(イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > TW-E7B)
2022/06/25 16:15:33(最終返信:2022/06/25 21:02:59)
[24809899]
...アプリとの接続が出来るのですが、再生中だと出来ません。 私は再生中でも問題なく接続出来ています。 バッテリー残量の確認や、イコライザーや各種設定などが調整出来ます。 念のため確認ですが、 専用アプリとは「Headphone...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N)
2022/06/08 12:18:32(最終返信:2022/06/25 15:33:05)
[24783418]
...バッテリー数字差はおかしい気もします、一度の事ですが それとも2度や3度も同じ症状起きますか?もし1度か2度だけならリセットと初期化を試して それでもバッテリー...自分はアプリのアップデートするだけでもバッテリーが35%減り左が75%右が71%でした、その後直ぐ充電ケースに戻しバッテリーをチャージ行った。試しにAAC接続でイ...使用で行っては如何でしょうか?そこで左右のイヤホンのバッテリーがどうなのかですね、それで左右のイヤホンバッテリーが3%から6%差の違いレベルなら普通かなぁと個人とし...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N)
2022/06/18 07:16:22(最終返信:2022/06/24 06:57:50)
[24798720]
...ビデオを撮っておきましたのでご確認下さい。 改めて感じたのがLinkBuds Sはカナル型にして装着感がとても軽くて本当にこの中にバッテリーが入っているんだろうかと思う位です。その辺りに価値を見出すかどうかでLinkBuds Sの評価は大きく変わるでしょう...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/06/22 12:47:42(最終返信:2022/06/23 05:50:11)
[24805313]
...購入から二週間位たちましたが、右のイヤホンのバッテリーが左より早く切れます(約8%) これは普通なんですか? 前の機種同様、左右で機能が違えばバッテリーの減りも違います。 お買い上げ時は再生コントロールが右側に割り当てられているため...お買い上げ時は再生コントロールが右側に割り当てられているため、右側の方がバッテリー消費が大きい傾向と言う下記のリンクの内容が公式の回答のようですね。 https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035983/SortID=24207290/#24782432...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/06/17 15:47:08(最終返信:2022/06/22 23:20:13)
[24797887]
...思っているのですが、バッテリーが劣化した場合は保証対象外でしょうか? 例えば5年以内にバッテリーが1、2時間で切れるようになってしまったとして保証に出し、「バッテリーの劣化なので、保証対...保証対象外です。」なのか、 または「バッテリーが劣化していますので、保証でバッテリー交換(または商品自体の交換)になります。」でしたら有り難い...がありました。。 「次のものは対象機器の範囲に含まれませんのでご注意下さい。 電池、バッテリー(内蔵電池を含みます)、液晶画面、カラービューファインダーその他の消耗部品で、消耗によ...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2022/06/19 20:43:48(最終返信:2022/06/21 11:47:25)
[24801457]
...に1年は厳しそうですね、 90分電車に乗るとNC切っててもバッテリー残量低下の警告きます。 今やバッテリー持ちは全盛期の4分の1です。 NC無しのイヤホンになったと...発売当初に購入してから約3年、現在バッテリー持ちが、NCオンで1時間と少し、 NC無しでは2時間と少しは持つと思います。 XM5の...ドにしてます。 外音コントロールも切っています。 現在1時間の電車乗車でNCオンだとバッテリーがぎりぎりのラインです。途中でNCオフにしてます。 逆に1時間以上電車に乗るシチュエー...
[24800693] アニソン ボーカルが最高のワイヤレスイヤホン教えて下さい
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/19 11:10:43(最終返信:2022/06/20 15:01:26)
[24800693]
...高中音域の音質は前2者を上回っていると思います。 また、予算はひとまず置いといて、とのことですが、TWSである以上はバッテリー寿命が2、3年くらいというのを踏まえるとコスパも重要になると思っています。 その点でも1万円以上安いこのイヤホンは...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/06/16 22:58:52(最終返信:2022/06/19 23:54:54)
[24796979]
...1年で新製品出ないと考えますが、皆さんのお考えをお聞かせください。 現在b&o beoplay e8 使用していて、バッテリーがとてもへたってはきていますが、壊れているわけではなくデザインもお気に入りで使い続けています。 したがって急ぎで必要な状況ではありませんが...ありがとうございます。 また、販売時期リンクも重ねてお礼申し上げます。 所持しているイヤホンのバッテリーがあと1年もつとは思えないので、試着して購入を前向きに検討しようかと思います。 >やぎたん16さん...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds)
2022/06/08 09:09:26(最終返信:2022/06/15 22:37:54)
[24783239]
...earbudsを装着してiPhoneに接続すると、ソープストーンの頃は「バッテリー○% 。(私の名前)iPhoneに接続しました。」と日本語アナウンスされていましたが、今は「バッテリー○%。」の後にトロン♪というようなチャイムがなります...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/06/13 11:12:47(最終返信:2022/06/13 15:52:13)
[24791209]
...90%以上バッテリーがあって、一つしか着粉を接続していないときの、音楽再生中に、突然、終了のテロンという音がして電源が落ちてしまう事がたまにあるのですが、そんな人いますか? 海外でしゅんすけ123さんと同様のトラブルの書き込みがあります...
