[23845070] デリカ、ディーゼル 7年目 3回目の車検
(自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5)
2020/12/12 18:52:05(最終返信:2020/12/13 22:50:01)
[23845070]
...くてもディーラー車検がいいのかな。 先ずは詳細な見積もり内容が知りたいですね。 価格の高いバッテリーなど見積もりに入っていないかなど。 それとディーラーでのATF交換は基本循環式なのでかかっても2万円程度です...
[23776505] フォレスター スポーツ インプレッション
(自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル)
2020/11/08 20:48:40(最終返信:2020/12/13 21:47:45)
[23776505]
...すね、バッテリーは心配です。 NASAのアポロ計画の頃からバッテリーの研究をしてきた ジン・チュウコウ博士 も Ni-H位からのバッテリーの中の...の駆動用バッテリーの寿命と交換費用 https://car-me.jp/articles/7918 >日産によると、ノートe-POWERの駆動用バッテリー単独での...こ数年で格段に安定した感がありますが、バッテリーの中身の進化か 制御系の進化かは素人にはわかりかねます。 クルマのバッテリーともなれば、デカくてお値段もそれなりで...
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > up! 2012年モデル)
2020/12/13 13:57:13(最終返信:2020/12/13 21:39:58)
[23846652]
...継ぎ足すだけで、交換はしていないそうです。 バッテリーはアイドリングストップ者であれば交換をお勧めします、突然バッテリーがご臨終する可能性があるので! あなたは 状...シ スチームクリーンって必要なのでしょうか?前回はそのままやってしまいました。 今回はバッテリー交換があるので、費用を抑えたいなと考えています。 また、延長サービスプラスも継続予定で...お願いします。 >のっぽごんたくんさん スチームクリーン?要らないと言いましょう! バッテリー交換?量販店で安いの買うか?ネットで買って自分でやりましょう! オイル・フィルター?交...
[23844185] 次期プリウス2021? フルモデルチェンジ情報
(自動車(本体) > トヨタ > プリウス)
2020/12/12 10:40:30(最終返信:2020/12/13 20:30:35)
[23844185]
...電動比率を高めるのは小排気量と バッテリー増量が好ましいと思います。 1000ccだったら自動車税も安くなるのかな。 噂では全車PHVという話もあります。 エンジンの増量よりも、バッテリーの増量が本来のハイブリッド車の姿ではないかと思っています...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル)
2020/11/22 09:55:57(最終返信:2020/12/13 12:44:05)
[23803146]
... いまは全自動のバッテリー充電器を使ってます(100AHクラスまで対応、残量を%表示) >念のためにバッテリー充電器を購入しようと考えておりますが 何の念ですか(バッテリー上がりの予感?) 正...すが、リチウムイオンバッテリーを利用したジャンプスターターを車内に置くことはやめています。スマホ充電器もモバイルバッテリーも車内で保管・使用も避けています。 出先でもしバッテリー上がりになったらJA...用頻度が少ないため、バッテリーの劣化・充電キレを心配しております。 そのため、日頃のメンテナンスを含め、バッテリー充電器を探しております。 〉メルセデスの使用頻度が多くないため、バッテリーの早期劣化・充電キレ...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン)
2019/10/20 13:09:29(最終返信:2020/12/13 12:36:09)
[22998316]
...不具合を経験しています。ほかのトラブルとして「エンジン警告灯(リプロで直った。)」、BSGまわりの「48Vバッテリー故障」というトラブルも経験しています。 他にも細かな点で、ナビのブラックアウト、ETCカード確認できません⇒すぐにETCカード確認しましたのメッセージ...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル)
2020/11/25 19:33:19(最終返信:2020/12/13 11:29:59)
[23810742]
...、新車から3年なのでバッテリーの寿命かなと思います。 皆さんバッテリーはいくらで購入されていますか? 購入先のベンツでは6万円弱と言われました。 アイドリングストップ車のバッテリーはアイドリングストッ...リングストップ対応のバッテリーを使わないと、すぐにダメになります。 これを参考に https://youtu.be/ezWN5ddzVlo その中で、少しでも価格を下げたいなら、メルセデス純正バッテリーか、純正同等品をネッ...(その場合でも、バッテリーはアイドリングストップ対応品を使うように) 私の場合は正規ディーラー一回目の車検で交換して 46200円でした。バッテリー代金、 ベンツな...
