(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/10/25 10:25:52(最終返信:2023/09/17 07:28:37)
[24979983]
...ニチコンに調査依頼の連絡を入れたが約2年間待たされ、リーフは走行不能になり日産との交渉でどうにか保証対応にしてもらいバッテリー全交換。 の予定がウクライナ侵攻と重なり生産停止7ヶ月間代車生活をしいれられました。 再三の調査依頼にも応じす...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/07 19:08:26(最終返信:2023/08/31 07:10:57)
[25131791]
...それ、単に「充電のために消費した電力」だけじゃないですか? 蓄電量はサクラ(リーフ)のバッテリー容量の変化を充電前と 充電後で比較しなければならないので、LeafSpyでもどうやって...かっていること、 うちのHEMSが古くデータが取れないこと、 車の電源を入れないとバッテリー残量がわからないこと、 なんとなくですけどまあ目安の下限あたりかなと思っていること、...チコンに調査依頼するがノラリクラリ逃げ続け、リーフは走行不能に、日産で保証対応となるがバッテリー生産停止で7ヶ月代車生活。 保証が切れてたら百数十万の修理費用が発生していた。 何度ニ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/24 07:47:44(最終返信:2023/07/27 16:27:12)
[25357059]
...パネル容量が少ないと車の充電はかなり少なくなるということだと思います。 晴れの日のみ エコキュート(たくときは満タンで)炊き上げ 車の充電 バッテリー残量見ながら翌日雨予報の場合は深夜料金で充電 と言った形で運用予定です。 こんにちは。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/12/19 19:14:14(最終返信:2022/12/21 17:10:38)
[25060452]
...迷わずクーリングオフして下さい。 20年で元が取れるといいますが、機器類が20年ももちません。蓄電池は携帯のバッテリーと同じですので、年々性能が劣化していきます。 太陽光もパネルそのものの劣化は緩やかですが、電気を変換するパワコンという機器が15年程度で寿命を迎えまさす...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/08/01 23:07:14(最終返信:2022/08/04 10:40:51)
[24859489]
...それと 天候連動。 更に追加情報です。 蓄電池の劣化は、設置場所は全く関係ないはずです。 スマホのバッテリーと同じで充電と放電を繰り返す事に依り、容量が減るのです。 15年保証付いていても、80%までの劣化とか・・・・...
[24780138] 太陽光パネル、蓄電池、エコキュートの見積もりについて
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/06 02:14:11(最終返信:2022/06/10 15:12:57)
[24780138]
...でポータブル電源を自作してみました。鉛バッテリーなのでポータブル電源といえないほどの重量!そこで同サイズのこのLiFePO4リチウムバッテリーを見つけ、バッテリーを換装。安価な鉛バッテリーより多少高額になりますが、充電回数や重...充電回数や重量を考えるとコスパはいいですね。 バッテリー換装に伴い、ソーラーチャージコントローラーや充電器もLiFePO4対応に換えました。jp.amperetime.com...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/08 15:46:48(最終返信:2022/06/10 15:11:02)
[24783647]
...ご確認くださいませ。 Ampere Timeバッテリーの使用感はとても良いです!最近Ampere Timeの公式サイトも活動セルがあるそうです、バッテリー容量を増やすために再購入を検討しています。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/06 10:59:45(最終返信:2022/06/10 14:54:48)
[24780497]
...このままお願いしようかと思います! Ampere Timeバッテリーの使用感はとても良いです!最近Ampere Timeの公式サイトも活動セルがあるそうです、バッテリー容量を増やすために再購入を検討しています。https://jp...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/05/27 18:00:07(最終返信:2022/05/30 11:27:57)
[24765428]
... 売電が始まっていないのでどうなのか心配しておりましたが安心しました。 私も初期型のリーフでバッテリーが70%〜80%くらい残っているのを買いV2hで家に給電を考えたのですが 今乗っている車の査定を...
[24696262] 悲報 太陽光終了のご案内 設置してはいけない
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/12 10:47:12(最終返信:2022/04/13 11:15:24)
[24696262]
... リーフのリチウムイオンバッテリーを交換する費用を知らない人が多いと思いますので、それを聞くとショックを受けます。 3年前、私が40kwのリーフを購入した時に、バッテリー交換するとなったらいくらかかるか聞いたら...バッテリー交換するとなったらいくらかかるか聞いたら、バッテリーは交換費用も含めて82万円でした。 つまり、1kwhあたり2万円くらいです。もちろんリーフ交換費用も含めてです、、、、 まだまだ、家庭用蓄電池には値下がりする要素は大きいと感じてます...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/09 10:09:28(最終返信:2022/04/11 12:13:37)
[24691518]
...日本車を選べば今後も安泰かといえば、トヨタがまともにEVを販売 せず、KINTOで様子見しようという販売戦略をしている以上、バッテリーに ダメージを与えるVtoHという使い方をされるのは、数年後に回収することを 前提としたサブスクという使用形態では...
