[25193800] 「中国DJI、ロシアにドローン1200万ドル分輸出」
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2023/03/24 22:00:20(最終返信:2023/05/09 07:50:10)
[25193800]
...Technology」を通じてロシアに直接販売された。米政治メディア「ポリティコ(Politico)」も16日、「DJIが昨年11〜12月にバッテリーやカメラなどドローン関連部品をアラブ首長国連邦(UAE)を経由してロシアの流通業者に送った」と報じた...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/11/30 20:07:43(最終返信:2023/02/13 05:48:00)
[25032981]
...ですが、プロポ以外のバッテリーが残量0になっていました。 皆さんも同じなのでしょうか?mavic miniも持っているのですが、そのバッテリーを残量0状態で保管を...た色んなバッテリーで、残量が0状態だったのは初めてだったので 不安しかありませんでした。(墜落体験はトラウマにまりますので) 取敢えず充電をして、バッテリーチェック...普通じゃないですよ! バッテリー自体劣化してる危険があります。 新品で購入したのなら 販売元に通告するべきです。 僕も今まで何個もバッテリー購入してきましたが す...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S)
2022/07/18 10:56:24(最終返信:2023/01/28 08:52:06)
[24839234]
...もしれませんが、しばらくして飛行中にバッテリーが冷やされて能力低下で突然落下というのは避けたいですね。製品によっては、バッテリー落ちるときは突然落ちますからね。 こ...site&from=nav 確かAir2とAir2Sはバッテリーが共通だと思いますので、そうするとバッテリーが理由ではない? はて?なんででしょうね・・・(^^...時の保証対象になるかどうか? というところでしょうか。 気温そのものよりも、始動時のバッテリー内部温度の影響のほうが大きいかと。 (といっても あまりに低温であれば通電による発熱よ...
[24740507] DJI MINI3 発売されたが・・何?この価格・・
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2 Fly More コンボ)
2022/05/11 04:29:51(最終返信:2022/12/19 00:46:45)
[24740507]
... 初代mini(機体登録+海外バッテリー改造申請済)しか持ってない自分は、12/18からmini2が47500円に値下げになったので、リモートIDもついてるし、バッテリーも共用できそうなのでmini2購入しました...そしてDJI初の縦向き撮影が可能 5.OS3.0へ進化 但し予想通り199gは無くなり249gになりました。そのおかげで標準バッテリーで34分、plusだと47分飛行可能。 かなりの進化です、おそらく飛行性能や最大風圧抵抗以外はAir2より高性能だと思います...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S)
2022/11/15 17:07:09(最終返信:2022/11/27 13:56:47)
[25011062]
...来る出品ものしか興味ないです。 どちらかというと、バッテリーの寿命があるので 本体よりも予備のバッテリーばかり気になるのがmavic2関係ですね^^ Ai...いないっ ちなみに、私もヤフオクで購入したりしますが mavic2関係については、バッテリーの膨らみが凄く多い機種なので 使用回数がある程度目安になるので、重要な条件になります。...たでしたっけ? それならば、国土交通省の申請も解除して サラの状態にして、飛行時間、バッテリー充電回数を記載しておけば良いと思います。 扱い方、保管方法など付け加えると価格が上が...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/10/03 18:14:30(最終返信:2022/10/14 23:53:25)
[24950159]
...とノーマルバッテリー、30W以上のUSB-C PD規格アダプタ (プラスキットはPLUSバッテリーが高価で微妙。初めはノーマルバッテリーで十分) ...付属のバッテリーで34分の飛行が可能です。 しかし飛行させる前に無人航空機の登録とリモートIDの登録が必要です、 また飛行可能域が決められています、域外だと飛行許可申請が必要です。 バッテリーが1本で不足ならバッ...バッテリーが1本で不足ならバッテリーを追加購入、FlyMoreはバッテリー2個と充電ハブのセットで別途ACアダプターは必要 >奈良の...
[24791115] いくら最新機種を売りたいからって 酷いよw DJI・・・・・
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2022/06/13 09:51:54(最終返信:2022/10/10 19:09:32)
[24791115]
...3年後の話なんか全く分からないでしょうから、直前にはいろいろ変わるでしょうねぇ それよりも、バッテリーがこれから3年持つかどうか(笑) 6月20日をめどに、ドローンを手放す人が多くなりそうですですね...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/10/01 13:23:46(最終返信:2022/10/07 20:55:07)
[24946898]
...中国の通販サイトを見たらそちらの価格も上がってる、 ウクライナの影響で需要増が影響しているのかも。 DJI mii 3 proのバッテリーが2割も上がってしまいました。9/25のヤフーショップポイント祭りの時には在庫なし状態だったので...Pro RCの価格は999ユーロで142円レートで¥141,850です 機体系は10%強なんですがバッテリーはすごいですね。 さらに。。。 RC PROは 132000→158200 元々バカ高かったのに...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2022/10/01 21:42:49(最終返信:2022/10/03 20:42:31)
[24947507]
...「早く買わなければ」と言う思いがして購入し、ちょうど一週間前に届きました。 あの値段じゃなきゃ買えなかったかもです。 バッテリー、一本、買い足しておけば良かったかなあ。 現在、無人航空機の登録に関する申請等手数料の決済完了のお知らせが来て...
