヒーター再購入 バッテリー交換 こんな感じです。 古る過ぎるバイクは金がかかります。 懐かしいバイクですね。 昔、試乗車をちょいちょい借りて乗ってました...
[25279125] ハーバーハイウェイ 二輪有料化 (T_T)
(バイク(本体))
2023/05/29 15:58:40(最終返信:2023/06/05 21:19:23)
[25279125]
...知人にも使ってる人が多いような気がします。 実は通信機能のないヘッドセットは使ってるんです。 中華製品ですが、これが案外バッテリーはすごく持つし大音量が出て高速でもラジオが聞き取れてGOODだったりします。 https://amzn...
[25267332] マジェスティ125fiエラーコード14
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2023/05/20 12:32:48(最終返信:2023/06/03 17:40:37)
[25267332]
...あと簡単にできることと言えばECUアース不良 ECUカプラーの中央付近にある黒線がアースなので ここにテスターの赤リード バッテリーマイナスに黒リード キーオンで電圧ゼロを確認くらいですかね 遅くなりましてすみません。 吸気圧セ...
[25263233] マジェスティ125Fiのエンジンが掛からない
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2023/05/17 01:15:31(最終返信:2023/05/26 17:18:21)
[25263233]
...からバッテリーの劣化を疑い、新品のバッテリーを購入し昨日バッテリーを交換しました。別車種ですが似たような症状で、バッテリーを変...都合で5月中旬に納車されました。商品説明欄には「半年以内にプラグ、オイル、前後タイヤ、バッテリー交換と、クーラント液、ブレーキフルートの補充といった軽整備をしてから200キロほど走行...ーツ等の取り付けやその他修理などは全て整備屋さんに持ち込んでいます。自分でできるのは、バッテリー交換やせいぜいヘッドライトのLED化くらいまでです。ましてバイクに関しては知識や経験は...
(バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2023/05/24 12:07:18(最終返信:2023/05/26 11:16:53)
[25272407]
...気にしないようにしてます。 そしてスレ主さんと同じくバッテリー充電しましたが特に変化なしでした。(ツーリングで長距離はしったあとでも変わらないのでバッテリーじゃないとおもってましたが一応確認済み) 他車...新車の割にちょっと始動悪いんじゃないのと思い、先日ちょうど1000キロ点検があったのでバイク屋に持っていきこの件も言いました。 バッテリーを充電してくれたみたいですが、次の日エンジン始動させるとやはり変化なしでした。 そこで他のハンターカブユーザーさんに聞きたいのですが...
[25273722] 購入時キーレスに付いてきたシャッターキーは何?
(バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2023/05/25 13:38:07(最終返信:2023/05/25 17:50:23)
[25273722]
...あのキーを一番使用する可能性があるのがバッテリー上がり時です。 ただリードの場合フロントにバッテリーがあるので、ドライバーでフロントカバーネジ2本はずせばカバーとれてバッテリー端子にアクセスでき、充電やバッテリー交換可能です...充電やバッテリー交換可能です。 (メットインにバッテリーがある車種はあのキーないと復旧できずにつみます) なので正直あのキーを毎日持ち歩く必要ないとおもいます。 あのキーは合鍵つくれず、なくすとキーシリンダーごと交換になるので結構重要です...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2009/06/01 02:57:37(最終返信:2023/05/24 16:28:41)
[9634185]
...、ヘッドライトとかはバッテリーからでなく、交流のまま無駄なく使ってるので バッテリー電源使う電装を付ければ困るけど、普通に乗るには発電充電は問題なし 今のK7バッテリー、10年くらい使って...いですよね。 バッテリーの充電機能は時速60キロでMAXになるようです。 それを超えるとインジェクタの消費量が充電容量を超え消費に転じます。 点火、インジェクタ、FIはバッテリーから電気を貰う為 高...製で仕上げ荒い^^;バッテリーも^^; センサー誤作動や振動で接触不良とか各車様々な要因あるんでは? 私の節電は2回に1回キック始動(笑)朝一と^^ 手軽かつ効果ありますよバッテリーも長持ちするし、始動...