(自動車(本体) > スズキ > ソリオ ハイブリッド)
2019/03/12 21:30:07(最終返信:2020/12/13 10:05:09)
[22528171]
...側についてるやつですよね。 モーターだけで坂を登れば、焼けないんじゃないですかね? バッテリーが、25mの坂を登り切るまで持つのか解らないですが、 気休め程度にも、クラッチ板の加熱... Lの後継者さん 先を越されました(^^;) 仮にモーターで、坂を上がれたとしても、バッテリー切れで、急にエンジンがかかったら、慎重に運転しているときには、ドッキリしそう。 クラッ...の2倍近くあるし、モーターで押すこともできる。坂を上る前に、「充電モード」で、100Vバッテリーを満タンにし、半クラ時間を制限する。このアイディアはいかがですか? >「正規の運転」の...
(自動車(本体) > ミニ > MINI COOPER (クーパー) 5 DOOR 2014年モデル)
2020/12/13 08:30:23(最終返信:2020/12/13 08:30:23)
[23845997]
...BMWのフロント足回りの異音はあるあるらしいです。 ブレーキパッド純正品交換2万円 初車検ディーラーで12万円 4年目 バッテリー交換。これは有償なので5万8千円出費。 5年目 2回目車検ディーラーにて12万円 ブレーキローターブレーキパッドをノンダストタイプの社外品に交換...
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル)
2020/11/12 22:49:30(最終返信:2020/12/12 19:02:22)
[23784245]
...但し抜け道として駆動が電気ならOKは有り得ますね。 EVで使うバッテリーの製造時に発生するCO2とか誰も気にしないのかなあ。 出荷時点でガソリン車が9万km走行したのと同じCO2量なのにね。 そしてセグ欠けした程度でバッテリー交換で騒ぐエゴ難民...>私はたぶん3人目だと思うからさん そしてセグ欠けした程度でバッテリー交換で騒ぐエゴ>難民 それは24kWh〜30kwhへアップグレードしてくれと要望ですよ。 同じサイズのバッテリーだから出来るだろう! ルノーのEVではやって日産リーフではやらない...
(自動車(本体) > マツダ > CX-8 2017年モデル)
2020/11/28 10:36:09(最終返信:2020/12/12 16:23:45)
[23816053]
...してもらってからまだバッテリーの交換はしてませんが、セルの回り方は弱い… バッテリーの交換は自分でやりますが、バッテリー固定してある金具を取ってエンジンかけてからバッテリーの端子外します エン...バッテリーマネージメント点灯しました。 ネットで調べるとバッテリー劣化の可能性と出てきましたので自分で交換。 ディ...30年以上バッテリは自分で交換してますので今回も。 対応メーカーは数社ありますが、必ずパナソニック カオスバッテリーを選択しています。 過去一流...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル)
2017/09/17 10:04:08(最終返信:2020/12/12 13:26:54)
[21204105]
...交換時にヒューズを抜くという対応がやりにくく、それで通電したまま工事するとショートするケースがある、という事です。 それでも、バッテリー本体から端子を外してあれば作業中のショートはあり得ませんから作業可能です。それをすると初期設定の再設定が必要になるので...
(自動車(本体) > トヨタ > MIRAI (ミライ) 2014年モデル)
2020/08/07 23:47:12(最終返信:2020/12/12 11:58:03)
[23585176]
...二酸化炭素よりまだ水素エネルギーの方が良いのでは?水の排出ぐらいなら、地球に優しいのでは?なんて思ったりします。 水素の生成やバッテリーの製造するのに、どのくらい二酸化炭素が消費されているか素人にはさっぱりわかりませんが、新しい試みに税金を使われるのにはなんの不満もありません...