[24506456] リモートIDについて重要報告!!!朗報かな?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/12/22 13:41:37(最終返信:2022/09/25 22:19:13)
[24506456]
...ドローンの登録だけはしておこうと思います。 いざというときに飛ばせるように、3ヶ月に1度くらいはバッテリー充電して屋内でホバリングだけはしていますが、さて、この先屋外で飛ばすことがあるのかどうか・・・ ...機体登録はしているので、2年は今のままでも大丈夫ですが。 次の更新までに対応してもらえるか、それまでにバッテリーとか消耗品がなくなるか、どちらかになりそうです。 >ダンニャバードさん 僕も今日 機体登録したんですけど...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/08/29 00:56:45(最終返信:2022/09/10 03:54:53)
[24898188]
...冷却ファンが搭載されず 飛行させる事で 空冷される設計になっていますので上記の通りになります。 夏場 フライト後のバッテリー温度は50℃から60℃に達するので本体含めて自然放熱が必要です。 これは理想的な状況とは言えませんが実状ですので...
[24902276] プロペラガード内蔵 DJI AVATA発表
(ドローン・マルチコプター > DJI)
2022/08/31 22:37:38(最終返信:2022/09/02 09:33:06)
[24902276]
...正式販売はまず無い。 あらら〜・・・それは悲しい・・・ DJIはMavic Miniでわざわざ日本向けバッテリーを開発してまで日本市場を意識してくれていたと思うんですが、いよいよそのメリットすらなくなった、という判断なのでしょう...
[24803894] 既製品の組み合わせで下方ライトを実現してみました。
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/06/21 13:50:25(最終返信:2022/08/19 01:59:38)
[24803894]
...ときになる重量) 2)代わりの紐(今は仮止めなので大きな輪ゴムで代用しました)で本体の下部(バッテリーの下あたり)に固定 3)ランディングギアを本体に取り付ける 4)ヘッドライト側で角度を真下から斜め前方(地面との角度が60度くらい)の間で調整し...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2022/08/04 20:56:29(最終返信:2022/08/06 23:32:18)
[24863443]
...19/ バッテリーの熱に関しては、自己放電によるものかもしれませんね。 DJIドローンのバッテリーは、満充電にしてそのまま数日間アイドル状態にしておくと、バッテリー内蔵のCPUがバッテリー保護のために自己放電を開始します...ます。その際に放熱します(電力を熱エネルギーに変えて放出します)。 ただ、メーカー出荷の新品バッテリーは満充電はされていないため、上記は作動しないはずです。 機体の交換はどちらでされましたか?メーカー(DJIジャパン)直でしょうか...
[24819167] 昨日、飛行中に通信できなくなり紛失しました。
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2022/07/02 19:17:48(最終返信:2022/07/05 14:04:57)
[24819167]
...MINI対象外とのこと。 機体があれば交換となるとのことです。 お望みであれば10%引きで35,100円で機体・バッテリーを販売できますとのことでした。 悲しいですが今まで十分仕事に使えてたのと勉強代ということで仕方ありません...
[24788317] Fly Moreキット Plusをセットで買って良かった!
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/06/11 17:56:36(最終返信:2022/06/19 17:09:14)
[24788317]
...的には、 1.ローバッテリーが表示されるまで飛ばし続ける(遊ぶ、練習、曲芸?、録画、撮影など) 2.ローバッテリーが表示されたらバッテリーを交換 3.ローバッテリーになったバッテリーを充電開始 (施...度でした。 使用したバッテリーの順番は、 1.インテリジェント フライトバッテリー Plus 2.インテリジェント フライトバッテリー Plus 3.インテリジェント フライトバッテリー (標準) 4.イ...4.インテリジェント フライトバッテリー Plus ←再充電完了して使用! です。あと、充電に使用したUSB急速充電器は T...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2022/06/13 18:36:36(最終返信:2022/06/18 20:38:42)
[24791762]
...Mavic Air 2では34分。DJIのインテリジェントバッテリーは管理システムを内蔵。バッテリーの状態をリアルタイムで監視してレポートするので、バッテリー残量を心配することなく思い切り飛行を楽しめます。また...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2022/06/05 00:03:52(最終返信:2022/06/08 06:17:20)
[24778255]
...故障機体がある場合は1回目13990円〜3回目17990円ですが、紛失の場合は59900円だそうです。 これってバッテリーや付属品は付いてこないですよね?いや、バッテリーは付いてくるのかな? もしかしてコントローラーごと丸っと新品が送られてくる...>ひろ君ひろ君さん 情報ありがとうございます。 バッテリーの有無が選択できると言うことですが、どちらを選んでもサービス料は一緒でしょうか?でしたらバッテリーごと交換のほうが良さそうですね。 >かに食べ行こうさん...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/06/05 00:43:20(最終返信:2022/06/06 15:54:53)
[24778290]
...同じように収納方法に悩んでいます。 こちらは逆にスカスカなんです。 コントローラーとバッテリーの仕切りはあるんですが、バッテリー2個を入れるとスカスカで中でガチャガチャぶつかりそうです。 充電器も一緒に詰めることができるスペースはあるんですが...なんかぐちゃぐちゃになってしまって「これでいいの?」という感じです。 初代MavicProのケースは両サイドにポケットが付いていて、ここにバッテリーを入れられたので良かったのですが... Air2Sをご使用の方も宜しければアドバイスいただけますと嬉しいです...
[24768056] MINI3 Pro と比較して如何ですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2022/05/29 12:08:57(最終返信:2022/06/05 13:01:21)
[24768056]
...3Proは分かりませんがMini 2までは冷却ファン未搭載ですので飛行時間が長くなると 機体・バッテリー共に温度上昇が余計ヤバいと思われます。 Mini3、もちろんファン付いてません。 グズグズ設定とかしてると警告出てOffされます...