[24477805] 【太陽光・蓄電池】メーカー、施工会社、容量選び
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/12/04 22:23:18(最終返信:2021/12/09 21:41:27)
[24477805]
...C社は初めての訪問時に屋根裏をチェックしていました。 >停電や災害対策なら他にたくさん方法があります →ポータブルバッテリーを持っていたりアウトドアグッズがあったり、備えは他にもあるのですが極力避難所に行かないように備えたいと考えています...
[24481766] 中古電気自動車を家庭用蓄電池としても導入することの採算性
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/12/07 10:42:43(最終返信:2021/12/09 14:25:52)
[24481766]
...採算が合うのでしたら皆さんもっと導入しますものね。 中古リーフは年式が古いと50万円以下でも出ていますが、 バッテリーの状態が懸念されます。 太陽光発電を導入しましたので、自動車を買い替えるタイミングで どうせなら電気自動車にしてV2Hにすることも目論んでいますが...
[24151940] 質問! 停電時に自立運転モードで無く、疑似商用電源にて運用?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/05/23 22:00:28(最終返信:2021/05/25 07:36:37)
[24151940]
...それだけで投資の無駄です。 また、UPSの疑似商用運転による目くらましでEPパワステが仮に連系動作してもUPSのバッテリーがみてて停止するとEVパワステの単独運転停止機能が動作するので、停電します。これじゃ意味ありません...
[24029227] 太陽光、蓄電池についてアドバイスを下さい。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/03/19 01:21:57(最終返信:2021/03/19 14:37:58)
[24029227]
...年間で3万円くらいの合理化効果しかないのに100万円以上もする蓄電池です。当然リチウムイオン電池ですので、携帯電話やパソコンのバッテリーと同様に劣化は早いです。6kwhの容量といいながら実用領域は70〜80%です。 ありがとうございます...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/02/17 12:51:05(最終返信:2021/02/25 17:06:24)
[23972102]
...オール電化住宅なので災害に備えるなら必要かもしれません。 強者は自家発電機を用意するようです。 また電気自動車リーフをお持ちならリーフのバッテリと別途V2Hを使って 自宅に給電できます。 >次世代スーパーハイビジョンさん 色々とご助言ありがとうございます...
[23916560] リン酸鉄リチウムバッテリへのいい充電方法を教えて下さい!
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/01/19 22:51:55(最終返信:2021/01/19 22:51:55)
[23916560]
...ン、バッテリこれを4つ作って、1つのインバータに接続する方法です!バッテリから、インバータに行くのに、電流逆流防止ダイオードをつけて、バッテリには...増やす予定) チャージコントローラー、トレーサー4210AN バッテリ リン酸鉄リチウムイオンバッテリ並列4つ(6144wh) インバータ 2000w sekiya...思ってました! 調べたら、バッテリの直列はできないとのこと!出来るとの記事も見ましたが、並列で繋げようと思ってます! 問題は、バッテリを並列に繋ぐことによって、...
[23887945] 太陽光発電、バッテリー2個直列24V時の異常な充電について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/01/04 09:27:51(最終返信:2021/01/11 11:16:33)
[23887945]
...バッテリーが、片方が満充電、片方はほぼ空になります! チャージコントローラーから繋いだプラス側のバッテリーが満充電、マイナス側に繋いだバッテリー...おかしいと思って、バッテリーを入れ替えたら、マイナス側になった満充電のバッテリーが放電され、今度は、プラス側の空だったバッテリーが満充電になりまし...直列につないで24vにしたバッテリーってことでした! 並列繋ぎにすると、お互いのバッテリーが充電し合って、バッテリーに良くないとのことなので、...
[22763798] テスラ パワーウォール2(蓄電池)について相談です。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/06/28 03:08:16(最終返信:2020/04/25 11:53:11)
[22763798]
...ろう? とにかく、テスラ(イーロン)は、あらゆる面で安全第一ではない(アピールうまい、バッテリーパック保護のための強固なフレーム構造は結果的に、安全基準も満たしてしまった)ので、大嫌...てのリスクが高い理由 多分ですが、国産の蓄電池は、意地悪試験をしても爆発的燃焼をしないバッテリーを利用していると思います。 当たり前すぎる?ので、普通は気にしないし、大々的にPRもし...ww.youtube.com/watch?v=mi5cQzenJZk リーフの燃えないバッテリーはこんな感じです。 NISSAN LEAF BATTERY CELL - FIRE a...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/03/01 10:14:43(最終返信:2020/03/02 09:50:53)
[23259887]
...昼間の太陽光発電の余剰分は全部売電」の設定です。夕方以降の家への放電もすれば電気代はかなり助かるだろうと思いますが、バッテリーの劣化が心配でどうするか迷っています。一日快晴の日がきたら、一度日中に太陽光からのリーフの充電をじっくり試してみたいです...遠出のためにキープしています。 リーフをメインに使うようになったので、ガソリンフィットの方も殆ど給油がなくなりました。 バッテリー上がりやガソリン劣化が心配なのでたまに高速に乗りガソリンを入れる程度です。 太陽光やEVに関することがすごい勢いで変わっていっているので...