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル)
2020/12/10 11:30:05(最終返信:2020/12/11 17:08:34)
[23840725]
...35k使うとして,5×35=175km。200km弱なら普通の走り方で走れる。 プジョーの50kくらいのバッテリー容量は欲しいかなと動画の中で言ってます。 条件で如何ほどにも異なるので,何とも言い難い面がありますわね...ステアリングとシートヒーターもあって快適でした。 乗る前エアコンにかかる電力もEVコンセントからの電気を使うのでバッテリーからは減りません。 電気代も多分10〜20円程度(1〜2kWh) 一旦温まると走り出してからの暖房もフルパワーが必要じゃないので電気の消費が少なく済みます...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER)
2020/11/27 13:22:02(最終返信:2020/12/11 13:23:54)
[23814160]
...購入候補です。 それと、 実は、後輪に50kWのモーターを用意した4WDに興味があります。 バッテリーからどれだけの電力を供給できるかにもよりますが、 前輪の85kWのモーターと合わせれば、かなりのハイパワー車でしょう...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル)
2020/03/29 11:14:50(最終返信:2020/12/11 00:14:52)
[23310989]
...この車速範囲では有意な結果を見つけることができませんでした。なお車速の精度を高めるためメーター指示値ではなく、経過時間と走行距離から計算しました。 ●バッテリー残量は3から4の間で推移しましたが、燃費に補正するすべがなかったのが心残りです。 >tpptkさん...
[23095959] 普段のメンテナンスはどうしているのでしょうか?
(自動車(本体) > ポルシェ > マカン)
2019/12/08 23:12:21(最終返信:2020/12/10 17:24:22)
[23095959]
...埼玉県大宮のディーラー購入。キャリー車に乗って青森までやってきました。 冬の半年間は雪に埋もれた車庫に置いていました。 バッテリーはカットターミナルにて電源遮断していました。(11月中旬から3月中旬)それでも5年は持ちました。...
(自動車(本体) > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル)
2020/08/01 18:58:34(最終返信:2020/12/10 12:36:36)
[23572661]
...アイスト使用時、復帰後A/C全開、オルタネーター全開で燃費が良いとは思えません? 長期的に見ればバッテリー、オルタネーター、スターター等の不具合が早くなるならアイストキャンセルした方がエコノミーの様に思います...
[23839606] 室内ランプの消し忘れによりバッテリー負荷
(自動車(本体) > スバル > フォレスター)
2020/12/09 20:02:53(最終返信:2020/12/10 10:03:49)
[23839606]
...nlandヴュルテンさん フォレスターXTならバッテリー形式は55D23Lですね。 この55D23Lのバッテリー容量(5時間率)は48 Ahです。 荷室のラン...、55D23Lのバッテリーが満充電の状態から空になるまでに114時間程度(5日間弱)掛かる計算になります。 この事からフォレスターXTのバッテリーが満充電の状態だ...する事で、バッテリーへの負荷も4分の1位になりそうですね。 >Rheinlandヴュルテンさん 〉スポットマップランプ24時間点灯でどの程度バッテリーに負荷をか...
[23090360] ミライって新型なんて出すんだ(´・ω・`)
(自動車(本体) > トヨタ > MIRAI (ミライ))
2019/12/06 11:32:04(最終返信:2020/12/09 18:42:38)
[23090360]
...があるんだけどね 各社が様々な検証を行った上で、直近の実用化を断念している、 安直なバッテリースワップ以外での実現手段をお持ちなら、 早急に売り込んだ方がいいですよ。 トヨタもミ...れる自動車に使う技術ではない おっと、ここに来て急にEV否定に掌返しとは。 それともバッテリーの重量をご存じない? とまあ、揚げ足取りはともかく、狭い範囲の浅いところしか 見えて...れた程度に思っといてもらえばいいよ。 EVだって初期のRAV4EVから20年経って、バッテリーが鉛から ニッケル水素、そしてリチウムイオンて進化を経て、やっと現状にまで たどり着い...