[25000778] SUPER SOCO TS STREET HUNTER
(バイク(本体))
2022/11/08 21:19:30(最終返信:2023/05/23 19:20:26)
[25000778]
...やはりかなり走行距離が短いうちに手放してる方が多いのでは? バッテリのヘタリを気にすると、長く所有した時に、交換バッテリーが十数万とかって!更には、バッテリーを継続的かつ安価に提供するかは、かなり疑問が残るのを考えて購入に踏み切る必...ちょっと暑い日に充電してると明らかに充電が進まないというか、充電してないのと、2バッテリーなのにメーターの表示は2個のバッテリーのうち、1つしか満タンならなっていないのに100%と表示なってて充電止まったまま...
(バイク(本体) > カワサキ > エリミネーター)
2023/05/20 23:34:46(最終返信:2023/05/22 15:37:11)
[25268240]
...ブレーキの10Aの所から車体後方側へリード線を回し、蓋を加工なしで閉めることが出来ます。マイナス側もバッテリーの端子に、ワニ口を噛ませています。参考になれば。 >jebmzさん 貴重な情報ありがとうございます...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2021/10/30 11:34:28(最終返信:2023/05/22 13:36:30)
[24420564]
...12月末と今月の2回メーター表示が消える不具合が発生して前回はメーター交換で対応してもらい今回は購入店経由でホンダから「同じ不具合報告が何件かありバッテリーのマイナス端子を外して10分以上放置で解消した報告があるので試してほしい」と言われ30分放置後再接続したらなおりました...きょう突然メーターだけがつかなくなってしまいました、 ほかの電気系統は正常です、メーターだけが真っ暗なのです、 ここに書かれていたように、バッテリーのマイナスだけはずして、 20分程おいておき、再度接続してキーをオンにしたらメーターが 復活しました...
(バイク(本体) > カワサキ > VERSYS-X 250 TOURER)
2023/05/18 20:21:07(最終返信:2023/05/20 18:29:32)
[25265423]
...車種によってはCBR250Rみたいに5万キロ交換不要という専用品もあるみたいですけど。 >ムアディブさん >バッテリーの接続切ってECUリセットしてみるとか。 このバイク分かりませんがバッテリー端子外しただけでECUリセットなんて簡単に出来るんですか...プラグ交換、エアフィルター清掃/交換、冷却液確認(そろそろ交換?)、オイルの状況のチェックなど。 あと、バッテリーの接続切ってECUリセットしてみるとか。 エンジンと直接の関係はないけど、そろそろチェーンやスプロケの交換も必要でしょう...
(バイク(本体) > ホンダ > ディオ110)
2023/04/13 14:32:27(最終返信:2023/05/20 10:57:01)
[25220053]
...ストップの動作を見て、セルが、バッテリーが、スタートが、という文言に集約されている。が、ACGだから仕組みが全然違います。バッテリーも通常のバイクのサイズのものが...わない状態で1年半乗りました。 バッテリーにはあまり良い環境では無いと思いますが、特に問題ないです。 一応、半年に一回はバッテリーの補充電してますが、充電器を繋げ...、6年半経過しても未だバッテリー無交換で何のトラブルも無いです。 電圧低下でアイストが自動的にキャンセルされるらしいのでそれを目安にバッテリー交換しようと思うのです...
[25139247] スカイウェイブ(cj43a)が高速走行中突然エンスト
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2023/02/12 10:20:15(最終返信:2023/05/14 12:58:17)
[25139247]
... 基本的な整備はまずしてみましょう。 プラグ、オイル、エアフィルターのそれぞれ点検と交換。 バッテリーのチェック (ターミナルとか) 水があるのか良くわかんないけどあるならキャップ開けてチェック。 ...ここに書き込む時点でそれは前提条件だと思い書き込みませんでした。 申し訳ありません。 止まる直前の感覚が全くなく本当に急に止まったので。 バッテリーかと思いましたが電圧十分でしたし冷却水、オイルともにカタログ基準で入れて漏れも無いと確認できています...