[24784851] WF-1000XM4にするか、他メーカーにするか?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/06/09 13:25:47(最終返信:2022/06/11 20:42:52)
[24784851]
...まり書いてもアレなのでこれくらいで。 私はAZ60を使っています。 凄く気に入ってて、バッテリーが終わるまで付き合うつもりなくらいです。 主様のよく聞く曲の傾向からするとmotifが...スイヤホンになると、外部DACを搭載しているものになってきますが、ワイヤレスイヤホンのバッテリー寿命から考えて完全に富裕層向けですしね苦笑 さて、私からは音質に定評のある3機種をオ... True Wireless2です。繊細さを伴った奥深い鳴りが特長かと思います。そしてバッテリーケースもイヤホン本体も仕上げが丁寧ですね。 https://www.yodobashi...
[24786217] iPhoneとAndroidで使用。両方のアプリは同時に起動するのか?
(イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2)
2022/06/10 12:05:17(最終返信:2022/06/11 20:14:27)
[24786217]
...接続を押すとペアリングできます。 また、Androidスマホにも接続ボタンはでませんが、LIVE FREE2の左右のバッテリー状況等の表示が画面上部 にでてきて、その表示を選択するとAndroidスマホとのマルチポイント接続が完了します...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/06/04 16:13:19(最終返信:2022/06/10 21:17:21)
[24777521]
...会社のスマホと、個人のスマホの2台持ちデス。会社のスマホは個人的なエンタメ使用も可能なのですが、 バッテリー重視のため、あくまでも仕事用として、電話とメールぐらい、個人スマホで、音楽聞いたり、動画を見たりという使いかたをしています...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX Plus True Wireless)
2022/06/09 14:25:08(最終返信:2022/06/10 12:06:11)
[24784924]
...以下のリンクのオンラインマニュアルから分かるようにバッテリーケースに収める=電源OFFですからBluetoothは繋がらないはずでHH14さんの遭遇している挙動は明らかにおかしいです。バッテリーケースが所定の充電量を得ている上で症状が出るなら交換を申し出ましょう...iPhoneのBluetoothをオンの状態では イヤホンがケースにしまったままで使っていないのにかかわらず、充電ケースのバッテリーがどんどん減っていきます。 工場出荷時へのリセットは2回行いました。 また、家族のcx true...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2022/06/08 14:14:23(最終返信:2022/06/09 21:57:24)
[24783552]
...これから先どうなるかはまだわかりませんが、保証期間の切れるその日まで、いくら故障しても付き合っていきたいです。 勿論、何も起きずにバッテリー寿命を迎えるまで添い遂げられるのが理想ですけど、うーん不安だなあ。 間違い! > 3,4度目は戻ってきてから2日目くらいで再発しました...これから先どうなるかはまだわかりませんが、保証期間の切れるその日まで、いくら故障しても付き合っていきたいです。 勿論、何も起きずにバッテリー寿命を迎えるまで添い遂げられるのが理想ですけど、うーん不安だなあ。 >eichienuさん 不具合が出た場合...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/06/08 17:24:39(最終返信:2022/06/09 14:34:48)
[24783766]
...ッドホンですかね。 バッテリーの時間が長いです。 あとBluetooth機器は、バッテリーが劣化したら終わりで、一生モノではないです。 ヘッドホンであれば、バッテリー使えなくなっても有線...>TWSイヤホンはバッテリー劣化したら廃却するしかなく、 >iPhoneどころかPCにすら接続できないです。 あ〜言われてみれば、確かにBluetoothイヤホンは、壊れたらとか、 バッテリーの持ちが悪くなったら...介していただいて恐縮なんですが。 次に、MA★RSさんへ。 >ヘッドホンであれば、バッテリー使えなくなっても有線で使うこともできます。 そうなんですか!! 有線にもできるんです...
[24781662] 低インピーダンスのイヤホンに合わせられるDACについて
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > CLASS-S WOOD 01 inner HA-FW01)
2022/06/07 01:33:33(最終返信:2022/06/09 13:18:37)
[24781662]
...2021は1枚ベールで包んでいるというか、暖色系の音で、やはり据え置き型のDACアンプとでは音質に差異があります。あと、バッテリーの摩耗問題があるので、小型USB-DACアンプはもって3,4年が限界でしょうか。 ご参考になれば幸いです...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2019/07/12 11:42:03(最終返信:2022/06/09 12:21:45)
[22792250]
...今日の午前中にヨドバシから届きました。 しかし、ペアリングしてから異常が発生しました。 いきなりL側のバッテリーが70%に低下し充電して下さいの指示が出たのでケースに戻す。 ケースをUSBにつないで様子見るがR側は充電中の赤ランプが付くがL側は無反応...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2021/06/26 11:40:18(最終返信:2022/06/07 17:30:02)
[24207290]
...8時間持たないので、確認する場合は要注意です。 残量低のアナウンスまで使用したときの バッテリー残量 L48%R20% です わたしのも、右側の減りが早い感じです。 左 92% 右 ...ろいろ触っていたせいなのか、右側タッチ多用なのか わかりません。 私のも明らかに右側のバッテリーの減りが早いです。タッチも何もしていないのにどんどん減ります。Sonyに聞いて見ようと...と思います。 お買い上げ時は再生コントロールが右側に割り当てられているため、右側の方がバッテリー消費が大きい傾向がございます。 再生コントロールを別の機能に変更する際はHeadpho...
[24772755] 有線接続でEQは有効になりますでしょうか?
(イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 50 SBH2350)
2022/06/01 13:10:48(最終返信:2022/06/02 10:52:39)
[24772755]
...有線接続でもイコライザーを動作させる条件としてAONIC 40の電源を入れておく事ですが、充電しなが聞く事も可能なのでバッテリーが切れそうな状態でもそれで賄えますね。電源をOFF時の内部のアンプを経由しないパッシブ駆動時は当然ながらイコライザーは効きません...