(バイク(本体) > スズキ > スウィッシュ)
2023/04/08 12:46:42(最終返信:2023/05/10 18:52:09)
[25213525]
...プラグ交換や添加剤で気のせいか「調子もどったなぁ」なんて思っていたくらいだったので、少々ショックです。バッテリーだと上記のような症状になるのでしょうかねー まあバイク屋での結果まちなのですが…。 プラグ交換は関係ないのか…スウィッシュ所有の方...とかのワードで検索すればヒットすると思うのですが…今回バイク屋に「どうリセットしたの?」とは聞いてないのですが… どうやらバッテリー端子を外してしばらく放置 またつなぐ とかそんな感じみたいです。自分も素人なのでググってみてください...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2019/09/12 14:41:27(最終返信:2023/05/09 21:04:28)
[22917497]
...たまたま前日のバッテリーチェックにて12.5Vあることを確認していたのですが、上記状態で測定すると4.75Vまで下がっておりバッテリーあがりが原因でした。 よくよく考えてみるとバッテリーがあがっていたならL...ていただきます。 バッテリーは消耗品ですが、不具合で消耗した場合でも保証対象外ですよね。 因みに純正バッテリー(ベトナムユアサ)は2万円程しますが、ユアサのベトナム製や台湾製で互換性のあるバッテリー(CCA値は純正より...のバッテリーが送られてきました。(もう既にバッテリーは自費で交換済なんだけど・・・) 2輪は知りませんが、自動車関係では意図せずにバッテリーを...
[25083696] キジマのグリップヒーター付けている方いらっしゃいますか。
(バイク(本体) > ホンダ > CBR600RR)
2023/01/05 13:46:51(最終返信:2023/05/08 15:22:23)
[25083696]
...す。 ですよね。つい先日、-2度の気温の中高速を走りましたが、グリップヒーターだけでは厳しくバッテリー式の電熱グローブと併用しました。 12Vの電熱グローブならグリップヒーター無しでも行けます。 ...特に電源投入が硬い豆粒ボタンを長押し5秒くらい必要なので電源投入できないとおもいます >グリップヒーターだけでは厳しくバッテリー式の電熱グローブと併用しました。 ですよね。装着の面倒さはありますが電熱グローブが一番効果大だとおもいます...
(バイク(本体) > スズキ > アドレス125)
2021/06/05 10:06:37(最終返信:2023/05/07 18:13:31)
[24172967]
...数時間後、点灯し、始動しましたが、突然エンジン停止します。押して帰り、翌日オンにすると掛かります。バッテリーは問題ありません。原因は何でしょうか? エンジン警告灯だけが点灯しないのですか、それとも全てが反応しないのですか...バイク屋でテスターで見てもらうのが一番早いんじゃない? エスパーレス大会にしかならんと思うけど、、、バッテリー端子の腐食? >DUKE乗りさん 警告灯の点灯したりしなかったりです。点灯したときは、ウイーンと何かの始動音がしてエンジンがかかります...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ650)
2023/04/30 16:14:20(最終返信:2023/05/04 00:04:45)
[25242068]
...ですか? 4、防水機能は必要ですか? 5、簡単に取り外せる?いや、バイクに固定。 6、バッテリー内蔵型?外部給電のみ 7、給電「充電」端子「アクセサリーソケット、USB方式」? 8、...ないので。 取り外しは出来る方がいいですね。 メーカ−は気にしません。 価格は3万円台バッテリー内蔵型でアクセサリーソケット式。 こんな感じです。 いろいろ探しましたがないですね。...が出なくなり、スピーカーを取り外し修理しました(スピーカーに信号は来てました) 内臓バッテリーはDIY交換しました。 ソニーのNV-U37は本当に良い機種でした。ヤフオクにもたまに...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2023/03/18 19:33:16(最終返信:2023/04/29 14:09:38)
[25186175]
...をオーバーホールしてからは6万キロ程の走行距離です。 とりあえずバッテリーが死んでるのでバッテリー交換をしてみますが、 インジェクションから燃料が出てないのでかか...何ですね 大事に乗られているんですね バッテリーがようやく届きましたので、昨日よりトラブルシュート再開です。 バッテリーが届くまでに、スロットルとインジェクショ...インジェクション、ヒューズ等全て異常なし。 バッテリーはその後電圧低下してしまったため交換。 交換後自動車のバッテリーとジャンプしてクランキングを繰り返したところ...